お仕事

会社「経営者目線を持って働け!」 ← おかしくないか?

えぇー?!立場も給料も上がらないのに「経営者目線」を持たなきゃいけないのかい?! pic.twitter.com/BJp2YPSX3W
@takelogtake 80の仕事ができる人に100を求めると、60の仕事も出来なくなる人ってよくいます。

従業員としての業務で手一杯の人に経営者目線を求めると大抵の人は効率が落ちます。
中には両立しても効率が落ちない有能がいますが、そういう人だけを幹部候補として鍛えるのがいいと思いますね。
@takelogtake 大丈夫です、将来幹部候補には求めていますが、末端までには求めていません。末端まで求めているような会社は幹部候補を末端まで広げている現実離れした会社です。
@takelogtake 経営者目線=”少ない資本で大きな利益を”
これが労働者の場合、資本=労働力 利益=給与 だから、いかに動かずにたくさんの給与を貰うかということになる
@takelogtake 孫会社なのに売上が安いとかなんとか所長に言われるけど「その安い条件で仕事受けてる親会社や本社が悪いんだし自分たちに文句言われてもねぇ」っていつも思う
@takelogtake 教育の放棄の言い訳
もちろん各々が考えて努力することは必要だけど強制されることじゃない。
@Lm2QVh03HTh0O2K @takelogtake 暁って無給でしょう?
親玉のマダラから給料もらってたの?
完全なブラック企業じゃん。
@takelogtake そのくせ経営者目線というか、経営について語ったり進言したりすると、「目の前のことだけやってろ」と言われるんだよな
@takelogtake 経営者目線で自分の会社を考えたら、社長は不適格だとして解任要求をしたくなる人が結構いると思われ。
@takelogtake 「経営者目線で仕事しろ!」
「ハイ、経営者になりたいので、辞めて起業します」
@takelogtake 若い頃、経営者目線で!
なんて言われて
素直に、考え方変えなきゃな!
なんて頑張ってたけど

年食って振り返ると、そんなん経営者の怠慢だよな
働く人が、業務に集中出来るようにするのが経営者の仕事。
経営するのが経営者やら管理職
@takelogtake 言いたいことはすごいわかる
でも仕事できて上に立てる人は経営者目線を持つとか以前に自分で先を見据えて動いてる。立場を上げたい人は自然にそれをやるし、別に出世欲なんてない人からするとその目線でしか考えられない
@takelogtake 経営者目線でいいの?じゃ先輩。あんたクビだ。あんたがいなくなりゃみんなの給料が…あ、○○くん。君もクビね。あ、○○ちゃんもクビ。そして俺しかいなくなった。
@takelogtake これ言われるの全体が見えずに仕事してる人だよ
経営者や管理職目線で仕事しろは全体を考えて目の前の仕事だけでなく次の仕事や他人の仕事にも注意を向けながら効率良く仕事しろだからね
これを言われたらミスでは無いけど次の工程で誰かの仕事を増やすクソ仕上げをしている事多々だと反省した方がいい
@takelogtake 経営者目線かぁ
色々なものを経費にしよう。
税金対策に妻も社員にして給与出してもらおう。
研修扱いで家族旅行に行くか!
@takelogtake これは構造的に無理というのが僕の結論なんですよね…
結果生まれる果実が経営者と同等にもたらされる構造になっているか。
意思決定に経営者同等の権限があるのか。
すぐ思いつく限りでもこの2つがないと経営側の都合の良い理想な気がします
@takelogtake うむ。
だから独立する勇気もスキルも無い。
せいぜいもっと待遇の良い会社は無いかなーと夢見て
いつも通り出社する。
@takelogtake と一言ここで言っておいて経営者目線を持てる優秀な技術者をそんな会社から切り分ける一言。
@takelogtake そうじゃき、おまんら日本人なら天下国家目線、経営者目線が必要じゃき!
@takelogtake まあ、社内で立場や給料あげようと思えば経営者目線も必要ですわなあ。それを決めるのは経営者側ですからねえ。
@takelogtake ポストがあいたとき、誰を昇格させるか考えるときに、
現場目線と経営者目線を兼ね備えていたら推薦したくなるよね。
@takelogtake えぇー!?「経営者目線」を持ってるのに
給料も立場も上がらないのかい!?

まぁ 持ってないので「底辺」職業なんですけどね〜
@takelogtake ほんと、それ。
あと『今年こそが 正念場』
毎年 聞かされた。
@takelogtake つまり分業が成り立たないと言っているわけで仕事の切り分けができないと経営者が言ってるわけでその会社がどうなっていくかは察しがつくでしょう。経営者目線もあって仕事ができるんなら会社にいる意味ない。その人が経営すればいいってすぐ気がつく。
@takelogtake 親族経営の中小企業の2代目社長が言いそうな言葉。
でも、経営者自身が経営者目線が無く社内不倫かゴルフの事しか頭に無い。

業務の効率化や生産性向上は、経営者目線からは生まれないと言う事知らない。
@takelogtake 所属している会社でベストを出す義務はあるが、所属する会社を選ぶ権利はこちらにある。
@takelogtake これどうなんでしょう。
経営者目線になって欲しくない、経営者も一定数いるかと。知識や目線を持たれると今の待遇やらに不満が出だすのを危惧する経営者もいるかと。何も知らずに、言われた事を一生懸命コツコツ働いてもらった方がいいなど。
それこそブラック企業の経営者が多いのでは?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です