ツイッター

ツイ民「どうして現代の子育てはこんなにも無理ゲー化したのか?」→様々な意見

どうして現代の子育てはこんなにも無理ゲー化したのか?について誰かと話し合ってみたい。 インフラや家電などが今以上に整ってなかった昭和の子育ての方がハードモードだったはずだから、今の親は軟弱になった、なんてありえないと思う。 でもだとすると現代子育ては昭和子育てと比べてどう違うの?
昭和を50年前として当時の子育ては実際ハードで、それと同時に求められる水準は低く不幸な事件や今の基準では虐待になる扱いも多かったのではなかろうか  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
テクノロジーの進歩で出来た暇な時間をスマホに費やしてるからじゃね?  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
となりのおばちゃん。 反対隣り、工務店の怖い怖いおじちゃん。 親は見てなくても周囲の人が見守ってくれてた。 危ない遊びをするとすぐオトナに怒られた。 車の入って来ない原っぱや空き地がたくさんあった。 そしてなにより・・・母が家にいた。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
昔は何事も人力だったし健康に育ちさえすれば今より生き方は色々あったけど、今は機械以下の低スペ人間はいらないスペックマウンティング時代なので習い事やら通院やら英才教育やらハブられない為のクソみたいな人付き合いやらを強いられるようになった  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
進学関連をはじめとした子供1人にかかるコストの増加や、核家族化や女性の社会進出などで子供の面倒をみる人手が減ったのが大きいんじゃないかね  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
自分は幼い頃両親が共働きだったので近所の知的障害のある男性に一日中おぶされて過ごしたらしい その男性はその仕事の報酬でウチで夕飯を食べて行ったらしいが、今の基準だったら色々アウト案件だと思うw ちなみに祖父母はいたがその状態だ 昔、アバウト  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
良くも悪くも親が子に与えるものが選別されていたか、されてないかだと思う  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
うちの母は苦労していた。父は仕事でいない日もあれば、土日休みですらない。お金もなかったし、子供3人で祖父母も高齢で預けて働くのも無理な中でやりくりしてたのは、幼いながら理解していた。子育ては40年前も変わらないと思う。ただ、SNSにだけは注意を払わなくて良かった。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
子育てをどう要件定義するかにも依るが「子供を死なせないように育てる」というのが含まれるならそれは最初から無理ゲーだったのよ。 皆それが理解ってたから昔は子供が死んでもあんまり問題にされなかったのよ。 簡単に死ぬものを死なせずに育てる事を要求する風潮って凄いよね。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
かまどで火をおこすのから、電化製品の需用まで、手立てが整う程、何だかの問題が見えていき、男女共同参画で無いと生きられないのから、心の裁判品まで、言い争うほどに咎め立てたから、か??❔❔? 結論⇨異性は必要、仲悪く、ならないていどに……?‍♂?。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
旦那さんは夜も遅くて日曜日は爆睡か接待ゴルフ、奥さんは専業主婦で出産時は半年位実家に里帰り、稼ぎと家事育児が完全分業だったから効率が良かったのでは?共稼ぎでどちらも家事育児しなきゃになるとマルチタスク過ぎて倍しんどそう。後、子ども勝手に遊びに行ってた。親何もしてない。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
核家族化、ご近所付合いが気薄、共働き、学歴社会、薄給、親が年取ってる、世間の目の厳しさ、教育やスポーツに関して親の負担増とかかな。『近所の子とそのへんで遊んでなさい』みたいな事ほんとに言えなくなったよね。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
そら専業主婦が日中すべての時間を育児に使えた上に地域社会がいろんな役割を肩代わりしていた時代と、共働きで核家族な現代で子育ての難易度同じなわけないやん。子どもの養育費もアホみたいにあがってるしな  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
高校生で妊娠した生徒が出たら周りがウェルカムできる環境くらいあっても良いかも知れない  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
昭和の団地住まいだった自分の幼少期を振り返ると、幼稚園小学1年生くらいで単独行動してたり、友達の家にアポなしで遊びに行ったりしてた。要は親が子供をずっと見張ってる必要がなかったのが大きい。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
亡き父『母のパートも姉や私のバイトも許さん?』 学生時代にバイト経験無い事が肩身狭い時代がくるとは思ってなかったろうな…? 父は生存してたら90歳くらい  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
70代のうちの親いわく ・昔はもっと子供を放っておいていた →今から思うと、事故で死ぬ子がそれなりにいたけれど、そういうものだった …ていうのが一番大きいのかも。 籠の中に赤ちゃんを入れて農作業していて、野犬に噛まれて(以下略)とか結構酷い話も多かったみたい。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
近所の戦争帰りの軍人とサバイバルするか成功体験ドヤってくるうぜぇ教官気取りのセミナー垂れ流しながらサバイバルするか…?  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
どちらも大変さでは変わらないかもなー  平和が続いたことでモラルや意識が高くなって 更にSNSで人の意見が見えるようになってしまった  しなきゃいけない感が強い?  部屋はピカピカお弁当はかわいい洋服も小綺麗が標準(´`:)  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
思いやりの無い社会の仕組みが、ここに来て顕在化したのですかね…?  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
全体の何割かは 近くに親がいない (留守を預かる、子供をみる人) じゃなかろうか。 大学の時点で地元を出て結婚に至るまで遠方のまま、よって子の世話が出来るのは最大二人で、余程ゆとりがあればヘルパー。 追い討ちは共働きかな。 働きたい人は別だけど 稼ぐためにせざるを得なくなった。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
贅沢になってるのでは?… 昔は知識、金、人手なさ故に深く考えずに子育てしてたと思う。 アレルギーが…知育が…自己肯定感が…生活習慣病が…って言うのは、人間が色んなことを知った今だから出来ちゃう、からやってるだけで、知らなければのほほ~んと何も考えずに子育てしてたら楽な気がする  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
お金がないから以外に理由が思いつかない。 しいて言うなら昔より子育てにおいてお金が必要な場面が増えた気がする。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
父親の話だと親が農家で農作業中は木に紐でくくりつけられてたって言ってたぞ!昔はかなりラフに子育てしてたんじゃないかな?あと核家族化だろうなマンパワー足りん  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
「今の親は軟弱になった、なんてありえないと思う」 と結論を先取してるけど、実際これ以外ありえなくないすか。 要は女性差別撤廃とかの流れで女性の文句、不満はどんどん言っても許される雰囲気になり、「無理ゲーだ!」って言う人が増えただけでは。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
やはり核家族化が一番な気がする、ただ昭和も後半は核家族化が進んでいたと思うし助けが容易に得られる環境ではなかった。その頃と今の違いは共働き世帯の増加か、一方で経済的な問題は悪化し続けているね。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
核家庭だからってのがあると思うなぁ 近所の子供好きのおばちゃん…とか、気軽に頼れる人がいなくて、基本自分達しかいないってはツラいよね。じじばばとか、知らん家のおやつくれるおじいちゃんとか…居たのよ。そこで昼寝しておやつ食べて帰ってきたりしてた  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
とりあえずコロナ前と後ではかなり難易度が違う。コロナ下の育児だいぶキツイです。  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
端的に思うのは他人の手借りれなくなったのと完璧主義化してるのの2点かなぁ  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 
うちの母、1人で徒歩で幼稚園通ってたって言ってた。大人でも20分くらいはかかりそうな距離……。 今なら考えられないよなぁ笑  https://twitter.com/External_WM/status/1526385671052853249 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です