ニュース速報

古墳時代前期の銅鏡 「鳥頭四獣」国内に50枚 多胡碑周辺の発掘調査で出土 【群馬】

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:16:15.21 ID:EJCBwww39

※上毛新聞

古墳時代前期の銅鏡 「鳥頭四獣」国内に50枚 多胡碑周辺の発掘調査で出土
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/63748

2022/1/28 09:00

no title

出土した銅鏡の裏面=市提供
no title

出土した銅鏡の表面=市提供

群馬県高崎市教委は27日、多胡碑周辺の発掘調査で、古墳時代前期(4世紀ごろ)の銅鏡1枚が出土したと発表した。地域で権力を持っていた豪族の墓があった可能性があるという。県内で類似の銅鏡が学術調査で見つかるのは初めて。保存状態が良く、貴重な史料だとして2月に特別公開を予定している。

 発見されたのは「鳥頭四獣鏡系」の銅鏡。直径は10.5センチ、重さは126グラム。鏡の裏面に鳥のとさかや獣の尻尾のような模様が描かれていることから、国内で製造されたと考えられる。同様のものは国内で約50枚しかなく、保存状態が良いため貴重という。学術調査以外で1939年に太田市内でも出土したとされるが、何らかの原因で失われ現存しない。

 今回銅鏡が見つかった場所からガラス小玉8点や、木材の表面を削る鉄製工具「鉋(やりがんな)」も出土。711年建立の多胡碑とは時代が離れており、直接の関連はないとみられる。

鏡や玉、鉄製品が同じ場所で見つかったことから、文化財保護課は「古墳時代の副葬品の典型。一定の権力を持った豪族の墓があった可能性が高い」とする。地中に埋めた金属は通常さびてしまうが、模様がはっきりと確認できる状態で見つかるのは「好条件が偶然そろい、奇跡的」という。昨年8~12月に多胡碑周辺で行われた発掘調査で出土した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643498175/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:16:52.93 ID:anVST1EG0

論理的に考えたら人に親切にすんのって召使いになってるみたいでダサくね?


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:25:28.10 ID:2pMG4lmG0

>>2
じゃ意地悪されたいのか?



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:17:04.99 ID:TR577izZ0

なんかすぐ忘れそうな名前


202:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 10:05:51.23 ID:JzGb1h8R0

>>3
まぁ鳥頭じゃ仕方ない



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:17:17.07 ID:x8uL5wJN0

こいついつも出土してんな


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:17:56.13 ID:Xz+CgUHy0

アキラ100%の商売道具やな


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:19:03.19 ID:FTOomPFi0

いつも思うんだがこれの何が鏡なんだ?
ただの金属の円盤では



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:24:23.89 ID:Qn2UmB4W0

>>6
ピカール 銅鏡とかで検索してみな
ああ、これは鏡だわってなるから



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:25:00.94 ID:YAp7IJu40

>>6
磨けば鏡になる
錆びているだけ



253:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 10:40:43.72 ID:qF/ZCykx0

>>13
オマエラの頭だな



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:26:20.68 ID:zRtIzmzg0

>>6
模様の無い面を磨くんだよ
金属だから鏡ほど映りは良くないし現役で使ってるときもすぐ曇るから
昔は鏡磨きの業者が行商してた



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:33:47.36 ID:HiiuMdpx0

>>17
はえー



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:28:59.83 ID:iZJCd8bM0

>>6
元の銅鏡は錆もなく金ピカで表面がツルツルしてる
写った者の魂まで写すと言われたので古くから宗教的な道具としても使われた



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:35:11.19 ID:+jMjxx/u0

>>6
不思議なのが、陽光を鏡面に反射させて壁に投影すると
鏡面の裏側の模様も一緒に映り込むという現象が起こることよ
どういう原理か知らんけど



65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:48:40.09 ID:FTOomPFi0

>>31
魔鏡だっけか



96:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 09:00:02.98 ID:i6t8chXN0

>>31
からくりは解明されてる
裏の凸凹により鏡面磨きすると微妙な凹凸ができて反射利率が変わるんだってさ



146:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 09:32:02.05 ID:+jMjxx/u0

>>96
なるほど



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:19:24.97 ID:32FmUgWv0

俺の実家には道鏡が使った鏡がある
爺ちゃんが陶器市で二千円で買った家宝だ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:22:45.44 ID:MrQJwNWv0

>>7
大切にして下さい。



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:19:29.86 ID:4BaQx+ig0

鳥獣戯画かとおもった


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:23:33.12 ID:Qq0yvHzx0

やっぱり邪馬台国は埼玉県にあったんだ!
やるぞー!



38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:38:10.00 ID:sZxFzX8H0

>>11
群馬やろがい! このグンタマめ!!



256:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 10:41:54.78 ID:Z7/JV+XA0

>>11
卑弥呼が魏の皇帝からもらった鏡は
畿内でよく見つかる三角縁神獣鏡で確定的だよ



265:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 10:45:03.32 ID:o/CI2eSS0

>>256
卑弥呼がグンマー王にあげる
畿内はそれをパクって作った



269:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 10:48:03.85 ID:OSYm1LtJ0

>>256
もう三角縁神獣鏡は日本製で確定してる



280:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 10:53:30.51 ID:Z7/JV+XA0

>>269
三角縁神獣鏡は魏の鏡に使われているのと同じ銅で作られていて
魏の都のあった洛陽でも見つかっている
三角縁神獣鏡は魏鏡



284:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 10:55:56.29 ID:HxwuMaXC0

>>280
鏡が中国製→魏から贈られた鏡は畿内の勢力によって配布された
鏡が国産→魏の鏡を精巧に模造して大量生産&配布する勢力が畿内にあった

どっちにしろすごいな



291:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 10:58:17.75 ID:o/CI2eSS0

>>284
畿内は時代が新しいから



322:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 11:29:28.43 ID:DveXabgx0

>>11
風が語りかけます



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:26:58.83 ID:p0EFpk040

古墳時代って紀元前?


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:35:24.49 ID:Cv5Qtinx0

>>18
紀元だよ
日本は割と新しい
エジプトで始まった大型古墳ブームが何故か流れ流れて中国(始皇帝陵など/紀元前200)ー日本(紀元300-700)
アメリカ大陸が日本の後に何故か大型古墳ブームがきてここが実質最後
誰かが伝授したとかではないのだろうけど何故か大型古墳については流れるように文化圏を移動していっている



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:29:38.68 ID:y3H6U5Ae0

群馬が日本の中心だった


101:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 09:03:58.10 ID:po0yJnuo0

>>23
お前はまだグンマーの末恐ろしさを知らにゃい



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:30:43.51 ID:whrd+w460

群馬県知事が邪馬台国は群馬って言い始めるな(´・ω・`)


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:43:45.48 ID:sZxFzX8H0

>>25
何がおかしい?邪馬台国は群馬だろが、昔から。



124:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 09:18:13.92 ID:tIxLxPZ40

>>25
恐竜も生きてるしなw



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/30(日) 08:30:45.29 ID:zOS9cPPH0

俺の頭は銅鏡より映りが良いぞ


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です