ツイッター

小学校教師が出兵する時に児童にもらった寄せ書きが泣ける「先生どうか立派な兵隊さんになり米英を撃ってください」

祖父の遺品なんだけど、テレビ見るよりもすごく戦争を身近に感じた… pic.twitter.com/QSaFcwucIc
こうして皆で情報交換して「戦争は怖い/避けたい」と声にする→集まった声がちゃんと抑止力になるのが民主主義だと思う なお世論が封殺される隣の(以下略  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
二度とだれもこんな思いをしませんように(ー人ー)  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
ヒトラーが4月30日に自決し、5月にドイツの敗戦が決まったので、1945年の5月以降だろうか。いよいよ本土決戦が見えてきて、国民一億総玉砕と言われてた頃だろう 今の基準じゃ子供に書かせたい文章ではないけど、当時は皆戦争に勝てると信じていた頃。先生との別れは寂しいが御祖父の勇ましさを感じる  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
ぶっちゃけ『LOL』使ってるからイライラしてしまった。 意味わからずLOL使ってるんだろうけど、多分内容にはそぐわないよねLOL  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
当時は敵性語とされた英語の「爆笑=LOL」を無意識・自然につけるの、何重にもアイロニカルで体の芯が震える。これだけで詩になりそうな題材。  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
これは戦争遺産としてちゃんと残すべき貴重な品。戦争とは実は普通の顔をしているのだ。  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
トルーマンやドイツ降伏が取り上げられているので、1945年5月中旬以降。 小学5年を担任した先生への寄せ書きですね。 本土決戦に向けた根こそぎ動員で招集された模様。この時期には成人男性の多くが兵隊に駆り出され、終戦時には陣地構築で穴を掘っていたという証言が多い。  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
先生が散る前提でさらに自分も行きますとは本当に胸が苦しい。 二度と子供にこんな文章を書かせる国にしてはいけない。  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
現物なので本当に身近に感じれる物ですね… 中々に生々しい時代の遺品  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
指宿にある特攻隊の資料館の中にある大量の神風になった人達の直筆の書簡思い出したわ  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
ひぇっ… 子供がこんなん書くとかやっぱ皆頭おかしくなってたんすねえ  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
お爺様は先生で熊本の方でしょうか こういうものは今のところはまだたくさん残っています。今のうちに若い人にも見て知って欲しいですね。  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
先生死なないでや生きて帰って来てと言えない時勢に『うんと御奉公してください』と長く生きて欲しい気持ちを書いた生徒「ぼくのくろんぼ(黒棒?)わすれずに」と先生に自分のおやつ渡しただろう生徒。 本当はもっと違う言葉で伝えたかったんだろうと思う。  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 
やばいなこれ…鳥肌たった。 この先生も、戦後には強制的失業させられてんだよな… 文字は念が篭ってるから、生きてたんだなって、命を、活力を感じる。 私まだ戦争を机上の空論でしか知らないんだ。  https://twitter.com/wt___425/status/1385565924124626948 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です