生活

俺の嫁は大家族出身でおかずを最低4品は作る。おまけに量が凄くてマズイ、毎日無理して食ってたんだよ。残すと可哀相とか思ってたんだけど、嫁は「満腹になったら残して」「量が多いから全部食べないでイイヨ」とか言ってたんだ。

163:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 06:51:46

ヤ・・ヤヴァイよ・・・。長文だけど誰か聞いてくれよ!

俺の嫁は大家族出身でおかずを最低4品は作る。
おまけに量が凄くてマズイんだが、俺は毎日無理して食ってたんだよ。
残すと可哀相とか思ってたんだけど、嫁は毎日「満腹になったら残して」
「量が多いから全部食べないでイイヨ」とか言ってたんだ。

しかし、昨日の晩飯を食べた後にずっと「食べ過ぎで辛い」「腹が痛い」って言ってたら
嫁が「だから食べれるだけ食べて残せばイイって言ってるのに・・・」って言ってたんで思わず
「そもそもお前の作る料理が多過ぎるから俺が無理して食べてるんだよ」
「いつも品数は2品くらいで量を半分くらいで作れって言ってるだろ」
と、ほぼ暴言に近い事を言い出したら止まらなくなってしまった・・・。

そしたら、いつもにこやかな嫁が怒り出して(そりゃ怒るわなorz)
「足りないのより多いほうがイイと思ってるだけで、適当に残してって言ってるのに
 自分が勝手に食べておいて私のせいにするな」
「今日だって、電話でおかずの相談したのに文句があるならその時言え」←忘れてた・・・。
「相談後、作った料理の品数で文句を言われるなんて思ってなかった」
「自らご飯と味噌汁と小皿に取り分けた料理をおかわりしたのは誰?」
って言われたんで思わず「出された物は全部食べろって事だろが!」と売り言葉に買い言葉・・・。
嫁は「ハ?( ゚д゚)<だから残せと・・おかわりしたのはアンタでしょk(ry」と言いながら激怒&口聞いてくれない・

残せって毎日言われてたし、今日だって俺から飯のおかわりしたんだった。
つーか、白飯がないと不味くて食えな(ry
しかし、残すのは駄目と言われて育った俺は残す事に罪悪感があるんだよ。
今回は俺が全面的に悪いのは解ってるんだが、今までの鬱憤が噴出しちまった。
やっぱ誤った方がいいよな、朝ごはんを作る気配も無いし、いつもなら起きてるのにまだ寝てるし・・・orz


元スレ https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1141381817/

164:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 06:58:45

もう朝飯食ったか?
そりゃオマイさんが悪いな・・・。
昨日食べ過ぎてるんだから今朝は抜きでもいいんジャマイカ?


166:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 07:04:00

>>164
長文なのに読んでくれて、おまけにレスありがとう。
っつーか、やっぱ俺が悪いよな・・。
朝飯は食べてないけどコーヒーだけでいいくらい、まだ腹が減ってないorz
起きてきたら謝ろうと思ってるんだけど起きてくる気配はない。
出勤するまでに起きてくれ…。


170:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 07:59:10

>>163
俺もだされたものを残してはだめと育てられたから、お前の気持ち良く分かるよ。
言い過ぎたのはまずかったかもしれんが……。
嫁さんに謝るときに冷静に料理の量を少なくして欲しい事を嫁さんに頼んでみたらどうた?
作る量は100歩譲って皿に盛る量を少しづつにしてもらうとか。

残せって言うってことは嫁さんは翌日自分で食おうと思ってるかも知れんから最初から取り分けといてもらえよ。


173:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 08:35:24

>>170
どうも、実家じゃ残り物は次の日の朝とか昼に食べてたらしいんで
「明日食べるから」とかもよく言ってました。
デカイ皿にドバっと盛って、そこから各自が好きなだけ取る中華式?で育ったみたいです。



176:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 10:23:57

>>173
>残すのは駄目と言われて育った俺は残す事に罪悪感がある
この事も正直に言った方がいいんじゃないか。
結婚って生活環境の違う者同士が暮らす事なんだから
お互いに折り合いを付けて行くという意味でも

嫁:残してもいいからとにかく多めに作る
旦那:残すのは心が痛むので食べきれる分だけでいい

の中間点と言うか、妥協出来るポイントを探った方が
これから先揉め事を引きずらずに済むんじゃないかと。



174:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 09:43:01

>>163
前に北海道に住む老夫婦がおかずの数で口論になり事件になったということがありました。

旦那 2品もあれば十分だ!
嫁  (黙々と調理)
旦那 さっさと席につけ!
嫁  (黙々と調理)
旦那 あqwせdrftgyふじこl

おかずの種類なんてのは見た目とか食欲増進だけじゃなくて栄養バランスが第一のはずなんで
その辺を考えれば適当なところに落ち着くと思います。

あと、店の外で待っている人はまだ客ではないという意識があるので長時間待ってくれますが
席に案内された人は客だという意識を持っているので待たされると切れるというのがあります。
我が家でもほとんどの品ができあがって盛り付けが済み家族のメンバーが席についてるのに
『あとxxを作るから先に食べてて』
とか言われると切れそうになります。
家族みんなが揃って食べるから美味しいのであってメンバーが欠けている挙句に
おあずけを食らわされると空腹感もあいまって気が短くなっていけません。


182:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 11:57:38

>>163
売り言葉に買い言葉は不味い。今回は致し方無いとしても、冷静に。
まずは昼飯時にメールで平謝り。

仕事が手漉きの時にでも
・今迄不満に思った事を箇条書きにして幾つか書き出し、当り障り無い様に言葉を選んで推敲。
・友人に事情を説明、原稿を聞いて貰う。
・Okが出たら、晩飯時に嫁に説明&もう一度謝罪。

これ位しか思いつかん。



230:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 21:25:06

今回の>>163の場合は嫁に非は無いだろ?
そもそも、嫁が残せと言っている物を自分が勝手に無理して食って
その後、腹が苦しいって嫁に文句言ってるのは何で?
嫁が食え食え言ってる訳じゃないんだから100%163が悪い。
量や味はまた別の次元の話だな。



232:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 21:29:11

>>230
100%どちらかが悪いと言う状況はあり得ない。
何度も163が、量を減らしてくれ・品数を減らしてくれと頼んでいるのを
無視し、あくまで自分のやりかたを通して来た嫁にも落ち度はある。
お互い様だ。


233:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/06(月) 21:34:02

>>230
だからさ、お互い思いやりがなかったんだろうが。
コミュニケーション不足であって、
どっちが悪いと言う話じゃねーだろ。



264:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/07(火) 01:31:01

>>163
お前はちゃんと自分の悪かった点を素直に認めて嫁に謝ったんだ。
これ以上卑屈になることはない。
謝るべきはちゃんと謝る。だが嫁にピシッと言うべき事は言っておかんと後々後悔するぞ。
だから冷静にこう言ってやれ。

「本当に悪かったと反省している。だから君もいつまでも“あなたが悪い!”“私は間違っていない!”というような考え方や態度はやめて欲しい」とな。


267:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/07(火) 01:44:31

お互いに良くない部分はあったけど、歩み寄りの姿勢が相手にない以上は
しばらく何もせずに静観していればいいと思う。

163嫁は、「おいしい私の料理が食べられない」事が163にとって最大の苦痛と信じてる。


268:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/07(火) 02:02:58

>>267
>歩み寄りの姿勢が相手にない以上は
>しばらく何もせずに静観していればいいと思う

これが誤った対応であることが理解できると思う。


272:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/07(火) 02:47:07

>>163嫁への対応手順

性格に問題のある相手とコミュニケーションを図るには、
「支持」「共感」「真実」
この3つの領域を全てカバーして伝えることが必要とされる。
この3つのどれか一つ欠けても、163の言葉は嫁には届かない。

まず最初は「本当に済まなかったと思っている。許して欲しい」・・・(支持)
次に「おいしい君の料理が食べられない事になって僕は辛い」・・・(共感)
最後は「だが、いつまでも“あなたが悪い!”“私は間違っていない!”
という考え方や態度はしないで欲しい」・・・(真実)

このように、ちゃんと伝えた上で「静観」することが大切。


273:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/07(火) 02:51:21

>>272
お前、頭イイナ。


279:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/03/07(火) 05:09:37

>>163は大皿から自分が取り分けて大量に食っているみたいだからどう考えても163が悪いと思う俺がいるw


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です