1: ID:KfYraU+0P BE:1578539063-PLT(12000) ポイント特典
「覚えてる?ちょっと前までこうだったよね…」今の若い世代は知らないこと15例
1.ケータイメールの文字数に上限があった。
2.目的地に行くのに、地図をプリントアウトした。
3.友達と話すというのは、実際に顔を合わせることだった。
4.友達に電話すると、その前にその親と話す必要があった。
5.車で音楽を聴くためにCDRを焼いた。
6.データのフロッピーだった。
7.レポートの調べ物には、百科事典に目を通さなくてはいけなかった。
8.ちょっとした旅行には、この手のガイドを買った。
9.番組表を知るには、新聞か雑誌を買うしか方法がなかった。
10.使い捨てカメラを重宝した。
11.聴きたい音楽があるときは、ラジオからカセットテープに録音した。
12.ダブルラジカセがクールだった。
13.録音機器をテレビやラジオのそばにおいて直接録音した。油断してると、お母さんの「ごはんよー」という声も入った。
14.プロジェクターと言ったら、OHPのことだった。
15.音楽の歌詞を知りたかったら、CD付属の冊子を手に入れるのが唯一の方法だった。
http://labaq.com/archives/51782676.html
1.ケータイメールの文字数に上限があった。
2.目的地に行くのに、地図をプリントアウトした。
3.友達と話すというのは、実際に顔を合わせることだった。
4.友達に電話すると、その前にその親と話す必要があった。
5.車で音楽を聴くためにCDRを焼いた。
6.データのフロッピーだった。
7.レポートの調べ物には、百科事典に目を通さなくてはいけなかった。
8.ちょっとした旅行には、この手のガイドを買った。
9.番組表を知るには、新聞か雑誌を買うしか方法がなかった。
10.使い捨てカメラを重宝した。
11.聴きたい音楽があるときは、ラジオからカセットテープに録音した。
12.ダブルラジカセがクールだった。
13.録音機器をテレビやラジオのそばにおいて直接録音した。油断してると、お母さんの「ごはんよー」という声も入った。
14.プロジェクターと言ったら、OHPのことだった。
15.音楽の歌詞を知りたかったら、CD付属の冊子を手に入れるのが唯一の方法だった。
http://labaq.com/archives/51782676.html
転載元
スレタイ: 「ちょっと前までこうだったよね…」 今の若い世代は知らないこと15例
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362484605/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
2: ID:Au4Mse3b0
時代が混在してる
4: ID:A57SVeqF0
そんな前の話でもなくね
3: ID:pyb8xvzDP
ベル打ち
6: ID:gqymWsLn0
狼煙で上方の米の価格を江戸に伝えていた
7: ID:8UL+CzRN0
メールの文字数制限は今もあるでしょ
8: ID:vsBWxD9N0
公衆電話やテレフォンカードの記載がないとか
9: ID:rYe7Ng0rP
>>1
>15.音楽の歌詞を知りたかったら、CD付属の冊子を手に入れるのが唯一の方法だった。
明星や平凡の付録に付いてたろ
>15.音楽の歌詞を知りたかったら、CD付属の冊子を手に入れるのが唯一の方法だった。
明星や平凡の付録に付いてたろ
10: ID:lLDnKwL30
サーベルタイガーは細長い丸太尖らしたので仕留めた
94: ID:xt2e7U9mO
>>10 オマエ見たのかよwwwwww
11: ID:WKA58Pia0
テープの爪をおった
13: ID:NhvD1IEd0
> 7.レポートの調べ物には、百科事典に目を通さなくてはいけなかった。
いったいいつの時代の話だよ。調べ物といえば図書館一択だったろうが。
いったいいつの時代の話だよ。調べ物といえば図書館一択だったろうが。
14: ID:8XZN6Jl+0
時代が混在してるし
そんな前の話でもない。
そんな前の話でもない。
15: ID:euNP+2Tc0
時代の幅が広すぎるから多分こいつはリアルタイムに経験してない
日本語が怪しいところもあるし、この記事書いたのは多分ゆとり
日本語が怪しいところもあるし、この記事書いたのは多分ゆとり
23: ID:wgACHqkMP
>>15
間違いない
データのフロッピーだったとか意味不明だし
間違いない
データのフロッピーだったとか意味不明だし
93: ID:wz3FY399P
>>15
ゆとり以前に日本人じゃない可能性
ゆとり以前に日本人じゃない可能性
16: ID:KPbeRb6E0
>録音機器をテレビやラジオのそばにおいて直接録音した。油断してると、お母さんの「ごはんよー」という声も入った。
ライン録りも知らない情弱乙
ライン録りも知らない情弱乙
17: ID:M8RQvfkQ0
CDRなんて最近だ
CDからカセットテープへダビングが一般的
CDからカセットテープへダビングが一般的
66: ID:GZt/Ex+l0
>>17
CD?
レコードからテープデッキでレベルが0V越えないように、メタルテープで録音に決まっているだろ!
ドルビーBでな!
CD?
レコードからテープデッキでレベルが0V越えないように、メタルテープで録音に決まっているだろ!
ドルビーBでな!
18: ID:czeI52ia0
>2.目的地に行くのに、地図をプリントアウトした。
今でもやるだろ、年寄りは携帯機器使えないからな
今でもやるだろ、年寄りは携帯機器使えないからな
19: ID:DzD1qTMV0
えふえふ7のCGみてこれはもうゲームじゃなくて映画みたい!と感動してた
22: ID:lLDnKwL30
事務で作る帳票は原稿用紙一枚ずつインク浸し式の万年筆で定規で罫線を引いていたんでしょ?
24: ID:6CHcCrIq0
13のネタとか2chから持ってきてるだろ
25: ID:FE4liLnZ0
12とか2世代くらいズレてるやん
27: ID:Z291SFzf0
10年前と20年前がごっちゃになっとるわ
28: ID:WKA58Pia0
フロッピーサイズが3種類くらいあった
29: ID:B+5AozQG0
年代的には入ってるはずの着信音打ちこみがないな
30: ID:EDAjrdsf0
昔はナウシカやラピュタを見てると、クラスでいじめの対象に成りかねなかった
アニメ好きが大多数に嫌われてて、知られるだけでキモがられた。オタクという言葉がまだなかった時代だ
アニメ好きが大多数に嫌われてて、知られるだけでキモがられた。オタクという言葉がまだなかった時代だ
33: ID:VeQN4SYe0
インターネットというインフラが出来ただけで何に使うのかさっぱり思い浮かばなかった
35: ID:KJhii/q80
缶ジュースのプルタブ
36: ID:mgXQSLkA0
パソコンいじってると青い画面によくなった
50: ID:o+N1SEfVP
>>36
そういやMac使っていて爆弾マークも今となっては懐かしい
そういやMac使っていて爆弾マークも今となっては懐かしい
37: ID:EtGUgXnZ0
この前ヤマダの店員に、カメラのフイルムある?
って聞いたら、何ですかそれ?だって
最近の若造はそんな事も知らんのか?
流石にあの店員がアホだっただけか?
って聞いたら、何ですかそれ?だって
最近の若造はそんな事も知らんのか?
流石にあの店員がアホだっただけか?
53: ID:Ww7yXhKC0
>>37
つ鏡
つ鏡
39: ID:mhfmcfbn0
天気予報は占いレベルだった。
40: ID:YlAjf5Yp0
普通に皆タバコを吸ってその辺に捨てていた
水割りと頼むと普通にウイスキーの水割りがでてくる
カラオケは鉄道コンテナを改造したカラオケBOXなるものが支流
水割りと頼むと普通にウイスキーの水割りがでてくる
カラオケは鉄道コンテナを改造したカラオケBOXなるものが支流
63: ID:fUwB+mClO
>>40
支流なのか
支流なのか
44: ID:Qi4/9KGr0
ポケベルが鳴らなくて恋が待ちぼうけしてた
45: ID:U96f7jzi0
ラジカセですら懐かしい響きなのにダブルラジカセと来たか
48: ID:Ww7yXhKC0
地図は紙のやつ買ってたし、車で音楽聞くとしてもカセットテープだった
52: ID:a5SwjpnD0
>>48
メタルマスターはデッキから出てこなくなるからダメだぞ
メタルマスターはデッキから出てこなくなるからダメだぞ
51: ID:C8zgQve80
URLは手打ちだった。
55: ID:5GQu6hex0
JR東線のことをE電と呼んでいた
67: ID:NhvD1IEd0
>>55
以前は「国電」(国鉄の電車の意味)、もっと前は「省電」(鉄道省の電車の意味)。
以前は「国電」(国鉄の電車の意味)、もっと前は「省電」(鉄道省の電車の意味)。
56: ID:HmszryxL0
昔は車で何処に行くにも地図を見ながら行ったな
助手席のナビゲーションで上手く行けるか左右したな
助手席のナビゲーションで上手く行けるか左右したな
57: ID:VoKpLJ090
エアチェック中にかぎっておかんが掃除機で突撃かましてくる
58: ID:EDAjrdsf0
CDコピーにデュプリケーターという100万もする機材が必要だった。TOCは手打ちだった
海外に1Mのデジタルデータを送信するのに、モデムで半日のかかった
ローカルネットの概念がなく、データはすべてフロッピーで手渡しだった。無論メールもなかった
海外に1Mのデジタルデータを送信するのに、モデムで半日のかかった
ローカルネットの概念がなく、データはすべてフロッピーで手渡しだった。無論メールもなかった
59: ID:M+plpaVi0
フロッピーの前はカセットテープにデータ保存してたよな
ピーーーーガッ ピーーーーーーーガッ
ピーーーーガッ ピーーーーーーーガッ
62: ID:a2TX5Kge0
>>59
フロッピーから初めた世代だが、結構容量大きかった見たいだから欲しかったわ
フロッピーから初めた世代だが、結構容量大きかった見たいだから欲しかったわ
60: ID:l9NPbuLd0
昔は画面みないでメール打てた
今は画面みてても違う文字がでてくる
物理キーはやっぱり良かった
今は画面みてても違う文字がでてくる
物理キーはやっぱり良かった
61: ID:sQLGe0O00
風呂にシャワーなんて無かった
なんて考えられんわ
背中とかケツとかどうやって洗うんだよ
なんて考えられんわ
背中とかケツとかどうやって洗うんだよ
64: ID:WBwG3mINO
今のゆとりは黒電話の使い方すらしらなそう
73: ID:GSrohYUCO
>>64
黒電話なんて見たことないよ、今のゆとりは。
黒電話なんて見たことないよ、今のゆとりは。
70: ID:EDAjrdsf0
キーボードといえばメカニカルが普通だった。メンブレンなんてなかった
76: ID:M+plpaVi0
PC98時代はエンターキーをリターンキーと呼んでいた
78: ID:dR8Fn8l10
電話のベルがなっているという表現は、今となっては意味不明なんだよな。
91: ID:a2TX5Kge0
>>78
ビデオもまだ巻き戻しなんだよな
ビデオもまだ巻き戻しなんだよな
79: ID:lAxadoqu0
アナログ全盛→デジタル家電登場→低速ネット→初期ケータイ→高速ネット&高機能携帯
ぐらいの流れか
ぐらいの流れか
81: ID:E/Ki+EZF0
日本に生まれたら楽勝人生だった
82: ID:HmszryxL0
IBMのノートパソコンでバタフライキーボードって言うのがあったな
ディスプレイを開けるとキーボードが横に広がった
ディスプレイを開けるとキーボードが横に広がった
85: ID:u2eBzlxl0
広末涼子の最初の CMは
ドコモの「ボケベル」だった
ドコモの「ボケベル」だった
88: ID:UNm3yjzG0
33.6k?でネットゲームしてたw
一時期eo64というPHS回線でゲームしようとしたけど遅滞がおおくて
ひとりだけ対戦から落ちたりしてた・・・
ネットゲームすると人間ダメになるの悟っていまはネトゲしない
一時期eo64というPHS回線でゲームしようとしたけど遅滞がおおくて
ひとりだけ対戦から落ちたりしてた・・・
ネットゲームすると人間ダメになるの悟っていまはネトゲしない
89: ID:EDAjrdsf0
パソコンがなにもなく普及したのではなく、普及させたのは「一太郎」
「一太郎」ってなんぞや?で、ビジネスの世界から一気に普及した
「一太郎」ってなんぞや?で、ビジネスの世界から一気に普及した
95: ID:AnEAxj3p0
>>89
天午後
天午後
90: ID:3QcRoX7JO
2チャンのレベルが善くも悪くも高かった。
踊り子には触りまくる奴や極論しか言わない奴なんかは少なかった。
踊り子には触りまくる奴や極論しか言わない奴なんかは少なかった。
92: ID:rpY31ZCr0
12.ダブルラジカセがクールだった。
14.プロジェクターと言ったら、OHPのことだった。
24歳だがこれ以外全部知ってる
14.プロジェクターと言ったら、OHPのことだった。
24歳だがこれ以外全部知ってる
99: ID:CmxKdeEM0
>>92
OHPって、小学校で使ってなかったか?
OHPって、小学校で使ってなかったか?
96: ID:AlvlfI+I0
ウォークマン巻き戻し電池消耗するから
ボールペン刺してグルグル
ボールペン刺してグルグル