ニュース速報

非正規は減らしても正社員は微増 飲食やレジャー企業で相次ぐ思惑は

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:06:02.09 ID:dj9KLn+p9

 2020年度にコロナ禍が直撃したレジャーや飲食、宿泊などの一部大手企業が、非正規労働者を大幅に減らす一方で、正社員は増やしたことが各社の有価証券報告書で分かった。売り上げ減など当面の苦境を乗り切るため非正規を削減。「コロナ後」の人手不足を見据え、正社員となる人材は確保する企業戦略の実態が浮かび上がる。(山田晃史)
◆ディズニーショー出演者は正社員登用「対象外」
 有価証券報告書では、アルバイトなどの非正規は月ごとの人数や勤務日数に変動があるため、労働時間などを基に割り出した年間の平均人数を記載している。東京ディズニーランドなどを運営するオリエンタルランドの21年3月期の報告書では、前期比53%減の8375人だった。同社広報は「休園や時短営業で労働時間が減り、働く人自体も少なくなった」と説明した。
 一方、正社員は9%増の8782人。20年2月からアトラクションやレストランで接客などを担当する非正規を正社員に登用する制度を始め、正社員の増加につながった。今後の東京ディズニーシー拡張に向けて人材確保を図る。
 ただ、ショーに出演する非正規の女性は「出演者らは登用制度の対象外で、みんな非正規。昨夏ごろ身の振り方や退職金割り増しの説明会があり、その後に仲間が辞めていった」と明かす。「自分たちも制度の対象になれば、安心して働けるのだけど」と漏らした。
◆将来の事業拡大見据え「優秀な正社員確保したい」
 焼き肉店「牛角」などを展開するコロワイドは非正規が19%減。ホテル「エクシブ」などを運営するリゾートトラストも18%減。日本航空も減便などで業務が減少し、派遣社員は29%減った。
 一方で将来の事業拡大を見据え、各社の正社員は微増となった。正社員を2%増やしたリゾートトラストは横浜市に、国内初ブランドのホテルを開業し、知名度アップを狙う。正社員を増やした理由を、同社広報は「優秀な人材を確保しておきたい」と話した。
 全産業の状況を20年度の国の労働力調査でみても、傾向は同じだ。年度平均で、非正規が前年度比4・5%減に対し、正社員は0・9%増となった。
 日本総研の山田久氏は「コロナ禍の雇用への影響は(レジャーや飲食などの)特定産業で色濃く、非正規を減らしつつ正社員は残す動きが特に目立った」と指摘。その上で「オミクロン株が流行し、再び経済活動が制限されれば、非正規へのしわ寄せが拡大する恐れがある」と話す。
有価証券報告書 上場企業などが1年ごとに作成し、財務や営業といった情報の開示を義務付けられた資料。非正規労働者は基本的に年間の平均人数を記載する。季節により人数や勤務時間の変動が大きい場合、労働時間から人数を換算し、フルタイムを示す「1日8時間」を1人として算出する事例が目立つ。正社員は期末時点の実際の人数を記載している企業が多い。

東京新聞 2021年12月21日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/150055



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640037962/

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:16:01.40 ID:bcHRqdJu0

非正規は雇用の調整枠、当たり前だ


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:30:38.16 ID:XbGmLvwx0

>>10
もうすぐ日本がアジアの調整枠になるぞ



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:19:12.65 ID:JlCQNQUn0

正社員切れるようにして生産性と競争力を向上させるべき段階では有るけどな
食い詰めて首が回らなくなる奴が大量生産させそうではあるけれど



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:26:11.32 ID:ZkhuB1vG0

>>11
じゃあ
まずはオマエはクビね。

あ、無職無敵の方でしたか。
失礼しましたw



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:23:51.66 ID:+PjOQcV80

いつでも解雇できる安い労働力が非正規だもんな
雇用側はすべてを非正規社員にしたいだろう



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:26:29.35 ID:o+enkWdf0

優秀な人材・・・
こういうこと言う会社はろくでもないからな



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:27:16.74 ID:HCOx+wqr0

コロナ後もこのままだよ
完全に見誤ってるわ…



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:32:33.74 ID:6i46jj6r0

>>15
マジでその通りだと思う。
日本企業が今とってる正社員減らして非正規増やすっていうのは”渡りに船”な状況であって
コロナどうこうは余り関係ないと俺も思ってるよ

むしろコロナ後も、増やした非正規の給料を基準にして
正社員も同一労働同一賃金を根拠に大幅に給料を削ってくると思う



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:28:18.76 ID:915I3eJt0

金次第やろ でも安そうだ


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:28:43.72 ID:+PjOQcV80

すべてを非正規社員して自由に解雇できるようにすると
居てもらいたい社員は辞めていくんだろうけどな
うまくいかないもんだよね



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:42:03.08 ID:5pBQMc0w0

>>18
飲食とかの話だから大昔からそれに近いよ。
店長ですらパートとか今や普通。



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:29:45.85 ID:JlCQNQUn0

単純に人が足りないんだろうけどな
コンビニも牛丼屋もベトナム人だらけだし
人口の減少と共に他業種もこういう流れになるかもな



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:32:37.59 ID:xA6w8kvK0

ケケ中が派遣を増やしたせいで平均所得が増えないばかりか減ってしまった。
そのせいで内需が衰退して負のスパイラルへ。



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:33:32.13 ID:+PjOQcV80

正社員になりたいと言う事は終身雇用を望んでるんだよ
誰しも能力は落ちていくからね。その時期に解雇されたら困るじゃん



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:37:46.09 ID:NHKfyF6v0

>>23
そういう当たり前の感覚が無い人が沢山いて驚く。
経営者寄りの評論家の意見を疑わないで鵜呑みにしてしまうのが大勢いる。
しかも労働者くせに簡単に首を切れるようにしろ。まで言うアホがいて信じられん。



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:40:23.39 ID:5pBQMc0w0

>>30
言ってるのは労働者なわけないだろ。
普通にエンドユーザー側だろ。
今や年金で飯食ってる人が最大会派だからしかたない。



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:41:19.37 ID:JlCQNQUn0

>>30
まあ7割の勝ち組の理論だわな。すごく分かる。俺も安定志向だから



49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 08:00:50.97 ID:oGKN8C2U0

>>30
だから、職場が減ってきてるんだよ
人件費が上がって工場は海外移転、あぶれたのがサービス業へ移動した
だからサービス業は過当競争で給料が上がらないんだよ
高給を出すのなら、店そのものが成り立たないから起業しない
グエン君以下な労働者なんて行場が無くなってきただけだよ、日本人を雇う義務は無いからね



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:35:01.63 ID:JlCQNQUn0

数字だけで考えるなら最賃上げて、潰すべき所は潰せば良いんだろうけど
やっぱり食い詰める奴が大量に出て来るからな



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:37:05.72 ID:5pBQMc0w0

>>25
大阪のメンタルクリニックみたいなことするの増えるだろうしな。



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:36:07.89 ID:+PjOQcV80

景気が悪くなった時に調整できるように非正規や派遣社員を
使ってるだけじゃん。調子がいい雇用者だよね



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:37:02.81 ID:5swctS+i0

今は正社員でも若者や現場は普通に切られる
転勤や配置転換でいくらでも嫌がらせできるからな
居座るのは高齢管理職の正社員



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:38:49.75 ID:5pBQMc0w0

>>28
そりゃ小売業界の管理職ってスーパーエリートだからしかたない。
店長より上のバイヤーとかスーパーバイザーとか本社社員とかって
全社で1割もいないからな。



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:38:55.07 ID:3fusNkdn0

正社員一人で非正規の倍は働くからな


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:39:24.14 ID:+PjOQcV80

精神的やれるのが増えるのは、働き方に問題があるせいだろうね


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:44:50.66 ID:JlCQNQUn0

もうちょっと言うと、既得権益に執着するあまり
競争力の低下による相対的貧困化が問題だよなと俺は思う訳さ
20年前に比べて車が物凄く高く感じるじゃん



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:44:56.76 ID:fFQhuYmO0

ウチの職場なんかママさん社員が時短勤務ばかりで、やれ子供がどうだ学校がああだと生活丸出しの会話ばっかしとる。
マジでパートさんだと思ってたら新卒採用以来の社員なんだよな。
さぞかし居心地いいんだと思う。
早いことまた会社の再編とか移転とかしねえかな。



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:46:56.80 ID:5pBQMc0w0

>>39
健全で何より。
パチンコとかソープとかの話ばかりするオスよりはマシじゃね?
飲食のオス社員なんてそんなもんでしょw



47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/21(火) 07:54:24.68 ID:3fusNkdn0

飲食やレジャー産業みたいな不要不急産業は
それそのものが雇用の調整弁だろ



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です