
都内で初確認の「インド型二重変異株」…80代女性、渡航歴不明 4/14に退院
1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:34:46.99 ID:8Ltv8nSA9
※読売新聞
加藤官房長官は26日の記者会見で、インドでの感染爆発につながっている変異した新型コロナウイルスが、日本国内でこれまでに21件確認されたと発表した。
このうち20件は空港での検疫で見つかっており、加藤氏は「各国や世界保健機関(WHO)と連携を図って情報収集を行い、水際対策と監視体制の強化を徹底したい」と述べた。
東京都は、都内の医療機関に入院していた80歳代女性がインド型の変異ウイルスに感染していたと明らかにした。渡航歴などは判明していないが、女性は4月14日に退院したという。
このウイルスにはワクチンや免疫の効果を下げる恐れのある二つの重要な変異が重なっている。いずれも人の細胞に結合する突起部分の変異で、東京大などの研究によると、二つのうち「L452R」と呼ばれる変異は6割の日本人にとって免疫が働きにくくなる可能性があるという。
2021/04/27 08:59
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210426-OYT1T50207/
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619483686/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:37:05.90 ID:9W9T3HJv0
普通に江戸川区のインド人街から感染したんじゃね?
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:37:23.53 ID:tjO4aa3a0
チャイナチが日本人用に用意したやつ
アヘン戦争の逆恨みで
イギリスで撒いたのと同じことしてる
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:38:54.48 ID:os1ddW7/0
インドから入国禁止にしてないのが不思議だ
いつも後手後手すぎる
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:39:20.46 ID:l9B6TLe20
それで国 籍は?
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:40:09.77 ID:RDbzCJCo0
ずっと隠蔽してたのか
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:43:17.49 ID:49WQE8VX0
>>8
ホンコレ。
導火線に火の付いた爆弾をドリフみたいに回してるとこ。
98:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 10:39:36.28 ID:Ndb4zpFi0
>>8
五輪の為に隠蔽はしまくってるだろうよ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:40:35.79 ID:BoZo0hQa0
どんだけ前の感染者隠蔽してたんだよいい加減にしろ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:41:23.21 ID:gk33Jp3w0
次のトレンドはインド株!
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:41:27.22 ID:NEpxUzit0
開催前からコロリンピックか
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:41:32.78 ID:9yL/BD5X0
> 渡航歴などは判明していない
いかにやる気がないか分かるなww
97:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 10:39:25.78 ID:gKiM47ke0
>>12
いかにも東京人
117:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 10:49:38.81 ID:MpF6brvO0
>>12
まあ80のおばあちゃんインドには行かないだろw
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:41:49.69 ID:R04bJ7Df0
海外からジャンジャン入ってくるんだから自粛でどうにかなるもんじゃねえよ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:42:17.74 ID:AFpdBIXw0
出入国在留管理庁
出入国管理統計速報
http://www.moj.go.jp/isa/policies/statistics/toukei_ichiran_nyukan.html
3月の外国人入国者
19393人
国籍・地域別外国人入国者数
2021年3月
インド 917人
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:42:34.83 ID:KVDZG13H0
インド変異もうすぐ全国拡大
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:42:53.43 ID:mIuR+6ch0
渡航歴不明ってどういうこと?
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:58:43.82 ID:K3QFmjtI0
>>17
プライバシー
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 10:02:30.03 ID:8JIMUIZC0
>>57
東京都内の80代女性の感染者なんて、もの凄い人数いるよ
渡航歴の有無を公表したら個人の特定に至るレベルだと?
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:43:49.55 ID:hHRUhGlI0
>渡航歴などは判明していないが、女性は4月14日に退院したという。
4/14に退院したのに渡航歴すら未だにわからないとかヤバすぎだろw
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:46:36.95 ID:sLFQ4j2V0
>>19
日本人じゃないのかなも
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:43:54.48 ID:hBykpoDW0
鎖国しろよ
歌舞伎町とか外人だらけだぞ
感染者や死亡者に、しれっと日本人以外も含むとか書いてあるけど、内訳出せや
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:45:04.40 ID:XRBiRI4S0
渡航歴のない80代ババアが感染してるって
相当蔓延してなきゃこんな所まで感染経路伸びてこんだろ
感染力強いし1ヶ月後3千人超えてるかもな
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:50:48.55 ID:AFpdBIXw0
>>21
それな
もう手遅れっぽい
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:45:10.70 ID:GSX0AfWF0
インドア感染、インドだけに。
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:45:28.21 ID:HIl7KKQn0
当局が調べてわからんの?渡航歴
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:45:45.45 ID:49WQE8VX0
春休みと感染時期が被ってるからもうすぐだ。
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:46:08.94 ID:vvW13j3i0
ワクチンこれから打つんですよ!
意味なくなるかも…
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:46:19.19 ID:IEvIuVuA0
あれだけインドが国全体で感染爆発起こしてるのに入国ウェルカムしていた日本
政府も厚労省も無能すぎるが、そこに意見しなければならない分科会の専門家たちが
輪をかけて全く役に立たず精神論だけで1年経過
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:48:38.18 ID:0U27/KX40
>>26
これ
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:53:22.66 ID:NQ0MwG3A0
>>26
ANA、インドデリー直行便あるからね。
今日も羽田に5時頃到着してるわ。
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:46:30.97 ID:NNfTVQbk0
渡航歴がわからないってどういうことだよ
密入国でもしてたってのか
84:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 10:24:33.63 ID:sXjFNZ050
>>27
それ発表したら特定されかねないのと無駄に不安を煽らないためでは
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:47:09.55 ID:CfNP+zy10
さて、面白くなってきたな
いざとなれば3年くらい持ち家に引きこもってられるだけの貯蓄はあるし畑もあるからなんとでもなる自信はある
やっぱり最後は土地持ってる奴が強いよな。本気でそう思ってるわ
君は生き残れるか?
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:50:03.85 ID:vZrqNg6k0
>>29
そうだね、本当に面白くなってきた。
自分もド田舎に移住したし生活拠点も複数持ち貯蓄も相応にある。
来たるべき日に備えて憂いなし。
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:48:11.55 ID:ZySfFp0h0
随分前に感染したんだな
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 09:48:32.80 ID:K4lzZlk60
感染経路絞れるんじゃないの?