日本で新型コロナウイルス感染症の1日当たりの死亡者数が最多を更新している中、菅義偉首相が相次ぐ夕食会を行った事実が明らかになり、議論を呼んでいる。
16日、共同通信によると、菅首相は14日夜、企業経営者ら約15人と会食をしていたことが明らかになった。 同日、銀座のあるステーキ専門店で開かれた会食に参加したことが報道された。1日2度会食をしたのだ。
問題はコロナ拡散への旅行奨励政策である「GoToトラベル」も中断すると発表した日、こうした「リレー会食」が開かれたという点だ。 政府レベルでようやく「社会的距離を置く」ことを強調したと思ったら、いざこれを決めた首相本人は、「いろんな人に会って回ったのだ。
菅首相が出席した会食が、政府が勧告した会の制限人数を超えたことも批判されている。 15人が殺到した企業経営者と会食はもちろん、ステーキ専門店の会食も日本政府の勧告事項である「4人以下の食事」を違反したことが分かった。
菅首相は先月19日の記者会見で、外食費支援政策である「Go To Eat」について、「原則として4人以下」の会食に限定して支援する方針を明らかにしていた。 日本メディアは14日、ステーキ会食の出席者が二階俊博自民党幹事長、林幹雄幹事長代行、王貞治ソフトバンクホークス会長、俳優杉良太郎、政治評論家森田実、放送人御法川法男ら把握された人員だけで6人に達すると報道した。
菅首相はさらに15日にも、前日より小規模だったが、夕食会に2度出席したという。
16日、NHKは前日、コロナの1日の死者が最多の53人を記録し、重症確定診断者も592人と最多記録を塗り替えたと明らかにした。 同日、新規診断者は2431人に達した。 また、15日までのこの1週間、日本の健康診断者数は計1万8105人が増加し、初めて1万8000人を超えた。
▼ ソース元
数ヵ月前、一人の日本人が隔離措置を無視して全国各地を歩き回って捕まったニュースでも分かるように、このような倭寇が国内に入ってきたら、さらに大きな災いだ。金浦空港を運行できるようにしてほしいと頼む日本の要請は、絶対に無視しなければならない。
あのメンバーを呼んでの会食をする場合、①店側も政府側も感染や風評の被害を避け、セキュリティーを保つ為に、万全の策を取っているので、我々が行く様な肩を寄せ合う店では無い。②スパイ天国の日本では、セキュリティー問題で、米国政府も使わないネット会議は使わず、口伝の会食が、1番良いのも事実。実際、ルトワックも、多くの日数を、自宅に、インテリジェンスを招いて、情報交換をして、あの的中率を出している。
首相が一般国民と同じことしててどーすんだよ
バカなのか?
?
2度飯食ったらいかんのか?
無策で今日の東京822人自分は呑気に会食お飾り首相らしいね
首相でも批判される5人以上の宴会
これは国民に危機感を植え付ける為のお約束
韓国の場合批判する奴は逮捕されるからなwww
5回でも10回でも会食したらいい。
どうという事は無い。