ツイッター

小学校で「習ってない漢字禁止」ルールが徹底された結果、悲劇が起きる・・

小学校で教える順序があるのは理解するけど、「習ってない漢字禁止」はやめた方がいい。知ってる人と不平等とかそんなとこ揃えるくらいなら、それを機会に学べばいいだけで。おかげでこちとら「はま田」なんて小料理屋みたいな名前書かされてたんだぞ。
わたしずーーーっと苗字書けなくて。 大人になっても、書いてこなかったから苦手で。 30過ぎてはじめて、ちゃんとした書き方親戚に教わったw  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
このルールのおかげで、4年生になるまで名前が全部平仮名だった友達居ました!!  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
私が小1の時、まず漢字で名前を 書いてごらんて言われて、自分の 名前を漢字で書けない事に驚いた んだよなw 担任の石塚先生、今でも大好き✨  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
小学生の頃、国語の授業で「生」の読み方をみんなで言っていくというときに、 「なま」という読み方は習ってないからみんな「なま」を言ってなかった。 けど、普段テレビとか見てると「なま」という読み方があるというのは小学生でもわかるはず。 意味がわからんかった。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
これって「ゆとり教育」が始まってからの問題のような気がする。 自分が義務教育中の時は難しい漢字(氏名)を誇らしく書ける子いたしそれにイチャモンつける先生はいなかったと思う。 平等、不平等が言われ始めた事が原因なんだろうな。 因みに自分の氏名漢字はめっちゃ簡単だから普通に書けたけど。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
自分の名前くらい漢字で書きなさい! って言って平仮名で名前書いた子に100点の答案に0点つけた先生もいたわ…あれ、小学校って理不尽を教わるとこやったっけ  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
女の子の名前で悲惨なのが『由み子』『花な子』とか(実際はもっと妙ちくりんだった)パッと見 訳わからんことに……  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
確かに漢字の熟語などは下手に仮名交ぜ書きにせずルビを振ってでも普通に書いた方が良さそうな印象ですな。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
大岡の本名、「画数の少ない人名用漢字」が一文字だけあって、小学校低学年の頃にうっかりその漢字を書くと必ず平仮名に訂正されてた、って話があってな……(唐突に自分語り)  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
学びは好奇心から始まるのがいちばん身につくし成果も出やすいのにその機会を潰しちゃうなんて もったいないなぁ  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
名前はアイデンティティの一つなのに、何でそこまで合わせないかんのって思うな てか普通、同級生の名前くらいちゃんと書けるようになろうと思わん?学校が学習意欲潰してってるように見える  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
女子が子供の子だけ習って和田アキ子みたいになってたのもあったなwww  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
平仮名混じりの名前って、とっても読みにくいんですよね。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
仰る通りで、習っていなくても、分からなかったら聞いたり調べれば良いと思います。 旧字体を使用した苗字は日本人しか名乗れないみたいですしね。 どんどん書いてほしい。 どこかの隣国みたいに漢字の読み書きが出来なくなったら大問題💢  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
子どもが持って帰ってくる学級新聞には習っていない漢字フルネームに丁寧にフリガナを付けている子もいれば、〇田〇美と習っている漢字とひらがな混合の子もいて自由。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
小学校の いきすぎた平等意識は むしろ害悪やわ 実社会にそぐわない 決まり事を押し付けても 何の意味もない ( ゚ω゚)  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
経験から言うと、ある知識を学校で習ったかよそでおぼえたかを判断して使い分けるのは中学生以下にとって負担が大きくストレスになり、優秀な子の向学心を失わせるので、一時の平等による満足感と引き換えに人類や社会の将来の発展を損失させると思う。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
このルールな、 塾のテストの「書き抜きなさい」で習ってない漢字をかな書きしてバツを食らう という実害があるんだよな……  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
みんなでお手手繋いでゴールに断固反対派だから、やっぱりこういう学習の面でも習っていない漢字禁止とかほんとくだらない。 子供のこれからを考えるなら「家で勉強してきたんだね!すごいね!他の漢字も教えて!」って言うべき。それが教育。 育 の部分を捨ててるのが今の学校。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
幼稚園は漢字含めて家族がつけてくれた大切な名前だから、お友達の分もきちんと覚えましょうという方針だった(年少さんから)。 それが小学校では…。読めない子もいるからで一応納得したけど。中学年になるまで全部ひらがなで退化した気になった。 「藤」など人名漢字いつまで経っても書けないし  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
問題は「習ってないから読めない子」が何かの担当になったときじゃないでしょうか。 プリント配りとか、席順の確認や読み上げ、授業での発表も本人以外が係になるときもありますし、黒板に名前を書く機会も多いです。 うちは3年生までひらがな、4年生から(習ってなくても)漢字でした。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
仰る通りすぎます。私も担任の先生に漢字に興味がある子のやる気もそぐし、自分の名前くらいせめて書かせて上げてほしいと伝えたのですが、読めない子がいると言われる始末。横にふりがな書くから!とプッシュバックしたのに、学校のルールですから…とか言われる。なんで…  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 
ほんとこれ。 娘はこれでイジられて若干登校拒否気味になったわ。  https://twitter.com/HAMADAYOSHIAKI/status/1361537353097994240 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です