1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:28:38.42 ID:GjhW+0UQ9
※産経新聞 #再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)
再エネ新規500万キロワット 洋上風力が軸 関電社長
https://www.sankei.com/article/20220226-NWZ6U7SF2RILVCIHBDLIDDA3QA/
2022/2/26 00:00
岡本 祐大
関西電力の森本孝社長は産経新聞のインタビューに応じ、再生可能エネルギー分野で大規模洋上風力発電を中心に、2040(令和22)年までに新たに国内で500万キロワットの電源開発を進める考えを明らかにした。原発およそ5基分に相当する発電量で、これまで国内外で計200万キロワットとしていた開発目標を大幅に引き上げる。近く脱炭素社会実現に向けたロードマップ(行程表)として正式に発表する。
関電は昨年、50年時点の二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンビジョン2050」を策定した。再エネと原発を柱に据え目標を達成する方針。関電の現在の再エネによる発電容量は約360万キロワットで、森本氏は「再エネの拡大にもっと取り組まないといけない。主力電源にするなら(新たに)500万キロワット規模(の開発)を目指す必要がある」と説明した。
国は昨年公表した第6次エネルギー基本計画で、洋上風力を「再生可能エネルギー主力電源化の切り札」に位置付けた。大規模な洋上風力の開発事業者は国の公募で選定されるが、大手電力や都市ガス、商社などが相次いで参入し、競争が激化している。
ただ、関電は現時点で稼働する洋上風力がなく、森本氏は「力を高めていかないと勝負にならない」と危機感を示す。英国やフィンランド、ドイツで風力発電プロジェクトに参画しておりノウハウの蓄積を急ぐ。
一方、ウクライナ情勢の緊迫化に絡み、森本氏は「燃料確保、エネルギー安全保障は極めて難しい状況。燃料価格への影響を非常に懸念している」と述べた。
関電は火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)や石炭、原油の多くをオーストラリアなどから、すでに一定の価格で長期契約を結んで確保している。森本氏は足元で調達する燃料の価格や量について「それほど大きな心配はない」とした。
ただ、燃料の国際市場価格の(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645925318/
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:30:00.42 ID:rdhq0iVS0
台風で一気にやられる予感
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 13:09:58.89 ID:90laZYRd0
>>4
70Kgの人が3時間以上歩いてやっとその数字だぞ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:31:00.94 ID:RKFtHz4U0
遅い
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:31:08.73 ID:ZenYbU5U0
いや原発動かせよ
同じSDGs資源やぞ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:31:12.13 ID:WiZm+0Wy0
既に福1復興事業で失敗してるやん
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:31:40.04 ID:lj3X1/dC0
500万キロ発電して送電ロスはどれくらいなのかな
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 12:20:16.97 ID:+6ZvfjyO0
>>9
20万行かないくらい?送電ロスは3%程度だった気がした
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 16:23:51.33 ID:MSwy/Zww0
>>9
再エネは基本地産地消で送電距離が短いから
送電ロスは多くは無さそうな
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:32:11.47 ID:46IQnB+K0
冬の日本海側とか風強くて風向き変わらんし結構適してると思うのだが
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:36:59.68 ID:dFhFK01B0
>>10
日本海側の海沿いには結構風力発電のプロペラ立ってるだろ
秋田とかたくさんあった記憶
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 13:28:55.12 ID:d3W4Pipv0
>>13
あれはよく止まってる
風向きがめちゃくちゃなのと風速があるからな
74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 17:11:47.13 ID:XZEpsOv+0
>>70
今日もたぶん止まってただろうな
寒冷前線通過しちゃったし
冬から春は寒波と低気圧来るたびに止まりそう
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:13:16.06 ID:x2iI1uaP0
>>10
落雷が多いことと、新潟から東側の雪は着雪しやすい。軸に着雪して一晩経つとカチカチに凍るよ。
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:38:07.43 ID:Mh8uYRNf0
頑張れ関電
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:26:28.91 ID:fFS1bQkH0
>>14
頑張るのは構わんが再エネ賦課金が増えるだけですよ
電気料金の明細をよく見てみなさいな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:39:31.92 ID:ktGop0b20
太陽風力は環境に影響するからクリーンエネルギーを再稼働しておけよ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:43:32.35 ID:pp57n+4u0
渡り鳥の進路はやめといて(愛鳥家
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:47:15.73 ID:ajQyZFWm0
想定通りの風が吹かないで困ってんだよな
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:47:48.59 ID:AQXmfAPE0
脱露しないと侵略されるぞ
早く進めろ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:52:16.16 ID:aOI3bbGG0
瀬戸内海の海流発電はムリなのか
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:53:44.23 ID:NYWQ4XiH0
馬鹿だなあ
原発動かせばすぐ解決する話だろ
風力で500万キロワットとか無料
コスト的にも無理
出来ないことを出来るかのように言う奴は信用できない
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:58:15.94 ID:h1hUzDfN0
馬鹿じゃね
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 10:58:54.55 ID:w1EgjbSv0
大阪に大量にいる生活保護者に1日中自転車をこがせて発電しようぜ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:00:12.26 ID:+BnhSg6v0
うちの地元の風力発電、強風で風車が壊れてビロンビロンになってたわ
台風でもない強風程度で壊れるとかありえんやろ
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:04:20.35 ID:IM+682my0
台風でぶっ壊れそう
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:07:59.91 ID:jbfrzI2N0
風車5万本くらいたてて
稼働率5%で計算すると原発0.3基分にかならないね
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:08:46.46 ID:lo5ylY3R0
琵琶湖でできないの?
潮の干満もないし、塩水の塩害もない
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:21:09.29 ID:SbhhnHtZ0
再エネも原発再稼働も石炭火力も、もうなんでも
やれるもんは全部やっとけ
必要になりそうだし
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:22:24.01 ID:kccMl2iN0
漁協が反対するから無理だよ。その程度の電力は原発を再稼働させた方が早い
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:27:43.42 ID:e+UE0j/C0
>>32
関電の協力砲をしらんのか
万札ばら撒くんだぞ
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:27:29.60 ID:zx8/2Xqh0
これ今冬、ドイツで大失敗してるよ。
というかこれの影響だと思うが、ジェット気流が大幅に北上して、ドイツは風が吹かなくなってしまった。
結果、雨も雪も降ってないで、暖冬。
日本でも同じことが起きる。
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:28:06.82 ID:rtLVE15U0
洋上風力発電所は地球規模の環境破壊だ
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:31:36.15 ID:zx8/2Xqh0
>>36
俺もそう思うんだよね。
風それ自体が物から熱を奪うし、川から流れてくる流氷・冷水以外で海を凍らせたり冷やす重要なメカニズムでもある。
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/27(日) 11:33:26.59 ID:zx8/2Xqh0
気象学的には地表の風が一番重要だからな。