お仕事

就活のプロ「面接で嘘をつくのは問題ない」 ← これ

就活のプロが「面接で嘘をつくのは問題ない」とアドバイスしてる件、この界隈のヤバさが溢れまくってたので簡単にまとめました。 pic.twitter.com/4AmutoZVIX
嘘をつくことが社会生活において一定の合理性を持ってしまっている。倫理観や道徳が欠けている人間その人が悪いのか、それを許容する社会ひいては私たち自身のあり方の問題なのか。結局は「人の振り見て我が振り直せ」しかやれる事はない気がした。  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
性格とか内面は嘘以前に面接だけで見抜けないけど、実績って嘘つけるもんかな。 「デカイプロジェクトを成功させました」みたいな抽象的な実績を話してきたら、まずプロジェクトを因数分解して各タスクで何を担当して、どう実行したか確認すれば盛ってたら分かっちゃうと思う  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
そりゃもう「入ってしまえばこっちのもん」だからこういう事が起きる。企業側も織り込み済みで「入れてしまえば洗脳して潰しの効かないゼネラリストにするから、希望とか適正とか関係ない」とでも思ってる。就活なんてお互いに嘘前提の茶番。整理解雇禁止→新卒一括採用→終身雇用だからこうなる。  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
正解は「聞かれるまで余計な事は言わない」 嘘ついてもいい事はない  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
大手企業の人事で採用関連の経験あるけど、嘘ついてる学生、本をそのまま実践してる学生、誰かの入れ知恵で臨んでる学生は大抵底が浅いから見透かされてるよ。 そこまで馬鹿じゃないし馬鹿にされてるのは人材コンサルなんだよね。  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
嘘はいけない 全く無い事をあったかのように捏造するのはバレる あった事を過剰に盛るのは問題ない 0を1にするのはダメだが 1を100にするのはOK ちゃんとこう言わないと  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
少し前に受けた面接で、「コミュニケーションと手先は器用ですか?」て聞かれて、正直に苦手て言ったぜ研。それで多分落ちたがな研。 もし嘘ついて器用と言って採用されても、苦手がバレて苦労して鬱悪化みたいになりそうだな研…  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
嘘はダメなのだ。 履歴書は盛っちゃダメ。 『ハッタリ』はアリなのだ。 それをキチンと証明出来るなら、なのだ。  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
就活塾とかいう概念自体が就職することがゴールな発想で成り立ってるから笑止千万 1年時限くらいでもミスマッチだった時のアフターフォローくらいしてやればいいのに。学生と同じかそれ以上に受け入れ側の企業だって迷惑な話だわ  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
ありえんくもない。が、金とってるなら自称プロの言う事では無いな。素人ならしゃーない。 商売としては悪くない。必要悪ってやつ?  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
会社側がよく嘘をつく以上、就活生が嘘をつくのもしょうがない。  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
形から入るっていう風潮はシリアスな場だと何としてでも取り繕うに変わるから駄目なんよな、その後がなさすぎる  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
これは就活のプロのみならず、学生側企業側双方の問題であろう。 第一志望です!と言わないと落ちる仕組み自体が嘘つきを誘発している。  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
自発的に話盛ったり嘘をついたりは、自分を追い込んでやるしかない状況作る行為としてアリな場面もある。 が、金貰ってるアドバイザーがそれを他人に推奨するのはおかしい。 合格させるのが目的で、その後どうなろうと知った事ではないのだろう。 自分の考えが無い人間はこのように搾取される。  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
薄々感づいてはいたけど、やっぱり就活ってこんなもんか 嘘つきは泥棒の始まりでなく、 『嘘つきは就職の始まり』 #Uターン就職の功罪  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
自分すら売り込めない奴は商品も売れないから、嘘ついてでもPRする人の方が”使える”と判断されるし、もし話が事実なら優秀な学生。極論だが企業側は話の真偽に関わらず”使える”人材を入手できる。 後で苦しむのは就活生。 就活のプロじゃなくて入社のプロだよ。  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
どうりで採用される新卒が「何で採ったのかな?」な奴が多いワケだ。 尤も、採用する側も「コレに人の何が見えるのか?」と思う様な連中だから仕方ないか…  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 
ぶっちゃけ企業も嘘つくからおあいこなんだよなぁ… と、嘘はつかない私が申します  https://twitter.com/nittaryo/status/1371123170535632899 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です