プロが作ったごはんを食べたい人は山ほどいるし、そこに会話なんていらない人も山ほどいる。あったのは、店が作り出している「カップルばかり」「常連客の会話ばかり」という雰囲気だったので、そんな雰囲気なくしてしまえばいくらでも人は入る。店が「常連客との会話を楽しむ」スタンスだと潰れる
常連客で予約が埋まっているような飲食店は、大した新コロ対策していなくても常連客同士が「クラスターになっても、わしらがこの店守ったるで~」みたいな連帯感があるわけで、結局「わしらは一心同体や」みたいないろいろな小集団が連鎖して感染が広まるのよね。
店の人は全く気にしなくても、飲食店のドアを開けて覗いてしまったら「やっぱりやめます…」って言い出せない人もいて、そういう人に対して「自分の店は静かで安心です」ってアピールする方法はドアに「静かです」って書いてアピールするしかないわけで。
未だに、マスク外してんのに間隔も空けずにぺちゃくちゃ喋って飛沫飛ばして長時間居座る人がいるからねぇ(´・ω・`)
マスク外して喋る時に、飛沫拡散防止で口に手を軽く当てて喋ってたら「お嬢様かw」とか言われたし(´・ω・`)
こんな?ばっかりいる中で生きなきゃならんのだ(´・ω・`) https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1329802390585839617 …
言うてもドラマ版のゴローちゃんは結構コミュニケーション取ってるから孤独感ないけどな。1シーズンしか見てないから最近は孤独かも知れん。 https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1329802390585839617 …
そうなんだけど、効率悪いから簡単ではない。カフェはだめ。要は一蘭。あれはラーメンだからできるわけで、すべての飲食店ができるわけじゃない。リモート推奨するなら一貫しないと、通勤があったりなったりすると、飲食店は対応できない。逆にいうと、それに対応できる業態が残るかも。構造改革必要。 https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1329802390585839617 …
吉祥寺にあった会話禁止のお好み焼きやさん好きだった当時の彼も好きでよく一緒に食べに行ってた。タコと春菊入っててオリジナルのタレがすごい美味しかった青春な思い出。彼独立したらモテだして気づいたら三股されてた https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1329802390585839617 …
カフェとか定食屋ってコロナ流行る前から一言も話さないボッチ客超多くない?居酒屋ならわかるけど https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1329802390585839617 …
既にその手のお店は界隈で人気なんだよね。 https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1329802390585839617 … pic.twitter.com/8l5b0LQC51