178:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 21:47:33.43
笑い話じゃないんだがわかってくれるかな?
子供が生まれて嫁実家で名前を考えてたんだ。
以下義父との会話
「漢字辞典ありますか?」俺
「あるよ」
「お借りできますか?」
「これで間に合うかな?」国語辞典を持ってきた。
「あのー、漢字辞典ありますか?」
「漢和中辞典ならあるけど?」
「それを貸していただけますか?(最初から漢字辞典って言ってるだろ!)」
そのあと、義母が漢字辞典を開いて、「こんなの見ないわよね。」
疲れたよ。
元スレ https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1422194785/
179:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 21:53:10.42
>>178
そいつはお前さんの聞き方が悪い。
「漢字辞典」なんてないからな。パソコンの用字辞典なんかは最近あるが。
漢字辞典は漢字の載ってる辞典ほどの意味しか他の人にはない。
「漢和辞典」の意味で「漢字辞典」って使う人間はそれほど多くない、下手するとお前さんぐらいだ。
漢字は国語辞典で調べる人もいるし、事実載ってるから、漢字辞典って言われて国語辞典を差し出せても
仕方ない。つかれたのはなんども取りに行かされて、まどろっこしい問答させられた嫁親の方だろう。
180:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 21:57:29.13
>>179
そうか、子供の名前の漢字を調べるのは全員が理解してると思ったし、
漢和辞典のほうがマイナーだと思ってた。
ありがとう。
ありがとう。
181:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 21:59:43.80
英語の辞書持ってきてっつって実は英英が使いたかったみたいな感じ
182:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 22:05:35.95
>漢和辞典のほうがマイナーだと思ってた
それが変な思い込みなんだよ。
表紙見てみろ。漢字辞典なんてほとんどないぞ。大手の出版社は全部漢和辞典って書いてある。
184:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 22:14:41.18
>>182
確かに、俺の変な思い込みがあったかもしれない。
小学校のころ「国語辞典と漢字辞典」って覚えてたからな。
第三者に言われると納得するな。
感謝する
183:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 22:11:14.41
お袋が5歳の子供に「大学はどこいくんだっけ?」「・・・どこだっけ?」
(東大って言わせたかったらしい)
俺「ハーバードだよね?」
義父「外国は英語しゃべらなきゃいけないから面倒くさいよねぇ」
(当然、英語が使えるようになってほしいという前提だったんだが)
185:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 22:19:41.32
小学校の時の思い込みを20代まで持って、相手がそれに合わせてくれないとイライラってやばくないか?
嫁実家だけでなくて、その発想改めないと職場やらあちこちで人間関係しくじるぞ。
人は184語でしゃべっちゃくれない。
191:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/29(木) 08:55:16.99
俺は>>185みたいに自分は善意のつもりで
他人の落ち度をネチネチ言ってくる奴の方が嫌だわw
186:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 22:31:15.42
うん、人間関係しくじりっぱなしだ。
確かに成長してない部分が多いとおもう。
周りの人間のフォローに感謝してる。
少し気を付けるようにする。
187:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 22:56:46.84
俺も漢字辞典って言ってたぞ
アタッ「シェ」ケースみたいな正式名称と通称の違いくらい普通かと思ってたら違うんだな
188:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/28(水) 23:03:08.87
細かいこと気にすんなよ
190:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/29(木) 08:17:03.37
小2の娘の誕生日プレゼントが国語辞典だった
去年は、キッズジャポニカ
来年は漢和辞典だそうだ
俺達が決めてるんじゃ無く娘の希望な
将来なりたい職業はネイリストw
わけがわからんwww
204:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/29(木) 19:27:04.30
きもいな…
198:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2015/01/29(木) 14:03:57.36
大丈夫、気にすんな。