1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:34:04.75 ID:C7dDCv3i9
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c3d3fe1fa8f0b9f9b07a3adfe62ad1c96a7e44
中国海警局の船による領海侵入が続いている尖閣諸島では、砲らしき武器を搭載した船も確認されています。15日、撮影された最新の映像には、中国側の船が日本の漁船を執ように追う様子がうつっていました。
今週15日。
仲間均石垣市議「中国公船が待ち構えています。接続水域から追尾が始まりました」
中国海警局の船が、尖閣諸島に向かう日本の漁船を領海の外側にある接続水域から追尾し始めました。追尾する中国海警局の船は2隻。船首に、赤のラインが入っているのが特徴です。
船首に青のラインが入った日本の海上保安庁の巡視船が間に入り、近づけないようにしています。
仲間市議「魚釣島です。本船が止まれば中国公船も止まります」
中国海警局の船は、漁船を追って領海に侵入。海上保安庁の巡視船が領海から出るよう無線などで要求しますが、漁船から離れようとしません。
仲間市議「魚釣るどころじゃないなこれ、魚もみんな逃げていくよ」
中国海警局の船は、漁船が尖閣諸島を離れるまで、およそ23時間も領海侵入を続けました。
また16日には、ほかの日本の漁船が大正島で漁を行おうとしましたが、別の中国海警局の船2隻が領海に侵入。そのうちの1隻には、大型の武器らしきものが搭載されていました。
中国で、外国の船に対し武器使用を認める「海警法」が施行されて以来、武装したとみられる船の領海侵入は初めてのことです。
映像を撮影した石垣市の仲間市議は。
仲間市議「漁民が安心して安全で操業ができる環境にはもうないと。中国は(尖閣を)とりにきていますから。国は対策を講じないといけないんじゃないですか」
国会で、中国の海警法は国際法違反と国際社会に明確に主張すべきではと問われた菅首相は。
菅首相「我が国を含む、関係国の正当な権益を損なうことがあってはならない。強い懸念を中国側に対し、引き続きしっかり伝えていきたい」
【関連記事】
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613601244/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:35:41.18 ID:jR1aQwW80
野党はこういったことをもっと国家で取り上げろよ
113:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 08:02:44.75 ID:KuIYVRrx0
>>3
ほん、、それなー。
与党の揚げとりだけが仕事じゃないよな。
296:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 09:12:59.70 ID:A4GoM7Yq0
>>3
野党はカクマルだからなあ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:36:32.33 ID:Hq178rPL0
俺も砲らしきものを搭載してんだけどな…。
(´Д⊂ヽ
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:56:16.10 ID:qUotzOo40
>>4
女性から強い懸念を伝えられた時点で終わり
88:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:58:00.72 ID:Q5sbqSio0
>>4
(´・ω・`)つデリンジャー
91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:58:37.70 ID:5F+a4OKr0
>>4
毎日実弾演習ばかりで実践未経験とか?
97:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:59:44.98 ID:bDm2L89y0
>>4
そのうち威嚇射撃らしきものをされるね
104:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 08:01:18.23 ID:/sVB1mkG0
>>97
シャケ?
150:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 08:12:04.65 ID:E8dbeegZ0
>>4
まずカバーはずしてね
160:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 08:14:50.62 ID:h+XTvRLd0
>>4
専守防衛を厳にせよ
210:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 08:27:09.25 ID:BB18TkNm0
>>4
毎日の整備点検ご苦労様です!
221:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 08:31:44.48 ID:WUFDuHJ90
>>4
ションベン弾でも発射してろ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:37:43.89 ID:RXxqiSXx0
沖縄の知事はどんなコメントしたの?w
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:54:10.86 ID:3/IYtQE50
>>6
定時の会見だと「ノーコメント」
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:37:50.52 ID:Q1rJNBrk0
トランプが去ればこうなるの確定やったっしょ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:37:57.55 ID:TV8cwYL90
政府「自助でなんとかしてください」
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:38:25.67 ID:QyvKKEGm0
そもそも自国の漁である尖閣を
中国に配慮して整備しないって時点で
日本が何かできるわけがないだろ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:38:45.57 ID:vJ8be6yr0
明らかな侵略行為だろ
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:39:07.46 ID:SHNKDb3Z0
あんな敵地の目の前の無人島に執着する意味がわからん
維持しようがない版図を維持しようとして疲弊するだけの愚を繰り返すつもりか
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:44:16.77 ID:kox6nDlY0
>>12
敵地の目の前の対馬も沖縄も放棄して次は九州、四国、北海道かな?
最後は本州もですよね
383:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 10:16:51.63 ID:e30u5xtI0
>>28
それでいいんじゃない?
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:44:20.56 ID:4pWi/DgE0
>>12
中共は尖閣取ったらそれを足掛かりに日本の他の領土も侵略してくるに決まってるじゃん
領土の侵略を少しでも許す方が愚
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:46:33.02 ID:/fkKo/xB0
>>12
領海の価値を知らぬ馬鹿
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:52:27.89 ID:rRsjToN10
>>12
珊瑚礁ですら埋め立てて基地にする様な国やで
侵略する為の地ならし
99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:59:53.51 ID:TyyFFk/a0
>>12
頭悪いな、勉強し直せよ
地政学的にも尖閣取られたら
包囲網に穴が空いて
台湾は香港と尖閣に挟まれて中国に取られる
次に沖縄、九州が緩衝地帯となり
アメリカは後退し恐らく奪取される
雪だるま式にやられるんだよ
157:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 08:13:16.35 ID:vJ8be6yr0
>>12
ローマ帝国時代のダキアとは訳が違う
260:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 08:49:19.12 ID:JP876IRK0
>>12
小学校の授業すら聞いてなかったか
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:39:26.63 ID:fNgcIrlC0
日本はなぜ基地とか造らないの、さっさと実効支配しちゃえばいいのに
297:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 09:13:30.66 ID:scTtnOfl0
>>13
上陸と同時に領土侵略と言って乗り込まれるの見えてるだろ
で実効支配完了
周りを埋め立てて軍港と滑走路
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:39:47.77 ID:o9/MStyt0
そんなにほしいならくれてやれば良い
ちっぽけな島一つで国平穏勝ち取れる奈良、安いものだ
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:45:49.73 ID:OfPJYHrq0
>>15
それで終わると思うのが愚か
312:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 09:19:51.48 ID:wS2OfE1d0
>>15
中国が騒ぎ始めたのは石油や天然ガスなどの大量地下資源埋蔵の可能性がわかってから。
それまでは平穏だった。
お前日本人?
昔から漁をしてきた地元の漁師も困っているだろ!
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:39:53.28 ID:tPrtrSh/0
中国「ありがとうバイデン」
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:40:00.34 ID:T2RIe+eN0
知事がな歓迎光臨いうてるやろ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/18(木) 07:41:08.12 ID:ySn3A4Gw0
マスコミは毎日キチンと報道すべき
何度も何度も報道すべき
国民も事実を直視すべき