アニメ・マンガ・ゲーム

テレビ「オタクに憧れる若者たち」 ⇒ 憧れてる時点でオタクではないとの意見

今テレビで「オタクに憧れる若者たち」とかってやってるんですけど、これ、何度も言いますが、憧れてる時点でオタクではないと思うの…オタクはね、性分ですし、業です。なろうと思ってなるんじゃねえんだ、気が付いたら「そういう人間」になってるんだよ…そして、何のジャンルに手を付けてもオタク。
アニメ、漫画が好きで日本に来たという人と何人か話したことがあるのだけど、彼彼女らかはオタクになった経緯とか動機みたいなものをすごく意識してたのだ。 物事つく前からそういうものに触れてきた人間と、物事ついた後に触れた人間とのちがいなのかな〜ってそのときは思ったのだ。  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
オタクになりたいっていうのって、「あの服着たい」ってのと同じだと思うんですよ オタクってなろうとしてなる(着たくて着る)んじゃなくて、引用元にある通り性質だから、なるとかならないとかじゃなくてそういう「種族」なんです なりたくても黒人や白人になれないのと同じです  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
偉い人が憧れとは理解から最も遠い感情って言ってた  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
また、テレビが盛大に間違った情報を垂れ流してる💢 ヲタ=マンガ、アニメ これが、そもそも大きく❌  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
時間を使って、お金を使って、夢中になれる、アツくなれるものに出会ってるということに憧れてるんでしょ? なにかのオタクになれるほど、魅力的なものに出会えない、趣味がないみたいな一部の若者にとってはそりゃ、憧れるでしょうよ  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
普通の方がヲタを目指すなら,多芸よか一芸から始めるべき。それこそアニメなら『早回し』ではなく『スロー再生+一時停止』のラッシュで。勿論、書籍資料などからのネタ拾い。それが苦痛なくできないなら、ヲタは諦めたほうがいい。 昔はともかく、今のボクはムリだったwww。  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
ほんそれ。何かをどうしようもないくらい「好き」になって、その好きのために色々し始めたらもう「オタク」なんだよ。  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
うん、やっぱりね、私はオタクでは無いんだよ。足元にも及ばない。ただのファンだな。 衣装オタクではあるけども🙄  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
オタクに憧れる若者、TLで見るグッズやガチャに金じゃぶじゃぶ使うオタクに憧れるってことだろうし5000兆円欲しいの意だよ  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
オタクは人種だと思ってる。日本人がアメリカ人になれないみたいになろうと思ってなれるものじゃないし。しかしオタクは世界共通。  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
これね😑私が友人に腐ってる事を、頑張って伝えたら…いいじゃん!流行ってるよね?😄って言われて…ち、違うねん…深淵の底を漂ってるんだわ…😇ってなった時と同じになりそう。陽キャめ!!😖←←  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
そうだよなぁ… オタクは気づいたらなってるものだし、私は両親を見てるとオタクになるべくしてなったんだなと思う  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
「自己肯定のために『これが好きだと誇れるものがある』を持ちたい」が真意のはず。 オタクは性分で業、つまり好きなものを持って、それについては誇っている。持たざる立場の人が持つ人を羨み、「持たないのなら、なりたい」と願うのは当然と思える。 持つ人の苦労は、ふつう、想像もつかないし…。  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
近年、本来のオタク気質と、サブカル好きの意味でのオタクというのがごっちゃになって、さらに無駄に妙に美化されちゃった感があるんだよなぁ。 真のオタク気質な人間は、ただの業。 知識や理解の深い人に憧れるという意味なら素敵なんだが、だいたいもっと軽い意味で個性的で憧れる〜なのが残念よね。  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
オタク気質としか言い様のない、収集癖だのなんだのが曾祖父母の代まで遡れる辺り、自分がオタクなのも従姉妹がオタクなのも宿命だと思ったら楽になった。  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
オタクは狙って得られる称号じゃなく、いつの間にか付いてるレッテルなんだよなぁ…  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
私アニメも観ないし、ゲームもしないし、ネットにそこまで溺れてもいないのに 「オタクだと思います。」と言われるのはなんで!? 気質!?  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
どっちかって言うと世相というか時代の移り変わりや世代でオタクって言葉の意味合いが変わってきてんのかもな。  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 
推しがいて狂ってるのがステータスみたいな風潮は気持ち悪いよなー こっちはこっちの遊び場があるから自然に集まってくれる分には大歓迎だし集まって砂のお城でも建ったら嬉しいもんだけど、その砂場にいることにしか興味がないだけの人って単に邪魔だし何かしら掻き乱してくんのよ  https://twitter.com/placo_a/status/1407113126005272580 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です