ニュース速報

なぜ感染者数は急減したのか? 専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:44:32.85 ID:X8PwVCet9

なぜ感染者数は急減したのか? 再拡大防止に不可欠だが…専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず

 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が明け、人の流れや街の活気が戻りつつある。ただ、感染者急減の理由は明確に分かっていない。専門家は5つの仮説を挙げるが、決め手に欠ける。リバウンド(感染再拡大)を防ぐには、感染過程とウイルスの特性の解明が不可欠だ。(沢田千秋)
 「第6波に備えるには、なぜ感染が急拡大し、急激に落ちたかの分析が非常に重要だ」。新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は9月28日の記者会見でそう述べ、仮説として急減理由に5つの要因を挙げた。
①危機感 各自が感染対策?
 第5波の1日の感染者数のピークは全国で2万5800人超。東京都は8月13日に5700人超を記録した。医療が逼迫(ひっぱく)し、治療が受けられず自宅で亡くなる例が次々と報道された。「深刻な医療逼迫がマスコミを通して一般に発信され、人々が危機感を高め、感染対策に協力してくれた」(尾身氏)
②夜の街 若い世代が避けた?
 感染爆発を受け、政府は夜の繁華街の人出の5割削減を要望したが、2、3割の減少にとどまった。それでも大きな効果があった可能性がある。夜の街の人出の年齢構成から、ワクチンを打っていない若い世代が、意識して夜遊びを避けたとの見方だ。
③ワクチン 接種率向上の効果?
 ①、②の説では説明ができない数字もある。1人が何人にうつすかを示す全国の実効再生産数が1.4とピークを迎えたのは7月下旬。新規感染者数のピークの1カ月近く前で、ワクチン接種回数が7000万回を超えた時期と重なる。接種率向上が実効再生産数を下げた可能性がある。ただ、尾身氏は「自然感染した人も一定程度いるので、抗体保有率の厳密な調査が待たれる」と見通す。
④クラスター 高齢者守られた?
 これまでの感染は、まず若者に広がり高齢世代に移った。1月の第3波ではクラスター(感染者集団)に占める高齢者施設の割合は4割近かったが、今回は10%前後。医療機関のクラスターも2月の最大値30%が5%ほどだった。ワクチン接種に加え、院内の感染防止策が徹底されて高齢者が守られ、若い世代の感染にとどまったとの指摘もある。
⑤気候 換気や降雨が影響?
 「なかなかこれは証明は難しい」としつつ、尾身氏は気温や降雨に言及。気温が下がり、空調を効かせた部屋の窓を開放し換気がよくなったことや、雨が多く外出機会が少なかったことが関係したかもしれない。
 5つは急減要因として考え得るが決定打とまでは言えない。
 厚生労働省の担当者は「急減理由が分からないと言うと不安をあおる。定量的にどの要因の割合が高いかは分からないが、人々の行動変容とワクチンの2つが合わさり減少した。外国に比べ、日本人の感染予防への意識の高さが大きく寄与している」と分析する。
 政府分科会のメンバー釜萢かまやち敏・日本医師会常任理事は、急減理由は不明とし「ウイルスは、保有者から(十分な抗体がなく)感受性のある人々への伝播でんぱがあって感染拡大する。どこかでつながりが断たれた」と推測。感染の連鎖が再び始まる前に、何が感染急減に最も貢献した要因かを探ることが急がれる。

東京新聞 2021年10月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/134673



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633297472/

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:45:57.13 ID:pWHq8t540

たしか
去年の今頃も少なかったよな・・・

ワクチン接種してなかったのに



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:52:19.51 ID:8SQHpqtA0

>>6
そうだよね
で、12月頃から増え始めて正月には爆発的に増えた
ウイルス3ヶ月周期かね



884:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:45:28.79 ID:/a5NetNM0

>>53
インドが増えてないんだよ



255:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:09:28.24 ID:gR/zigv20

>>6
確かに。正月に帰省できるかの瀬戸際だったような。で、ダメになった。



451:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:21:18.64 ID:5cWzGcpC0

>>6
たしかにな



481:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:23:27.37 ID:qnTrWAtQ0

>>6
去年はファクターXで抑え込んで今年はワクチンで抑え込んだ。



549:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:27:23.72 ID:4BmAUdzl0

>>6
去年のペースで行けば
また11月ごろから増える
今の時期の重症者死者だけみればむしろ去年より多い



704:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:35:48.99 ID:uKgZ/4gs0

>>549
去年のペースと言う訳にはいかんやろ。
谷の期間はどんどん短くなってるしな。



859:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:44:10.56 ID:n4SA+5D+0

>>704
PCR検査の精度も変わってるからな



743:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:37:51.41 ID:KMATm/QX0

>>6
去年の今頃は少なくて11月ごろからまた増えた
今年もそうなってくるのかな



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:45:59.08 ID:hnR8Cwyc0

減ったことを喜んでおけばいいじゃん
なにをそんなに突き詰めるのか



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:52:56.49 ID:/ypJsNv20

>>7
原因わからなかったらいつまでも次の波が来て終わんないじゃん



186:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:04:23.90 ID:fcDRXm8v0

>>7
原因押さえないとまた増える可能性がある
さては働いた事無いだろお前w



197:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:05:13.40 ID:73a6VwRG0

>>186
原因はオリンピック。2度と誘致しない。



296:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:11:59.30 ID:UM5ntJXZ0

>>7
平和だなw



844:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:43:29.72 ID:VnrRPFvt0

>>7
コロナのバカ騒ぎを終わらせたくない人がいるから



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:46:16.76 ID:uB3ObY5m0

ワクチン効果だと必死になってる人達もいるけどな


758:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:38:30.79 ID:CuG4QXmb0

>>9
要素の一つであることは間違い無いけどな



984:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:51:18.31 ID:cG52DwjI0

>>9
自然な考えだろ
違うって言えるか?



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:46:28.71 ID:QApUeb3J0

ウイルスの自壊だよ
いろいろと対策を講じてきた政府や自治体は認めたくないだろうけど



195:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:05:10.22 ID:62cZyX3O0

>>11
それと活性が交互に起きてるだけだと思うわ



529:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:26:06.04 ID:ypAKvGux0

>>11
そんな気がする
理由は知らんがウィルス自身ががうつる気無くしたとしか思えん



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:47:07.17 ID:VgN5hb1p0

元々かかりやすい行動してる連中にいき渡ったからだろ


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:47:14.11 ID:5qqiQyax0

急激に上がったものは急激に下がる。
世の常。



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:47:56.67 ID:Sv5dvBa70

コロナ優等生と言われたニュージーランドは、今や感染者で東京を上回る勢い…


75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:53:43.92 ID:uPKOBJcH0

>>19
水際対策頑張ってた国だね
アホらしいことするなと思ってたよ



148:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:00:51.47 ID:Pd/8gYcz0

>>75
ケンモメンが絶賛してたあれねw



562:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 07:27:55.21 ID:g9LX8jWe0

>>19
コロナは鳥感染確認されてないけど渡り鳥なんてないよなあ



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/04(月) 06:48:08.79 ID:PW+6s6hn0

コロナ渦で学んだことは
専門家って割と適当であてにならんって事だな



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です