1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:51:09.99 ID:0zIPQryO9
日本政府として2050年のカーボンニュートラルを目指すという方針を打ち出している現政権ですが、それを先取りするかのように東京都の小池百合子知事が、2030年に東京におけるガソリンエンジンの“乗用車”販売を禁止すると発言したことが大きな話題となっています。
といっても、ひと足飛びに新車販売のすべてをBEV(電気自動車)にしようという話ではありません。あくまで純ガソリンエンジンを禁止にしようという話であって、HEV(ハイブリッド車)については認める方針のようです。
どのレベルのハイブリッドまでと認めるのかという問題もありますが、大筋では自動車業界の電動化トレンドに則った内容であって、それほど過激な発言ではないともいえます。
ガソリンエンジン車の販売禁止というインパクトをもって、自動車販売店やユーザーが困るという話もありますが、少なくとも新車についていえば、すでにHEVが主流となっていますし、さほど変わることはないでしょう。
もちろん個別のケースでいえば、ほとんどHEVを持っていないスバルは悪影響を受ける可能性はありますし、軽自動車ではマイルドハイブリッドを広く用意しているスズキのひとり勝ちになることは考えられます。
加えて、ガソリンエンジン車のリセールバリューは一気に下がる可能性大ですから、現時点でガソリンエンジン車を所有していて、数年後に下取りして買い替えるというライフプランを立てているオーナーにとっては多少の影響はありそうです。
そもそも、東京都がガソリンエンジン車の新車販売を禁止するという法的拘束力があるのかというのも疑問があります。たしかに条例を作ることはできるでしょうが、法令や憲法に違反する条例は制定できないとなっています。
売買の自由というのは資本主義において非常に重要なものであり、それを条例で規制するというのは問題があるともいえます。ですから単純にガソリンエンジン車販売を禁ずるというのは実行が難しいといえるでしょう。
たしかにナンバープレートの発行や自動車税(都道府県税)については東京都の管轄。そうした領域での運用によってガソリンエンジン車を排除しようとする意志を見せることはできるかもしれませんが、それも法令違反の運用は難しく、あくまでも掛け声レベルにとどまるという見方もできます。
ただし、ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、東京都のトップがこのように宣言することは実質的なガソリンエンジン車の減少には繋がるでしょう。
すでにHEVや省燃費車の流行により、ガソリン販売量は減っていますし、都内でガソリンスタンドというビジネスを続けていくことは難しい状況になっています。
こうしてガソリンの販売量が減るような政策を唱えることで、ガソリン販売から撤退を考える業者も増えるでしょう。さらに地方自治体はガソリンスタンド新設における認可権も持っています。
ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、ガソリンスタンドが減少していくトレンドが顕在化すれば、おのずと市場はゼロエミッションビークル(ZEV)を選択するようになります。
そうなるとHEVを含めて、既存のエンジンを積んでいるクルマのオーナーは不便を被ることになります。さすがに日本の憲法からすると所有しているガソリンエンジン車を廃棄するような法律は生まれないでしょうが、
どんなにエンジン車を大事にしようと思っていても、ガソリンを入手するのに苦労するようになるといつまでも乗り続けるという気持ちがくじけてしまうオーナーも出てくるでしょうし、
メンテナンスを請け負う業者も減るでしょうから、ガソリンエンジン車の維持が難しい状況になってしまうことは考え得る未来です。
というわけで、「ガソリンエンジンの乗用車は新車販売を禁ずる」という方針に強制力はないと思われます。
しかし、そうした方針を示したことでエンジン車を動かすために必要なガソリンインフラが貧弱になっていき、結果としてHEVを含んだガソリンエンジン車を走らせることがストレスになる状況になる可能性は否定できない……かもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8127d07b5a42cff196d9cdf694036cb984ba71c
参考:販売業者(揮発油販売業者)数と給油所(ガソリンスタンド)数の推移
★1が立った時間:2021/01/02(土) 18:22:44.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609591812/
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609609869/
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:53:37.81 ID:Xu+oniu50
永遠の10年後ニダw
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:53:51.12 ID:JAnru4aQ0
ガソリンエンジン車の
新車が買えなくなるなら
中古市場は爆上げだろ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:57:53.29 ID:C56OL10G0
>>5
ガソリンスタンドもなくなっておそらくガソリン車の税金は高くなるけどそれでも買うやつはいるのか?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:54:34.88 ID:7loeHFj50
地震とかで停電したらヤバくね?
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:57:27.62 ID:P/eIziQs0
>>7
災害にはめちゃくちゃ脆弱なシステムだな
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 03:04:29.65 ID:4xJCwXdw0
>>16
国際石油資本に国家の生殺与奪を握られている今のシステムよりはマシじゃね?
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 03:12:02.37 ID:P/eIziQs0
>>41
逆だよ
どこからでも石油が取れる時代が来るから優位性が無くなるって話
現に産油国No1は今はアメリカだからな
74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 03:14:21.94 ID:J8qfykB00
>>64
石油がどこからでも取れるなら
アメリカは必死に油田守ってないよ
戦争仕掛けて油田奪いに行かないよ
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 03:01:01.59 ID:8mh65Y+b0
>>7
PHVなら、停電時に非常用電源になるよ。熊本地震でも実証された
災害に強いのはガソリン車ではなくハイブリッド車
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:54:55.06 ID:D96chPKa0
EVがグローバルスタンダード。
この流れは止められない。
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:55:15.52 ID:oBwdyuBt0
停電したらゲームオーバー過ぎるだろ
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:56:13.25 ID:tNm9bwSU0
ハイブリッドすらもてないどころか、車を持つこと自体、莫迦らしくなると思う
ハッキリ言って愚策すぎる
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:56:32.50 ID:P/eIziQs0
なにか技術革新させる起爆剤がいるんだろうけど、愚の骨頂だな
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:56:44.05 ID:yOttB2BY0
すでに近所のGSはコンビニかマンションになって全滅したが
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:57:02.84 ID:vqb/1k13O
菅は役人体質
世間知らずだろ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:57:35.62 ID:NsDEGLZl0
マイルドハイブリッドという実質ガソリン車は残るがなw
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:58:07.60 ID:zd8DKFF50
新潟の高速で雪で動けずみたいな状況になったらどうやって充電すんだろ
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 03:01:10.27 ID:YYKKXH5n0
>>21
考えてないんじゃない?
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 02:59:42.36 ID:P/eIziQs0
今からは車買うとろくな目に合わないというお告げだわな
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/01/03(日) 03:00:53.18 ID:YajtZtqI0
雪国の地方でEVなんて怖くて買えないわ