1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 12:54:01.76 ID:YpHQanqm9
業界団体である一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が発表している国内パソコン出荷統計によると、2020年9月のノートパソコンの構成比が、92.1%に達した。
長い歴史を持つ同統計が開始されてから、はじめてノートパソコンが9割を超える結果になった。ノートパソコンが登場してから、史上もっとも高い構成比になったと言える。
同調査では、ノートパソコンの構成比は、2019年度(2019年4~2020年3月)実績では72.9%となっていたが、2020年4月には80.2%と単月で8割を突破。5月は82.8%、6月は85.2%、7月は83.7%と、80%台で推移。8月には89.4%と9割に迫っていた。
最新データとなる9月実績で92.1%とはじめて9割台に突入。2020年度第2四半期(2020年7~9月)実績でも89.6%と、約9割を占めた。
9月の出荷実績をみると、ノートパソコンは、前年同月比61.2%増の133万4,000台と大幅に成長。なかでも、画面サイズが14型以下および重量が1.5kg以下のものと定義しているモバイルノート型は、前年同月比347.1%増の81万6,000台と、4.5倍にも増加した。それに対して、モバイルノート型を除くノート型は19.6%減の51万9,000台と、2割減少した。
ノートパソコン市場では、15型ディスプレイを搭載したノートパソコンが、個人需要を中心に高い人気を誇っており、これが主力製品となっていた。そのため、7月までは、モバイルノートパソコンの構成比は、3分の1から4分の1程度にとどまるかたちで推移している状況だった。
だが、8月になって構成比が一気に逆転。8月はモバイルノートパソコンが57%、9月は61%を占めた。
一方、デスクトップパソコンの9月出荷実績は、前年同月比64.7%減の11万4,000台となった。第2四半期実績でも前年同期比59.3%減と、約6割も減少している。
■数字の変化はGIGAスクール構想が大きく影響
こうした市場変化の背景には、GIGAスクール構想の影響が大きい。
GIGAスクール構想は、児童生徒に1人1台のパソコンを学校に整備するもので、政府は当初計画を前倒しで進めることを決定。7月以降、導入の動きが本格化してきた。
GIGAスクール構想では、導入するデバイスの仕様は、ノートパソコンおよびタブレットに決められており、ノートパソコンのディスプレイサイズは、9~14型。可能であれば11~13型が望ましいとしている。JEITAの出荷統計では、モバイルノート型に含まれることになり、それが数字に反映された格好だ。
また、JEITAでは、9月は、法人向けパソコンが好調に推移し、台数は2020年4月以来、5カ月ぶりに前年同月の実績を上回ったことを明らかにしているが、統計上、GIGAスクール構想によるパソコンの出荷は法人向けパソコンのなかに含まれており、ここにもGIGAスクール構想の効果が見てとれる。
GIGAスクール構想は、今後、さらに導入が本格化する予定で、JEITAの出荷統計では、下期においても、ノートパソコンの構成比が高止まりすることになりそうだ。
■BCNの調査ではデスクトップパソコンの伸長も見られる
一方で、量販店では、これとは異なる動きが見られている。
量販店などの販売データを集計しているBCNによると、9月の販売実績では、ノートパソコンが88.2%と高い構成比を維持したままではあるが、4月以降、ノートパソコンの構成比は減少傾向にある。
BCNの販売データでは、JEITAの出荷統計のように、GIGAスクール構想の数字が盛り込まれていない。だが、ノートパソコンが高い構成比となっている背景には、在宅勤務や在宅学習用にノートパソコンを購入する人が多かった点が見逃せない。
いまでもノートパソコンの高い構成比であることは間違いないが、4月が93.3%であったことに比べると、ノートパソコンの構成比は少しずつ減少。代わって、デスクトップパソコンの構成比が月を追うごとにじょじょに上昇しており、4月には6.7%だったデスクトップパソコンの構成比は、9月には11.8%にまで上昇している。
当初は、在宅勤務用にも、家庭内を持ち運べることができるノートパソコンが適していると判断していた人が多かったが、在宅勤務期間の長期化に伴い、ディスプレイ上での作業スペースが大きく確保できるデスクトップパソコンに対するニーズが拡大しはじめたとみることができそうだ。
以下ソース先で
10/22(木) 19:34 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5681c0d70042a200b9be9518d815514d1e3229b
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603425241/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 12:55:10.48 ID:Vsh5wzCc0
去年の入れ替えで需要がない
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 12:56:34.44 ID:tInGIrkp0
デスクトップを所持してコンテンツメーカー側にならないと負け
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 12:58:47.89 ID:RAs6bvSt0
中学の娘によると
デスクトップを持ってる友達は漏れなくオタク認定なんだそうだ。
藤井くんの自作なんて信じられないと言ってた。
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:16:24.77 ID:tZ+18PlW0
>>5
うちの子の学校は両方持ってる子がそこそこいるし自作もしてる子がクラスでも
数人いるから話題にも割と出てくるのは聞いた
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:21:53.98 ID:hOjqFCDF0
>>5
そもそもキーボードに触れる時点でPCオタクだろ
WindowsもOSXも中学生には無用
iOSだけでok
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:46:36.65 ID:qfgyVuxe0
>>43
なわけないだろアホ
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:53:25.73 ID:oSMcoPrP0
>>80
中学生にPCなんて無用じゃね
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:46:13.23 ID:qfgyVuxe0
>>5
こういう認識のやつが多いから日本はIT後進国になったわけ
いまだにPCがオタクの道具だと思ってるんだから目も当てられない
アメリカで「PC持ってない」って言ってみろよ
「いままでどうやって勉強してきたの!?」って変態扱いされるから
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:03:41.67 ID:AarbbQ110
一般用途での性能不足無くなってきたし、ノート志向の人多いしなぁ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:03:59.96 ID:i0861ddO0
むしろノートPCいらんな
スペックの高いデスクトップとタブレットという構成しか思い浮かばぬ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:06:03.01 ID:DNIvPFdf0
NECのアレみたいなノートでも売れるのかねぇ…
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:09:13.32 ID:A7Ri9dBz0
ノートなど持ち運び前提だろ。半額でデスクトップの同等品買えるじゃん・・・。
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:09:23.66 ID:53w7ZcYc0
つか固定なPCとか俺要らんわ。自室でもリビングでも喫茶店に持っていっても同じPCで作業したいし。
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:12:28.75 ID:i0861ddO0
ちょっと重いゲームでもやろうとしたら
高性能ノートPCでも荷が重いわけで
一番中途半端な立ち位置のノートがいらないという結論となる
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:12:41.67 ID:Jr3kkgGz0
来月Macが発売されるからまだ待っとけ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:14:23.27 ID:NKXrGyh70
本当かよ
タワー型が8割くらいだと思ってたわ
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:14:58.42 ID:DQQLViU70
デスクトップは配線がね
俺みたいにノートのタッチパッド使いだと本当スッキリ
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:18:06.48 ID:R9O+Qj6y0
ノートは個人でのメンテが難しく壊れやすいから買い替え需要では
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/23(金) 13:19:28.92 ID:7gCgxyIV0
そもそも一般人はもうPCいらんだろ