457:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/21(水) 18:46:13
母親の作る料理がものすごい薄味だったんだよ。
オヤジが濃い味が嫌いらしく、煮物なんかだしをしっかり取った後
醤油なんかほんのちょっと垂らす程度。
子供の頃から給食や外食で他の物を食べるたび、濃いなぁと思ってた。
子供の頃の薄味育ちのせいでどうしても外食に馴染めなくて
独身の頃はずっと自炊してた。
ところが嫁はバリバリ酒飲み一家なせいか、メッチャクチャ味が濃い。
「味が濃くないと食った気しない」と嫁実家は全員口を揃えて言う。
独身の頃は半遠距離で、お互いの食生活なんて見る暇もなくて、失敗したと思ったよ。
一番気に入らないのは「お袋の料理はもっと薄かった」と言うと
アンタの記憶の中だけで美化されてるんじゃないのと思われること。
兄弟も居ないし両親ももういないから立証しようがない。
それどころか変人扱いされるのが心外だ。
だって味噌汁なんかレードル山盛り2杯分ぐらいの味噌使うんだぞ?
最近真剣に離婚を考える。その前に塩分過多でやばいよ。
元スレ https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149601993/
463:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/21(水) 23:52:38
>>457嫁一家って、普段はどんな種類の酒飲んでるのかな?
それによってもつまみの嗜好やら味付けが違ってくる気もするが、、、。
470:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/22(木) 08:25:38
>>457です。
確かにお袋のって言ったのはまずかったかもしれん。
でももういない人間だぞ。生きてる母親を指して
「ママンの料理じゃないと食えないデチュ~」とか言ってるわけじゃないぞ。
うちはもっと薄かったなって言う事も許されないのか。
薄いままでいいよって言ってもダメなんだよな。「そんなの料理じゃない」って。
味噌汁はごく普通の片手鍋、いわゆる雪平鍋で直径20センチくらい。
水は具を入れても1.5?も入らんだろう。そこに山盛り2杯だぞ。
嫁実家は酒大好きで日本酒・焼酎・ビールが主。
食事をご馳走になると一口で一日の塩分摂取量なくらいに濃く
煮物でも焼き物でもとにかく味付けすぎ、焼きすぎ、煮込みすぎの世界。
それでも嫁を始め義両親は病気ひとつなく、スリムな家系である。
どういう消化能力なのか知りたい。
糠づけの野菜ならと思うが、浸かりすぎてクタクタでグチャグチャ。
野菜の味なんか全くせず、糠そのものを食ってるようなもん。
もう根本的に合わなすぎる。
472:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/22(木) 08:40:26
>>470
危険だぞ。
うちの嫁今妊娠6ヶ月なんだが、基本的に塩辛いものが好きで血圧が高く、
医者から注意されて塩分制限出されてる。薄味になれてなくて苦労してる。
475:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/22(木) 10:10:19
>>472も言ってるとおり、妊娠したら危険な状態になる可能性あるぞ。
476:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/22(木) 10:51:10
>>475
母親への特別な思い入れがない子供ってどうなのよw
なんか不幸な育ちしてるように見えるんだけど
477:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/22(木) 11:28:57
>>476
いやさ。
そういうのは隠しとくもんなんだよ。
でも女は「うちのお父さんは黙って食べてくれたのに」とか平気で言うよな…。
473:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/22(木) 08:54:16
>>470
子供がいないなら、離婚も考えたほうがいいかもしれない。
嫁の実家がみな健康なら、嫁が今の味付けを帰るとは思えない。
命がかかってくると、マジやばいぞ。
475:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/22(木) 10:10:19
>>470
母親と言う言葉を口に出さない方が無難だろう。
母親への特別な思い入れがある(悪い意味で)と受け取られかねん。
ただそれどう聞いても塩取りすぎ。大変だな。
たぶん「俺の実家の味が」じゃ納得してくれないだろうから、一度きっちり、
ナトリウム摂取量計算して、数値を突きつけてみたらどうよ。
「今健康だから問題ない」と言われそうだが、塩分摂取量の上限は守らないと
まずそうだ。
520:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/23(金) 11:17:09
>>470です。
もうダメかもしれません。
昨日いつものように嫁の手料理&実家の母親が作ったとかいう
舌が痺れるほどの味の濃い料理に箸が進まずにいたら、嫁がキレ出しました。
でもここで引き下がってはいつもと同じ事だと思い
「不味いわけじゃない。頼むから味をもう少し薄く…」と言いかけた所で
嫁は怒って家を飛び出し、すぐ近くの実家に帰ってしまいました。
その後嫁両親から怒りの電話。食事ぐらいでなんだ、男らしくない。
とっとと謝りに来い!と言われたけど行きませんでした。
もう限界かもしれません。
結婚して2年半、確かに嫁は働きながら家の事をよくやってくれました。
しかし食生活の違いと言うのは価値観そのものであり、どうしようもありません。
嫁側はまったく歩み寄る気はない様子。
自分には親も兄弟もおらず、いずれは嫁両親と同居も了承してましたが
もうこのまま終わらせようかと思っています。
521:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/23(金) 11:37:29
>>520
んー、無責任な事言う訳じゃないけど、
旦那の希望が気に入らない程度で、
実家に帰るほうが問題だと思う。
客観的に見ると、かなり我侭に見える。
532:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/23(金) 15:27:50
>>520は悪くないよ。
結婚って言うのは歩み寄りだ。
それができない嫁と嫁両親には問題がある。
できることならば嫁家族がどれだけ超越した塩料理を食べてるのか自覚してくれれば良いんだがな…
539:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/23(金) 17:12:00
>>520
非常に重要なことだ、「そのくらい」ではないわな。
塩分計は用意したほうがいいぞ。
第三者との話し合いになる前にまだ嫁メシを食わざるを得ない状況に
なりそうなら、毎食毎食の塩分濃度記録をつけることをお勧めしたい。
喧嘩になりそうではあるが、もうこのまま終わらせたいってんなら、
多少喧嘩になってもいいだろ。
嫁と嫁両親が本当にそんなもの食ってるなら、三人とも味覚障害の
疑いすらあるしなあ。
女の側が強烈な塩味を好んでトラブるのは珍しい気もするが……
546:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/24(土) 00:34:02
なるほど、和食系統の店だと気がつきにくいかもな。
俺の親父や兄貴も、刺身食べる時などに醤油にどっぷり漬けて食べた。
他の家族は血圧正常なんだが、二人だけ血圧高めだったから
うちはナトリウムが影響しやすい家系だったのかもしれんが。
俺自身外食が濃く感じるほうなんで、520の気持ちはわかる
嫁が歩み寄るつもりがないなら残りの一生を濃いメシでいいかどうか?
メシだけでなく他の面でも、譲るという事の出来ない嫁のような気がする。
>>520自身が納得のいく答えが得られるといいな。
459:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/21(水) 18:57:58
母親がどうこうというのは、言わないほうが良かった。
「ウチの実家はずっと薄味でさ、申し訳ないけど
俺の分だけ味付けする前によけてくれないか?
ずっとそれできちゃったからさ」という態度にするべきだった。
なぜかというと、世の中は濃い味の人間は薄味に対して
卑下した気持ちを持っているものだから。
だから、薄味を前面に押し出すと濃い味人間は反発するだけ。
610:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2006/06/26(月) 20:12:25
うちもだ。まぁ、子どもが柔軟な人間に育てばいいが
これがウチのデフォだから伴侶にも押し付ける結果になると
>>520のようにならないかと心配で心配で…
これがウチのデフォだから伴侶にも押し付ける結果になると
>>520のようにならないかと心配で心配で…