1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:53:07.37 ID:jeq7Km8J9
※朝日新聞
リチウムイオン電池 材料は「水」 発火事故回避で横浜国大など開発
https://www.asahi.com/articles/ASPCQ4GMQPCMULBJ01F.html
小堀龍之
2021/11/23 7:00
研究チームが試作した水系リチウムイオン電池=横浜国立大学提供
横浜国立大学や住友電気工業などの研究チームが、可燃性の有機溶媒の代わりに水を材料に使って安全性を高めた新型リチウムイオン電池の開発に成功した。電池としての性能はやや落ちるが、弱点だった発火事故の心配がなく、急速充電もできる。3年後の実用化をめざすという。米科学アカデミー紀要に23日発表する。
スマホや電気自動車などに使われるリチウムイオン電池は、材料の電解液に可燃性の有機溶媒を使うため、発火事故のおそれがある。そこで、研究チームは安全性を高めるため電解液に水を採用し、電池の性能を落とさずにすむ電極の材料などを探った。
その結果、モリブデン系酸化物を負極に使うと実用化につながる性能を出せることを発見。急速充電も可能で、充放電を2千回繰り返しても電池の容量は3割以下しか減らなかったという。
水は高い電圧をかけると電気分…
残り585文字
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637625187/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:54:12.32 ID:1fvN5IFv0
中国に盗まれそう
126:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 10:12:18.99 ID:jZ97NCqi0
>>2
もちろん特許出願くらいしてるだろう
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:56:03.64 ID:biQOlRYw0
よくやったある
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:56:38.95 ID:TCY//Lvw0
経済界に潰されるよね
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:56:52.34 ID:OQwKXwTu0
やはり電池か
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:57:29.47 ID:pTuFxKca0
すごいね、ホント。文句言って寝るだけのお前らと大違い
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:58:46.84 ID:q8DziOOX0
もう◯年後の実用化を目指す、って言葉が詐欺としか思えない。
どうせお高いんでしょ。
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:20:33.37 ID:UgnmIL7G0
>>13
5年以内に実現
問題あるけど9割方は実現できる
10年以内に実現
実現できたらいいなぁ程度の認識
実現度は1割以下
15年以内に実現
ブレイクスルーがあったら
実現するかもしれない
基本できない
20年以内に実現
実現できませんの隠語
って昔、学者が言ってた記事を
読んだことがある
学者は予算の関係上
出来ないって言わないそうで
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:27:01.15 ID:WvXNYul60
>>53
恒星間航行技術は20年以内にできるのかね?
はいと言ったら朝鮮人と同じ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:58:49.44 ID:Ja1zNl470
材料はリチウムだろ
まともに取れるとこは
ボリビアのチチカカ湖
しかない
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:18:18.77 ID:uSBcihqQ0
>>14
あの辺の自然は後世に残して欲しい…
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 08:59:42.92 ID:Jrf3+fwX0
こういうのよく聞くけど全然実用化されてる気配がないんだよね
スマホのバッテリーとか昔からずっと変わらん
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:00:40.43 ID:sOrnzmND0
x年後、実用化を目指す
いつものパツーンかぁ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:01:31.50 ID:VbXskcbv0
重くて能力が低いのならいくら安全でも需要がない
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:01:44.06 ID:f7XGKiAr0
リチウムを水から取り出すってこと?
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:02:05.40 ID:kUpklJyO0
出してきた写真がパウチタイプですらないのがな
ほんとに研究室レベルのやつじゃん
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:02:20.08 ID:/CCUTyFF0
多少劣ってでも安全な方が欲しいわ。
リチウムイオン電池だらけだから心配。
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:02:57.84 ID:AovFmhU00
火力発電も原子力発電も水力発電も、材料は水
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:03:22.46 ID:KTvvpzJc0
外国の鉄フロー電池(量産体制に入りつつある)にすべての性能で負けてないか?これ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:03:46.27 ID:yo9BOmMv0
これ安価に大量生産できたら、自然エネルギーの蓄電に使えそうだけどどうなの?
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:33:29.27 ID:yw/ldSm/0
>>26
全固体の方が効率いいだろ
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:04:18.86 ID:H369OkjJ0
国立大学が実用化を目指すんだから
莫大な税金投入するんだよね。
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:05:28.82 ID:O+lajOMm0
完成して特許とってから発表してくれ
他国に盗まれるぞ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:08:16.63 ID:0GN394SY0
>>29
特許取るにはやり方開示しないといけないから、結局は盗まれる。
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:18:52.24 ID:f7XGKiAr0
>>38
向こうは黙って盗むから分からんしな
特許防衛は相当な労力と金がいるから大抵は無料公開だけして終わり
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:05:53.22 ID:4PY9i1Wm0
何の性能が落ちるのか知らんけど容量が減らないなら歓迎
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:06:18.13 ID:z+pDZcDI0
おーすごい
こういうの大事にせんと
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:07:25.90 ID:5XfOEebl0
っ 液漏れ
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:15:33.63 ID:iOQvoccG0
ふーん
鉛バッテリーをこれに置き換えられたりしないのかな
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:17:29.51 ID:+KnEC7Qi0
全液体電池が爆誕か
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:19:48.62 ID:RaJsyWis0
全個体も実用化云々から五年以上は過ぎてるよな
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:34:21.95 ID:xv2+DrMR0
>>50複数企業で実用化してる、もちろん小さい物だけどテスラだって単3数千本だし
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:36:44.44 ID:WvXNYul60
>>76
単三電池は全固体電池だったのか
すげーな
85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:37:26.90 ID:xv2+DrMR0
>>83アホが電池のことなど考えるな
94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:42:01.51 ID:WvXNYul60
>>85
やーいお前の単3、全固体〜!
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/23(火) 09:23:31.12 ID:rxbInRx20
絶対燃えたら困る航空機で使用かね?