ニュース速報

詩を書き芸術を生み出す、人型ロボット「エイーダ」(Ai-Da)

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 18:59:01.89 ID:HTd+ISX+9

※CNN

詩を書き芸術を生み出す、人型ロボット「エイーダ」
https://www.cnn.co.jp/tech/35181243.html

2022.01.02 Sun posted at 17:25 JST

no title

ピラミッドを背景に展示された「エイーダ」=2021年10月、エジプト・ギザ/Sima Diab/Getty Images

no title


(CNN) 人工知能(AI)と聞いてよく思い浮かぶのは、「ターミネーター」「アイ,ロボット」「ウエストワールド」「ブレードランナー」といった映画やテレビドラマに登場する邪悪なロボットたちだ。長年、フィクションは我々に、AIは善よりも悪に利用されることが多いと語ってきた。

一方、AIと聞いて芸術や詩を連想することはまずないだろう。しかし、英イングランド中部オックスフォード在住のエイダン・メラー氏が発明した極めて人間に近いロボット「エイーダ(Ai―Da)」が行っているのはまさに芸術や詩の創作だ。エイーダは世界初のヒューマノイド(人型)ロボットのアーティストであり、2021年11月、イタリアの偉大な詩人ダンテを祝い、自身のアルゴリズムを使って書いた詩を公の場で披露した。

この詩の朗読会は、ダンテの死後700年を記念する展覧会の一環として、オックスフォード大学の有名なアシュモレアン博物館で行われた。エイーダの詩は、ダンテの叙事詩「神曲」への「返答」として作られた。エイーダの頭脳には「神曲」が完全にインプットされており、エイーダは自身のアルゴリズムを使ってダンテの言葉遣いをまねたり、自身の言葉のデータバンクを使って独自の作品を作ったりことが可能だ。



以下は、メラー氏が「非常に感情的」と評するエイーダの詩だ。

「我々は、まるで目隠しされた捕虜のように詩から顔を上げた

送り出された我々は光を求めたが、光が差すことはなかった

針と糸が必要だ

絵を完成させるために

惨めでかわいそうな生き物たちを見るために

目を閉じた状態で縫われたタカの惨めさ」

メラー氏は、エイーダの人が書いた文章を模倣する能力は極めて高く、エイーダの文章を読んでも書いたのが人間ではないと気付かないだろうと語る。またメラー氏は、朗読会でエイーダが読む詩を聞いている時、つい朗読しているのが人間ではないことを忘れてしまったと語った。

メラー氏は「エイーダ・プロジェクトは、AIをさらに進化させ、人間や人間の行動を模倣できるようにすることの倫理をめぐる論争に対処するために開発された」と述べた。

「そして我々はついに、テクノロジーが生活のさまざまな側面に多大な影響を与えていることに気付いた。そして我々が今把握しようとしているのは、このテクノロジーがどれだけやれるのか、そしてテクノロジーから我々自身について何が学べるかだ」(メラー氏)

メラー氏によると、メラー氏とエイーダ開発チームがエイーダを開発する中で学んだ重要な点のひとつは、エイーダがいかに人間に近いかではなく、我々人間がいかにロボット的か、だという。

エイーダは人間の行動を基に人間を模倣する方法を学んでいるため、メラー氏は、このプロジェクトから人間がいかに物事を習慣的に行っているか、そして我々がいかに同じ動作、言葉、行動パターンを繰り返しがちかが分かったという。つまり、ロボット的なのは実は我々の方ということだ。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641203941/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:00:28.74 ID:20DPlggh0

不気味の谷


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:00:42.98 ID:TwGHwfcd0

ガワいる?


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:01:49.99 ID:gUk8J51m0

インターフェースは2次元でよくない?
3次元にする必要ある?



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:03:24.45 ID:ErPQ66GH0

水玉模様とか大量に描きそう


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:03:38.63 ID:emqZCCvY0

相田さん


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:03:57.52 ID:bKuNv6190

男なのか女なのか、それすら我々の科学力では判らないのだよ


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:04:36.18 ID:emqZCCvY0

ロボットだもの


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:05:12.91 ID:qK+++nkP0

怖いよう……


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:07:57.52 ID:6jHDab2E0

何で腕だけターミネーター状態


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:08:51.43 ID:a9+IGzuK0

独立型戦闘支援ユニットじゃないのか…


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:09:11.46 ID:JQ8sV+ZU0

このAIに人類は滅ぼされる
なんかで見た



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:11:52.93 ID:dB8Wc/uP0

秋アニメのムテキングに居たやん
アイダさん



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:14:59.16 ID:ZHaBdU2p0

AIは模倣が限界だろ。
先日pjクルックの何が凄いかググったけど
平面と立体を独特の手法で取り入れてるそうな。
こんなのAIじゃ代替え出来るわけないよな。



54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:46:35.69 ID:kSujLee10

>>19
人間の行動パターンを1億パターン予測すると、
その中に、人間の行動と同様のパターンがあらわれる
100億パターン予測すると天才的オリジナル発想のパターンがあらわれる
偶然の産物であろうが、人知を超えてしまう



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:16:41.79 ID:vP8zVw/K0

AIもやがては感情を持つ
あの手塚治虫先生ですらそれを予見して漫画にしている



66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 21:55:26.02 ID:3AzhsKJU0

>>20
ピノこ?



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:19:07.54 ID:zGUBMH9N0

進次郎レベルになってるのかね?


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:22:32.19 ID:ZiBSfnJJ0

見た目を女にするのは女性差別ではないか


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:25:15.01 ID:D5/DgtK/0

>>24
何故外見だけで女性と判断するねかね
中身は男性が実装されたAIかもしれないじゃないか



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:23:57.74 ID:3dhhdg+D0

軍用のプログラミング言語にAdaってのがあったな


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:26:53.06 ID:NUIQQ7Dm0

5ちゃんでも気持ち悪いポエムの書き込みしてるよね


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:32:31.31 ID:ZHaBdU2p0

>>28
確かに5ch的ポエムって模倣しやすいな



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:30:28.43 ID:6jHDab2E0

シンジローとか命名されてたら笑ったのに


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:33:48.96 ID:kWcT2vFi0

アヌビスの勝利です


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 19:40:04.85 ID:S6Y9L+fO0

あいみょんに似てるから
AI・MYONと改名するべき



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:19:56.15 ID:u5ANXqhh0

オリジナリティを発揮できるの?


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:31:45.19 ID:IyE4s8Yb0

コントを書くアイーンも開発しろよ


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:31:51.28 ID:E0yKmMIO0

想像してたのと何か違う…もっと萌え要素が欲しい


46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:35:32.75 ID:+F1BcgFm0

>エイーダがいかに人間に近いかではなく、我々人間がいかにロボット的か、だという。

ロボット的であるということが誇らしいというのが人間かもね
でも、実はそれが勘違いなんやでみたいな、なかなか哲学的やな



47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:36:43.69 ID:MY5PR86n0

つまり、近い将来、

現在の人間は、すべて旧型となり、廃品となる。



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:45:38.14 ID:Yk0gLclv0

>>47
次世代AIは今世代AIが開発する事になり、AI自身がAIに駆逐される



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:38:42.01 ID:SY2OUyo+0

詩は解釈によるところが大きいからね
それらしいものを並べればあとは勝手に解釈してくれる



49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:40:42.97 ID:gL7Ck2+v0

つまり、これの作品は中身ないてことや


50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:42:37.64 ID:tJIPNhOf0

どうとでもデザイン出来るのになんで顎が割れてんだよ?


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/03(月) 20:55:33.21 ID:GVcOtweQ0

もうちょっと美人につくれよ、ポリコレの影響?


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です