PC・インターネット

【ドイツ】「グーグル法」成立へ=ニュース利用に課金

1: .26 ID:???0
ドイツ連邦参議院(上院)は22日、新聞社などがウェブ上で配信したニュースを検索サイト上に表示させる場合、
検索サイト運営会社に料金支払いを義務付ける改正著作権法、通称「グーグル法」を承認した。
既に連邦議会(下院)では可決されており、同法は成立することになった。
欧州で圧倒的シェアを持ち、多額の支払いを迫られる可能性のある検索最大手米グーグルは、
抗議キャンペーンを展開してきた。
ただ、同法は検索サイトでの引用の範囲が最小限の短文に限られる場合は例外としており、
実際にどの程度支払いの必要性が出てくるかは不明だ。
 同法は報道機関がニュースを公開してから1年間は、「ニュースを営利目的でウェブ上に公開することを
決める独占的権利」を保有すると規定。検索サイト運営会社がニュースを使用する場合、対価を支払って
許可を得る必要があるとした。営利目的でない個人などのニュース引用は例外とされた。

[時事通信](2013/03/22-23:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013032201095



転載元
スレタイ: 【ドイツ】「グーグル法」成立へ=ニュース利用に課金
スレURL: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363963344/

この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。


5: ID:vDcKyBck0
これは確かに必要な法律だな
そして新聞を廃止すりゃいい


6: ID:ERRnuonWO
結果的にお金を循環させた方が良いだろ

8: ID:zfKITX+G0
情報をタダ同然で入手して商売する独占企業への課税は当然だろ

11: ID:r1H6+gZ10
ニュー速も餌食になるの?

16: ID:U6xlnghy0
検索結果に広告出るし仕方が無いか
>>11
日本の場合は「引用」の範囲内なら問題ないはず


13: ID:kWnPiTYq0
こんなんしたら記者クラブ廃止しないとダメになるじゃん

14: ID:hC4JHB/b0
>>13
何か問題でも?


15: ID:Tnt8pSul0
これってドイツ発のニュースを2ちゃんで掲載しても
ダメってことだよね?
どういう展開になるのか楽しみだわ


17: ID:zPhJC5cU0
ドイツではググレカスとか言われなくなるんだな

19: ID:b3N1YimO0
>>1
こんなのしちゃイカンだろ、有料サービスにして、会員以外は締め出すとかするならまだ分かるけど。
Googleが短文のみしか出さなくなったら、誰もニュース見なくなるんじゃ無いかなぁ。
新聞社のサイトって、検索がややこしい所結構有りそうだし。


79: ID:0wnrEmqa0
>>19
記事の題名だけ表示とかかね
にしても、誰がどんな基準で判断するんだろうな?


20: ID:jgS7su9Y0
まあこんなん日本がやったら家電と車の関税800%にされるわ

24: ID:rFttcAiV0
Googleは元サイトと別アドレスに「よく似た」文章を自動生成する技術を開発した。

26: ID:pjKlKcYT0
Googleは気に入らんけど、こういう特定企業を狙い撃ちで金を搾り取ろうとする法が
まかり通ったら、味を占めた政府がどんどんその範疇を拡大解釈して来そうで怖いよ。
日本だと神奈川県が独自の企業税で金を巻き上げてたのが裁判で敗訴して全額返還になったしな。


27: ID:Tnt8pSul0
こういう法律作ってみんなが新聞やTVニュースを
見だすと思ったら大間違いだよな

カスラックと同じ運命たどるわ


28: ID:KXwq5lU80
ニュースサイト側のアクセス減って自滅しそう

29: ID:WxPwDzWz0
Googleクローラーが収集したインターネット上のコンテンツを、著作権者に無断で
Googleが再利用してビジネスに利用することは著作権法違反。だから、金払え!

・・的なという議論は、今まで適当にお茶を濁らされてきたんだけど。
NHKですら、Youtubeへの引用を許さない時代だしねえ。
あらゆるコンテンツについて、今後は本格的に燃上する気がする (^o^)ノ


111: ID:UM6l6JQI0
>>29
一方NHKは取材費0の「とれたてネット動画」やCMまがいの「まちかど情報便」で
朝のニュースの空き時間をつぶしていたのだった


30: ID:9NULJEk30
事実にたいして著作権が存在すると言うこと?


課金する根拠がいまいちわからん。


42: ID:H2EjRLlh0
>>30
記事は記者の書いた文章だから当然著作権はあるよ


33: ID:9uXrnwgO0
いいからおまいらグーグルで「一回転」て検索してみ

50: ID:+MGFlVnh0
マジで驚いた >>33に損害を請求しよう

34: ID:FUK8wfIq0
ドイツって、どんどんバカになってない?

36: ID:iQnLr+4t0
インターネットなのにドイツの法律で規制すんの?

38: ID:Tnt8pSul0
マスゴミや自称知識層、官僚なんかも2ちゃんを
目の敵にしてんだから、日本でも同様の
法律ができちゃう可能性はありそうだね


43: ID:9nYveNqy0
フランスなどの新聞社が発信したニュースを検索して
ドイツ語に訳して読むようになる


47: ID:XKZU+pzEP
そしてニュースサイトを訪れる者はいなくなった。

52: ID:lTb8SajT0
別にドイツ国外に拠点、支社置いてサービス提供すればいいんじゃないか?

59: ID:9NULJEk30
>>52
ですよね。


ニュースが表示されるだけで課金とか、
なんか悪用の道が無限に見えそう。


55: ID:2vHbV23R0
ナウルやツバル、ケイマン諸島なんてところから
ドイツ語ニュースが発信される


58: ID:q9PGBh+C0
欧州ではニュース情報を出さないようにすれば良い。
困るのは、一般国民だ。


66: ID:uX4zi12q0
ドイツが世界に呼びかけて、同時に施行出来れば
効果を発揮する

国家群vsグーグルの対決だ!


72: ID:hxEkkau00
てか、あれってGoogleに通知しないと検索対象にしてもらえないんじゃないの?

74: ID:EBTzrCup0
>>72
申請すれば決まった申請キーワードと本文に対応して検索に登録してくれるけど、ほっといても自動で機械が検索ページを拾っていくよ


75: ID:FABlSe+l0
ということは、インターネットは2000年代前半のように
個人サイトがより引っかかりやすくなるってことか。
・・・まあ、いまのところドイツだけの話か・・・。


78: ID:IbgLEy+e0
さっさと配信契約結ばなかったGoogleがあほ

92: ID:han1U18y0
ドイツ以外の国の新聞社がドイツ語に翻訳して配信した場合はどうなるんだろうね

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です