285:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:05:50.41
今日、妻がアイロンの電源を入れたまま仕事に出かけた。
仕事から帰ってきた俺が発見。
妻にその事を言うと第一声が「あっ!しまった!わざとじゃないよ!」
って、わざとやってるなら大問題だっちゅーの!
「ごめんなさい」でも、「大丈夫だった?」でもなくね・・・。
俺が「まず最初に言うべき事があるんじゃないの?」って言ったら、キレ気味に「ごめん」って。
何で嫁がキレるのかわからない。
元スレ https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1397308487/
291:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:09:14.84
>>285
切れるのはその親か先生か?レベルの物凄い上から目線のせいかと
>「まず最初に言うべき事があるんじゃないの?」
293:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:13:17.29
>>291
そうか、俺にも反省すべき点はあったのか・・・。
確かに言われてみれば、上から目線ですね・・・。
294:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:14:47.60
>>285
うちの出来る上司がいてさ、みんなから慕われてる人なんだけど
その人のやり方うまいんだよね
注意の仕方にもやり方があるんだよって
下手な注意の仕方をすると、反感持たれてしまいマイナスになる
諭すように、うまく誘導していく
君みたいに、上から目線で相手が悪いんだから自分が正しいっていかにもだと反感持たれる
もちろん相手が悪くても、偉そうに言うんじゃなくて
もう少し言い方があったのかもね
296:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:20:25.22
>>294
「注意してね」程度がよかったのかな?
これも上から目線?
299:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:33:23.79
>>285
・触って火傷した→火傷した人に謝罪
・自宅が燃えてしまった→家族に謝罪
・延焼で隣家にも迷惑が→隣家に謝罪
でも実際には事故は起きなかった。
悪いことしたとは思うけれど、迷惑をかける可能性があった人の中で、285にだけ謝罪しなければいけないのはなぜ?って思った。
「まず言うことがあるだろ」って言った時点で、嫁の自発的謝罪は無くなって、謝罪の強要になってる
301:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:37:01.33
>>299
そうですよね、反省です。
303:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:41:27.45
>>301
アイロンに関しては嫁が悪いんだけどね。
何も起きなかったのは運が良かっただけかもしれんし。
口先の謝罪より、二度と起こさない対策を一緒に考えたら。
305:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:51:18.48
>>303
そうですね。建設的な話し合いをすべきですね。
306:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:51:59.82
>>301
朝の忙しい時にアイロンかけないようにした方がいいんじゃないか?
307:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 01:02:38.74
>>306
ごもっとも。
なぜそんな時間にやっていたのかは不明です。
286:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:06:39.47
ザ・逆コナン
297:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:20:55.64
基本的に、内心嫁を対等に見ているか格下と見ているかで反応が違う。
「大丈夫だったか?怪我してないか?」なら恐らく違った結果になっただろう。
300:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:35:34.49
>>297
対等に見ているつもりです。
298:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:25:49.71
君と僕の住むところが焼けてしまったら悲しいから、今度は気をつけようね?と持っていき
…素敵!となるのが正しいやり方
300:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:35:34.49
>>298
>君と僕の住むところが焼けてしまったら悲しいから、今度は気をつけようね?
こんなことを言ったら鼻で笑われます。
302:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2014/04/26(土) 00:41:01.09
>>298
今度は気をつけようね?も単に言葉が丁寧になっただけっつーか
無知蒙昧な嫁を教え諭す俺様、となって、相当鼻持ちならない。