1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:16:59.07 ID:hqBosOEl9
コカ・コーラシステムは4月26日、ヨーロッパ最大のカフェブランド「コスタコーヒー」のペットボトルコーヒー「コスタブラック」(270ml、税抜158円)、「コスタ カフェラテ」(270ml、167円)を発売する。また、一部流通では4月12日から先行で販売する。
「コスタコーヒー」は、イタリア人のコスタ兄弟、セルジオとブルーノが1971年にロンドンで創業したカフェブランド。イギリスで2700店以上、ヨーロッパを中心とした海外41か国で1100店以上を展開している。
2つの商品はともに「コスタコーヒー」ならではの品質の高さとバリスタの手いれクオリティを実現するため「コーヒー豆」「製法」「ミルク」の点でこだわった。
https://www.ryutsuu.biz/commodity/n040573.html
元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617610619/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:18:14.03 ID:vbsvr2Sb0
いつもとかわらない?
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:31:15.31 ID:iWGRHzP+0
>>2
そう!
いつもの西海岸の味
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:18:19.04 ID:fwc6Z7f/0
スタバはドヤ顔の巣窟
ドトールは量が少ない
がぶ飲み派のオレは昔からコメリ一択
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:27:32.12 ID:9smTbk6P0
>>3
こデブ、FUJIWARAの二人みたいな体型
髪型も短髪
日本人の関わっちゃいけないやつ大体こんなやつ
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:33:52.74 ID:zjBQT2Sf0
>>3
スタバは禁煙なのが売りだっただけ
席とか居心地悪くて読書とかするのには不向きだし
自社オリジナルブレンドの牛乳が
産地も未公表なうえさらにおいしくないという二重苦
さらにスナックもおいしくない
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:41:00.45 ID:MPHvDIsW0
>>3
タリーズはどう?
タリーズのリンゴケーキがうまかった セット料金高いけどね
92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:47:26.91 ID:1hL4eOO+0
>>3
わざわざホームセンター行ってコーヒー飲むんか?
難儀やな
95:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:48:56.17 ID:HaYHgvw20
>>3
コメリの缶コーヒー薄すぎる
115:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:58:53.96 ID:MWmgqeSN0
>>3
四半世紀前にスタバに初めて行って
店員さんの熟練バーテンダーみたいな洗練された挙動に
感動したことがあります
接客ってすごいイリュージョン
118:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 18:00:01.30 ID:Mdggr0R40
>>3
コメダ?
139:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 18:18:54.08 ID:MPHvDIsW0
>>118
コメリじゃホームセンターだわなw
126:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 18:03:42.30 ID:OQL1xrLP0
>>3
ファミレスいけや
133:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 18:11:23.31 ID:uz3qHFqI0
>>3
違和感ないねw
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:19:27.85 ID:oBowQkM40
うまいん?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:19:28.13 ID:xG0JrMVe0
コスタクルタ
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:20:26.91 ID:9rMXXJtR0
あ、コーヒー単品かすまん
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:20:30.32 ID:/HtvOzIQ0
ペットボトルw
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:22:17.06 ID:tJbCoOYo0
伊藤園のタリーズ缶より美味しいの?
142:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 18:22:17.20 ID:c2BoQ0CA0
>>15
タリーズは好きだけどタリーズ缶はゲロまずだろ
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:22:20.03 ID:8/YbQpiP0
コスタは親父が昔から投資してるので
毎年200万くらい配当が入る
ありがとうございます
123:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 18:01:52.53 ID:6v2LO6My0
何回かヨーロッパ行ったけど、行った範囲内大体どこでもセガフレードかラバッツァだった。
コスタは初耳。
>>17
西は付いてないけど、コスタがスペイン語の海岸
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:22:20.97 ID:5JokEs4u0
コーヒーなんてどれも同じ味だろ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:22:35.00 ID:/aUtW7Kq0
はじめて聞いた
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:23:19.76 ID:CJcukSwX0
別途ペットボトル代が掛かるようになりますw
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:23:29.49 ID:L7cXFW5A0
へー味はどうなんだろ見かけたら一回飲んでみよ
イタリア人のコーヒーゲロ甘だけど日本人向けに甘さ控えめなんかな
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:23:29.98 ID:SG5PR0Rk0
>>1
鳥取に来たら教えて。
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:26:14.73 ID:L7cXFW5A0
>>22
ペットボトルだからすぐスーパーに並ぶんじゃね
この前すなば珈琲もらって食ったけど美味かったよ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:23:51.53 ID:Fy5AQ2Oi0
缶やペットボトルのコーヒーで美味しいのは無いよ
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:27:03.70 ID:MZmhab410
>>24
不幸な人やな
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:29:42.19 ID:Fy5AQ2Oi0
>>37
いやぜんぜん
現代は安くて美味しいコーヒーはゴロゴロあるからね。
缶やペットボトルのコーヒー飲んでる人の気が知れない。
99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:49:11.86 ID:x0MDA6pm0
>>45
そこまで言うなら今後、缶やペットボトルのコーヒー飲んだら祟りがあります
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:28:06.35 ID:/HtvOzIQ0
>>24
ないね
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/05(月) 17:24:07.90 ID:EQ8N+N880
コンビニで売れよ