魚に塩をかけると身が締まるのは「浸透圧」の関係ですね。塩分の薄い方から塩分の濃い方へと水分が移動するので、「ふり塩」では通常、魚内の水分が数日で半分程度に減少します。
これを人体で行うと肌がカピカピになって大変な事に?小学校の授業を覚えていれば騙されないはずですが注意しましょう。 pic.twitter.com/B6SFOisNwE
これを人体で行うと肌がカピカピになって大変な事に?小学校の授業を覚えていれば騙されないはずですが注意しましょう。 pic.twitter.com/B6SFOisNwE
@S96405539 ユーゴっていう漫画で、香港のマフィアに捕まった主人公が、塩で満杯のツボに全裸で詰められるっていう拷問受けたの思い出した
@S96405539 通りすがりに失礼します。「アルコールを体内に注射すればコロナウイルスを消毒できる」みたいなデタラメ発言をしていたトランプさんを思い出しました……。((((;゜Д゜)))
@S96405539 さすがに目の玉はやらないですけど、子供のときに爺さんから言われたのを思い出して7-8年悩んでいたアトピーが3ヶ月前にベビーオイルに塩水を混ぜて塗るようにしていたら、ほぼ治ってしまいました。
でもストレスが原因っぽいので、、しっかし痒いですw
でもストレスが原因っぽいので、、しっかし痒いですw
@S96405539 ほぉ〜、人間と魚の皮膚って一緒なんですね。何から何まで一緒なの?私も、この方のツイート見て塩擦り不調なところだけでもやってるけどカピカピにならないどころか好調ですよ。そもそも魚と比べるって、どうなの?自分で試したことあんの?自分で試して、どうなったか体験談をお願いします。
@S96405539 自分はアトピー体質で夏場はあせものような湿疹ができまくるので皮膚科にかかっているのですが、「汗の塩気がいけんのでしょっちゅう水洗いで流しなさいね」と言われますね。
塩の人のツイがたまに流れてくると、なんか体がピリピリするような錯覚さえします?
塩の人のツイがたまに流れてくると、なんか体がピリピリするような錯覚さえします?
@S96405539 @kotonoha11121 浸透圧と言えば第1回ノーベル化学賞受賞者であるファントホッフが有名ですが…
浸透圧の公式を考えるきっかけは突然変異説で有名なドフリースとランチを取った際の話題から…
しかしまぁ…すごいメンツの昼食会…
浸透圧の公式を考えるきっかけは突然変異説で有名なドフリースとランチを取った際の話題から…
しかしまぁ…すごいメンツの昼食会…
@S96405539 もしかしてこれが理由かな?
この前知られてない医学お教えしたら「論文ないですよね」みたいな切り返しされたの
有効な方法も混じってるのでせめて試してから言って欲しかった…(※お医者さんも少数ですが推奨されてる方法で、嘘ではないです)
注意喚起はいい事だと思います!
この前知られてない医学お教えしたら「論文ないですよね」みたいな切り返しされたの
有効な方法も混じってるのでせめて試してから言って欲しかった…(※お医者さんも少数ですが推奨されてる方法で、嘘ではないです)
注意喚起はいい事だと思います!
@S96405539 >小学校の授業を覚えていれば騙されないはずですが注意しましょう。
「ナメクジに塩」や漬け物の話は小学生でも知っていますが、浸透圧について学習するのは高校に入ってから(化学と生物それぞれで)ですね。
「ナメクジに塩」や漬け物の話は小学生でも知っていますが、浸透圧について学習するのは高校に入ってから(化学と生物それぞれで)ですね。
@S96405539 歯磨き粉が無い時代の塩で歯磨きするって行為、あれも長期的には歯茎にダメージを与えるんですか?