ニュース速報

ピカソ「ゲルニカ」、国連に戻る ロックフェラー家が再貸与

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 10:55:37.05 ID:/zjCmYT19

※時事通信

ピカソ「ゲルニカ」、国連に戻る ロックフェラー家が再貸与
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020600205&g=int

2022年02月06日10時21分

no title

5日、ニューヨークの国連本部に再び飾られたピカソの「ゲルニカ」を再現したタペストリー

【ニューヨーク時事】巨匠ピカソが戦争の悲惨さを描いた代表作「ゲルニカ」を再現したタペストリーが5日、約1年ぶりにニューヨークの国連本部に戻り、安保理議場前に再び飾られた。タペストリーは昨年2月、所有するネルソン・ロックフェラー・ジュニア氏からの要請で撤去されていた。

撤去理由は明らかにされてこなかったが、ジュニア氏はニューヨーク・タイムズ紙に「当時は伝達ミスがあった」と述べ、作品の洗浄と保存処理のためだったと説明した。タペストリーは国連に再貸与され、将来的には米史跡保護団体ナショナル・トラスト(本部ワシントン)に寄贈する意向だという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644112537/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 10:57:56.53 ID:RrX4C5IY0

再現かよ。


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 10:58:58.11 ID:MQPEuxYL0

パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:13:36.44 ID:nKJnUcCo0

>>3
欧州の寿限無さん



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 10:59:13.19 ID:Uo5H6To70

暗幕のゲルニカ


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 10:59:58.02 ID:c88xqDDZ0

このタペストリーに価値はあるの?


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:00:49.62 ID:Uo5H6To70

>>6
ゲルニカの反戦メッセージを国連が踏襲する意思表示になるから、
大きな意味を持つ



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:00:02.33 ID:Uo5H6To70

もしゲルニカの大きさを感じ取りないなら、
東京丸の内のオアゾ、徳島の大塚国際美術館のレプリカを見に行くといいよ



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:11:16.90 ID:1UoyX5Af0

>>7
> もしゲルニカの大きさを感じ取りないなら、
> 東京丸の内のオアゾ、徳島の大塚国際美術館のレプリカを見に行くといいよ

本物もこのサイズなのか、、デカイな



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:01:09.05 ID:CDb5Xnfx0

戦争屋の尖兵のロックフェラー家がゲルニカを持つか。


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:06:20.72 ID:v3gVvSMj0

>>12
いまだに明確に敵国を指定している連合国組織と飽和性が高い。



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:01:25.69 ID:nKJnUcCo0

ヒロシマとかナガサキは無いの?


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:02:52.90 ID:Uo5H6To70

>>13
ゲルニカなんかよりはるかにひどい出来事なんだけど、
あれは勝ったアメリカの正義の閃光だから、日本人がその悲惨さを訴えても
真珠湾攻撃した日本の自業自得でしょ、で一蹴されるだけ



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:03:28.07 ID:Vd4oCDQh0

>>13
岡本太郎の作品飾ったら面白いな



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:16:10.66 ID:LLbR5Cmk0

>>13
ゲルニカの無差別爆撃の翌年に
日本は重慶を無差別爆撃してる



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:23:12.95 ID:Vd4oCDQh0

>>29
重慶爆撃は高射砲狙ったんじゃないの?



65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:56:01.84 ID:oGRJ1IfR0

>>13
朝鮮戦争があるけど
共産党よりだから
マイナーな作品になってる



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:06:23.94 ID:XA+Zwgnw0

国連本部のロビーから撤去されたってニュースになってたけどまた復活したのか
ソースによっては再貸与じゃ無く国連に寄贈になっとるな



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:15:48.56 ID:r0LcklYk0

ゲルニカって買おうとしたらいくらぐらい?
資産価値はいくらなの?固定資産税すごそう



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:19:16.82 ID:mfvNjZPL0

>>27
美術品は固定資産税つかないやろ



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:16:00.01 ID:DLcmV12/0

ニューヨーク近代美術館に在ったときに実物(タピストリーじゃない)を観た。
黒人の監視員が来て「すごいだろ!」と自慢気に話しかけてきた。
確かに教科書で観たのより、ずっと素晴らしかった。



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:20:48.70 ID:Uo5H6To70

>>28
やるじゃん!
ワイはソフィア王妃芸術センターのを見た



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:22:26.85 ID:U7rxj+YP0

ロックフェラーもロスチャイルドも
安易に伝統を破壊する側であって
芸術との相性最悪だからな。
距離置くのは正解。
内容が内容だから尚更。



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:25:07.13 ID:Uo5H6To70

>>33
ピカソ自体が伝統を破壊した張本人だからなあ



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:33:34.83 ID:U7rxj+YP0

>>37
それは半分ウソ。
絵画という形式に則ってる時点で
全てが模倣ありきだとピカソも証明している



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:46:07.92 ID:Uo5H6To70

>>42
セザンヌの方法論をピカソが真似して現実の再現をぶっ壊した歴史が証明してる
ピカソ自身がそういう意図はなかったとしても、マレーヴィチやモンドリアンを生んで歴史はそうなった



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:24:10.23 ID:cjN0w2w90

本物をソフィア王妃芸術センターに見に行ったわ。デカくて驚いた。


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:30:58.74 ID:ItBTxuao0

ロックフェラー家の公表されているだけの資産額が
145兆円だっけか。実際はその 
数百倍だとも聞いたw



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:52:10.72 ID:5AW6GXYy0

>>40
そんなにあるわけないロスチャイルドと同じで子孫がたくさんいるから一人当たりは少ない
それに昔の金持ちは今のゲイツとかベゾスより資産規模が小さい



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:31:45.33 ID:EhSEzFYy0

本物はどこにあるんだよ


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:36:33.79 ID:t93gm8870

これすごい絵だよ
小学生のころ教科書でみても衝撃だった



47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:41:57.18 ID:s0REO3Ba0

何が凄いのかさっぱりだわ
何が凄いの?



57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:49:26.72 ID:Uo5H6To70

>>47
近代以降の絵画は目で見て感じるものじゃなく、頭で考えるものだからな

日本は印象派の絵画を教育に取り入れすぎて、
見て感じた感覚や印象でしか絵を見ない習慣になって、知識がなくなった



62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:53:24.10 ID:s0REO3Ba0

>>57
要はマニアの妄想ツールってわけだ
しかしそれは絵画に限らずあらゆるものに同様のものを求めることが出来るわけで、ゲルニカの凄さを説明するのに全く適当な解説ではないな



64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:55:11.62 ID:Uo5H6To70

ただの男性用便器を会場に持ち出して父と呼ばれた人もいる
近代以降の美術は人間の思考の発明品ともいえる

反戦の象徴という思考の発明品をレプリカとして置くことで、
国連も反戦という鎖を付けているようなものなんだよ

>>62
黒澤明の七人の侍を今見ても、分からない人には分からないし
夏目漱石を英訳して知識のない人に読ませてもそれの良さは分からない

芸術っていうのは知識なんだよ



67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:58:18.99 ID:s0REO3Ba0

>>64
違うね
お前がそう思いたいだけで、芸術というのは技芸なんだよ
ピカソのゲルニカに芸術的感性というものを求めるとき、その背景にある情報を考えろと言うのはむしろ芸術への冒涜だろう
見る人間が個々に勝手に背景を解釈するのは自由だが、それを認めない人間を見下すツールにするもんじゃないね



70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 12:00:48.22 ID:Uo5H6To70

>>67
そういう考えのうちは理解できないだろう



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/06(日) 11:51:44.54 ID:Rv/UlLpW0

まあ、絵画は見るもんじゃなく読むもんだからね


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です