ツイッター

親「ワイが死んだと仮定して手続きとか動いてみ?」→提案に乗った結果www

この前、親が「私が死んだと連絡あったていで今から動いてみよう」って言いだしたので、親が死んだていで動いたら「通帳はそこじゃない!」「印鑑は○○のとこ!知らんの?怖」「住職に電話先!」「違う違う!遺言書はまた別!」って現場監督みたいに指示してきて悪霊みたいだった。
@sayakaiurani ホントは、夫が死んだていで、それをやりたい。
@sayakaiurani 冠婚葬祭のときの関わりについては記録してもらってるけど、さすがにいろいろな物の保管場所までは知らんな(大汗
@sayakaiurani これめちゃくちゃ大事なやつじゃん 必要と分かっていてもなかなか子供側から言い出せないタイプの話なので親御さんマジで賢くて良い人…うちもオカンに相談してみよっと
@sayakaiurani うちもそれぞれの体でやったほうがいいよなあ。一応自分のものの場所は書いたりしてるけど、全然理解されてないからなあ。
@sayakaiurani これやっときたいけど
子供から親に提案すると
感じ悪いってのが困りどころ
@sayakaiurani これすごく大事だ
亡くなった後の手続き、死亡診断書が複数必要ってこともこの歳で知らなかったから
@sayakaiurani 確かに私も今親が亡くなったら
なんの場所もわからないかも…
@sayakaiurani 肉親は遠慮を知らないニャ。
@sayakaiurani ぶっちゃけ親世代がそういう思考が極めて薄いのとそういう話をしたら
「まだ生きてるのにそんな話をするなんて」
だの
「そんな死んで欲しいか」
だの言っちゃう人真面目におおいからなぁ
こんな悪霊ムーブ(笑)を自分からしてくれる親は非常に羨ましい
@sayakaiurani ハードディスクの壊し方も伝授してクレメンス
@sayakaiurani いやあ、親御さんの方から言い出してくださるとは。
なかなか遺される方からは言い出しにくいですからね……
@sayakaiurani 妻が3年前癌で逝きました、癌ですから色々判っていて妻もそれなりに用意して有ったのですが、盲点が、スマホのPINコードとか銀行のカードの暗証番号、SNSとかのパスワードでした。その辺の情報は書いて封筒にでも入れ信頼できる人に預けるとかしていた方が良いですね。
@sayakaiurani 面白いと言っては不謹慎ですが、へーと思ったのが、電子書籍の扱い、アップルのiBookは「正規の手続きを踏めば相続できます」、Kindleは「無くなった方のアカウントをそのままお使いください」との返事でした。
@wowotsuka @sayakaiurani 男性の多くは自身の死後のスマホやPCの処理について
「叩き壊してくれ」
「ここに価値あるものは何もない」
「お前は何も見ていない」
としか考えていません
どうか御遺族の方々、よしなに
@sayakaiurani 外から失礼します。義父はマメな人で葬儀の見積書から保険証券、各種連絡先などまとめたファイルを作っていたのですが、認知症が進んでそのファイルを何処かにしまい込んでしまい、探すのに難儀しました。実父は何も準備してなかったんですが、友人の誰に連絡するかだけは聞いておいて良かったです。
@sayakaiurani 家族の銀行口座は本人が死んだら締結されてしまい引き出せなくなるので、死亡通知を提出する前に引き出しに行かなきゃ大変な目にあうんですよね(•ө•)家族が死んだ回数ぶん、そういうの覚えてしまいました
@tenninkassoudai @sayakaiurani @tamukitchen 亡くなった後にお支払いが発生しているってなんだか嫌な気持ちになりますよね。

ただ、多くの生命保険は第一回目の保険料は加入手続きの翌月の分を払うので、加入手続き月分は無料となります(契約日が翌月一日になる関係です)
都合、生きていて加入している月数と同じ月数の支払いになるはずですよ。
@sayakaiurani @tamukitchen 生命保険の引き落とし日を確認しておくと良いです。解約の連絡がその日を過ぎると、既に亡くなっていてもその回の保険料は取られます。解約は亡くなった日ではなく連絡日となっているので。
口座が凍結されていても死亡保険金から差し引かれます。
個人的には亡くなった後払った分は返せよと思います。
@sayakaiurani @kow_tar 祖母がいった時母が銀行とかの名義の移動するの見ていてクッソめんどいなーと思っている
@sayakaiurani 父に通帳や印鑑、銀行カードの暗証番号やお葬式に呼んでほしい人などなどをノートにでもまとめておいて欲しいと言ったら泥棒が入った時に困るから嫌だと言われました💧こんな感じでシュミレーションならしてくれるかな??参考にさせていただきます!!!!
@sayakaiurani 印鑑と通帳があっても、今時はお金をおろせませんね。風体(年齢とか)から別人だと思われたら、本人確認求められます。本人じゃない場合は、本人に電話確認入ったりしますので。死亡者の預貯金は相続手続き終わるまで使えないと思った方が良いですよ。
@sayakaiurani これは良いことですね。良い親ですね。ありがとうございます。
@sayakaiurani 物凄くわかる! そしていい親御さん。うちもノートに一覧書いて相当用意してくれたけど、それでも自己流の部分もあって必要な書類が出てこなかったので、せっかくやるなら「死んだときの手続き」の本を参考に、書類探しシミュレーションをすることをオススメします。
@sayakaiurani とてもきちんとした親御さんだと思います。ご自身が亡くなったときの混乱を避けるためにこれほどの予習はない。
@sayakaiurani これ大事ですよね。
自分はかなり前に母親に、あんたらが死んだら何をどうすれば良いのかB5のノートか何かで良いから書き留めておいてほしいと言ったら、はいはいと流されましたが、家と土地をどうするのか、車をどうするのか、まず何処に連絡するのかなど聞いたら、あまり本気にしてなかったです。
@sayakaiurani 2週間前に父が天国に旅立ちましたが、本当に何も決めて無くて父もこんなに早く旅立つとは思ってなかったろうと思いますが(苦笑)
完全パニックですw
不謹慎だとは思いますが、訓練されていた方が若干良かったのかなとは思ってます。
あと親との写真は照れ臭くてもいっぱい撮って下さい思い出大事!

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です