ニュース速報

筋肉は裏切らない。一度衰えても、次のトレーニングで鍛えられやすくなる「マッスルメモリー」の研究

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:07:32.95 ID:L+rZPWss9

https://nazology.net/archives/29694
研究により、トレーニングによって培われた筋繊維を維持するための「細胞核」は、たとえ筋肉が衰えていき、
筋細胞が縮小していったとしても状態を保ち続けることが分かりました。
また、そうして残った “myonuclei” と呼ばれる細胞核は、再びトレーニングをした際に、筋肉の
早い成長を促してくれることが分かったのです。つまりこの結果は、年老いた際に筋肉の機能を衰えにくくする
ために、若い頃から筋肉の「貯金」ならぬ「貯筋」ができることを示しています。
人間の体には、「合胞体」と呼ばれる複数の核を含んだ特別な細胞が存在しています。心臓や骨や胎盤は、そう
した細胞ネットワークを基盤にして作られたものです。しかし、そうした中でも、私たちの体の中にある圧倒的
に大きな合胞体は「筋肉」であるとされています。
筋肉の成長は、幹細胞から新たな細胞核を得ることに伴って起こるものであり、そのことから、与えられた細胞
核が細胞質の量をコントロールすると考えられてきました。つまりその仮定に基づくと、使わなくなることで筋
肉が縮小したり、萎縮した場合、筋肉中の細胞核の数が減少していることになります。
筋肉は裏切らない
しかしながら、マウスと昆虫を用いた2つの独立した研究が、筋繊維の減少に伴って細胞核が数を減らすわけで
はないことを明らかにしています。これはつまり、ひとたび筋繊維が細胞核を得ることができれば、おそらく「
一生」その細胞核は筋肉の合胞体に属することになるということです。
“myonuclei” は、いわば筋繊維のエンジンであり、それらを保持できるということは、たとえ衰え
てしまっても筋肉のリカバーがすばやく行われることを意味しています。これにより、筋肉にも「記憶力」があ
るとする「マッスルメモリー」についても説明がつきます。
つまり、筋肉に関しては “use it or lose it(使わなければ失ってしまう)” ではなく
“use it or lose it, until you use it again(使わなければ
「再び使うまで」失ってしまう)” といった表現のほうが正しかったことが証明されたということです。
また、この結論はアスリートの「ドーピング検査」の難しさも浮き彫りにしています。つまり、禁止されている
薬物の使用を止めたとしても、一度筋肉を増強させたことのメリットは「一生」残り続けるため、その規制も生
涯を通じたものでなければならないのです。

しかしこれは、一般の人にとってはポジティブに受け止めるべき結論です。一度鍛えてしまえばそのことを「忘
れない」でいてくれる筋肉。「筋肉は裏切らない」とはまさにこのことなのでしょう。



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619654852/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:08:44.49 ID:5M2nh2Gl0

脳菌


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:08:45.71 ID:LCQPgGZk0

お願いマッスル


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:08:58.32 ID:ziFJpjFq0

昔から憧れてましたー


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:09:01.57 ID:OFoydiqf0

一度ステロイドで筋肥大

オリンピックまで数年かけてステロイド抜く

マッスルメモリーで再度ムキムキ

というドーピング裏技も有るぐらいだしな



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:19:24.97 ID:DqTzorCq0

>>5
これマジ?



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:19:43.68 ID:twkKVBLE0

>>5
へえ~



46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:23:07.16 ID:6EVfoNfp0

>>5
スポーツやらない実用筋肉が欲しい人はコレで良いのかも



65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:28:41.92 ID:kPWYHNwi0

>>5
流行りそう



69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:29:50.67 ID:tV5enUUE0

>>65
流行るわけないやん
ステロイドなんて素人がやったら副作用でボロボロになるわ



67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:29:20.62 ID:E1x0NDrj0

>>5
もう結構前から、試合で検出されないように練習だけで使うのが主流だよね
使わない人の数倍の効果が練習で得られる



78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:34:29.68 ID:jZtPNqD80

>>5
オリンピック前の選考会から今はドーピングチェックあるだろ



86:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:39:55.45 ID:Kqs4JBiF0

>>5
これ。水泳の塩浦慎理がもっと厳しくしてと訴えてたな
ザラにいるらしい



149:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 10:24:07.28 ID:OIWDsz3Z0

>>5
ボンズとか露骨にパワーアップしてたからステロイドの効果は分かるんだけど、ステロイド抜いて再度筋肉つけてもステロイドパワーは得られるもんなのか?



161:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 10:33:19.10 ID:gP1tHUCS0

>>149
MLB目指してる奴らは成長期にステするらしいよ
辞めても成長期に打ってたから明らかにやってなかった奴らより
筋肉の付きが違うらしい
だから日本人とはレベルが違う



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:09:02.78 ID:/Bjp7/yT0

48の殺人技


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:09:06.48 ID:kfkqZ7nQ0

トレーニングやめた途端に一気に衰えて駄目
って主張する人間もよくいるけど
どっちなんだよ



153:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 10:26:51.61 ID:px2RzZWx0

>>7
一気に衰えるって、筋肉が脂肪にカワルって同じくらいの嘘でしょ
普通に知識ある人は言わない



157:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 10:28:28.73 ID:qeLWP8NF0

>>7
筋肉が一気に落ちることは無いが、重量に関しては1か月以上サボると最大重量は落ちるね



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:09:40.84 ID:u5d68pHh0

筋肉は明後日に裏切る


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:09:59.04 ID:th3eCgbI0

ニッカド電池的な感じ?


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:15:54.03 ID:XC4aoSlW0

>>9
それ、メモリー効果で容量減るじゃんw



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:10:12.50 ID:ZfzhbXqX0

ゴールデンウィーク暇だから筋肉鍛えよう


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:10:17.50 ID:pOZ4IesE0

若い頃にスポーツやってた奴には勝てない


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:11:36.18 ID:xGhTttpo0

>>11
他人に勝つ必要はない。
今日の自分に明日の自分が勝てばそれでいい。

俺は明日から頑張る。



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:21:44.11 ID:9tkzuc5d0

>>14
俺は明々後日から頑張るわ



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:20:27.70 ID:MThiKYk60

>>11
でもたくさん食う癖が残るから運動しないと悲惨だよ
部活のOB会出たら100kg超えがゴロゴロいた



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:24:56.33 ID:9tkzuc5d0

>>39
そして母親にはたくさん食事を出すクセが残る



146:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 10:21:28.06 ID:fUdGnUlJ0

>>53
三人に焼きそば六玉出す



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:22:34.14 ID:waqH9L920

>>11
そうそう トライアスロンっておっさになってから始める人が多いんだけど
若い頃にスポーツやってた人なんかポテンシャルが違うんだよね すぐ強くなる
特に野球が最強 野球やってたって人はほんと強い



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:27:01.88 ID:kxj1cI1H0

>>43
野球ってスポーツはまったく疲れないが練習がえぐいんだよね



81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:35:09.46 ID:GwcoJ62A0

>>43
野球というスポーツがすごいというより、
ある年代から上の世代は、運動神経のいい子が最初に選ぶスポーツだったからな。

うちの高校は部活対抗リレーも部活対抗駅伝も
陸上部より野球部のほうが強かったからな。



147:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 10:22:12.56 ID:WzeAlfZ90

>>81
実に全くその通り!
フォローのフォローで人目に触れづらいのが惜しい正論だ



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:10:27.28 ID:pPHEAzwS0

でも関節は突然裏切る。


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:12:50.30 ID:Tyb/2LmJ0

>>12
これ



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:22:57.80 ID:B1DQyBr/0

>>12
そうね、年取ってから間接おかしいわ



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/29(木) 09:12:04.37 ID:xezlIlK+0

マスメモは裏切らない


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です