ネタ・雑談

6÷2(1+2)=?こんな簡単な問題の正答率が40%という事実

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:56:11.33 ID:glEZMveAa

アホ多すぎひん?


元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614110171/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:56:34.49 ID:CeAU1+Wp0

1


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:56:35.45 ID:q+Z7mBGb0

1.2?


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:02:44.39 ID:ta0e3umNd

>>3
どうやったらそうなる



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:05:19.68 ID:7C798MqA0

>>34
まさかとは思うけど
2(1+2)を2+(1+2)と思ったんちゃうか



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:56:56.12 ID:XvkBbOiz0

1!


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:57:03.48 ID:w4rzszzF0

これはもう何度も結論出てるんだよなぁ


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:57:20.65 ID:ePSXQ3PSa

これとりあえず左辺から計算していいんか?


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:57:22.48 ID:7dEoHvi00

9な


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:57:29.15 ID:kUc4OQ8VM

9か1かってやつやろ
結局どっちやねん



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:57:58.11 ID:CeAU1+Wp0

1です


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:58:08.22 ID:HJY4qRavM

問題が悪い定期


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:58:25.36 ID:sjNFYYNr0

悪問定期


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:59:02.03 ID:4E2Vkg2n0

9やろ


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:59:26.86 ID:lhP3/BIE0

この手の計算って高校卒業してから一度も使ってないわ


85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:14:32.78 ID:WmaDeqm60

>>16
日々の生活の中で無意識の内に培った事が役立ってるんやで



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:59:31.46 ID:b+fiQdWvd

答えは「数学の欠陥」やで


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:00:17.97 ID:sjNFYYNr0

>>17
正解!



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:59:39.45 ID:9gnyVccGM

問題がゴミ


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:59:52.35 ID:Wk3VAHxD0

1以外あんのけ?


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 04:59:55.47 ID:6s/Yg0na0

乗算記号がなくて割り算の記号があるってことは2(1+2)で1つのパーツってことや


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:00:03.59 ID:5jmEQWItM

1定期


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:00:52.20 ID:4E2Vkg2n0

なんで1派は6÷2を先に計算しないんや?


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:02:05.62 ID:CCaGwbX50

>>25
()を先に計算するって習ったからや



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:02:43.18 ID:k1xes7Ed0

>>25
分数にしてみろ



38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:03:24.27 ID:D9nNiUf/0

>>25
3+2xってあったら3+2先に計算しないから



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:04:09.21 ID:D9nNiUf/0

>>38
6÷や
なぜかミスった



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:05:53.57 ID:4E2Vkg2n0

>>38
ワイは掛け算と割り算は同格やからその組み合わせやったら左辺から計算すると思ってたんやけど



69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:10:06.27 ID:knFN2PN+0

>>53
6÷3xってあったら2/xにしないで2xにするってことか?



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:01:24.49 ID:fSikQRIO0

むしろ1と9以外の回答してるやつから説明を聞きたい


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:01:45.52 ID:CeAU1+Wp0

1やで
まず2と( )の側から数値を出す
出たら6で割るんや



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:02:24.10 ID:qKEAt+eq0

9って言ってるやつは6の割る範囲を(1+2)まで考慮していない
2(1+2)は全部分母になる
6/6



44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:04:40.14

>>32
それなら次式のように中かっこなきゃダメやろ
6÷{2(1+2)}

無い以上は左から計算が原則じゃねーの?



81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:13:35.26 ID:hd9DaQid0

>>44
順番はは左からやで
6/2(1+2)で分母に書いてあったらさすがに間違わんやろ



134:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:36:11.11 ID:Zo541uPL0

>>81
そうかいても9なんだよな



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:04:31.38 ID:fSikQRIO0

3とか6言うやつは何が見えてるんや…


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:04:38.87 ID:/pyPhsa40

6÷2(1+2)=?
6÷2=(1+2)
3=3

これが正解やろ



47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:05:17.21 ID:X9hdSx0Td

>>43
頭良くて草



50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:05:33.03 ID:fSikQRIO0

>>43
宇宙



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:07:28.18 ID:GrRNzZ/g0

>>43
なるほどなあ。極端な思考はだめだな!



91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:16:03.35 ID:a8Vzo0bM0

>>43



122:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:30:07.77 ID:Zo541uPL0

>>43
お、おう・・・



46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:05:03.90 ID:v7W5PvWc0

普通に1やろ
どういう計算したら9になるねん



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:05:53.30 ID:wunVtOJC0

そもそもこんな計算日常で使わんからどうでもいい


62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:08:32.27 ID:Tvv7jB90d

ちなみにこの問題が議論された台湾では公式に9で結論出てるからな
Googleも9、wolfarmも9



73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:10:35.07 ID:CCaGwbX50

>>62
国も大企業も暇なんやな



65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:09:00.45 ID:/kLfz6Ena

わい算数苦手マンの解答
6÷2(1+2)
6÷2(3)
6÷6
1



72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:10:21.58 ID:Ljb3bNEO0

省略しとるってことは優先の意図やろ
まあ問題が悪いわけやが



87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:15:33.91 ID:FhjjpwaL0

? 1=9ってことやろ だからどっちも正解


105:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:20:17.87 ID:FvEpF7hg0

>>87
これちょっとした算数界の革命じゃね?



99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:17:54.27

スタンフォード大学のプレッシュ=タルウォーカー教授(Presh Talwalkar)による2016年の短編動画によれば、1917年以前の数学のルールでは除算が行われると左側の方程式全体が右側の方程式全体で除算されることを意味する(つまり、 2 ( 1 + 2 ) {\displaystyle 2(1+2)} {\displaystyle 2(1+2)} がひとつの項と見なされる)。したがって、1917年以前ならば 2 ( 1 + 2 ) {\displaystyle 2(1+2)} {\displaystyle 2(1+2)} を先に計算するためこの式の答えは 1 {\displaystyle 1} 1 とするのが正しいことになる[7][8][9]。

wikipedia 6÷2(1+2)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/6%C3%B72(1%2B2)

1の民は1917年より前の古代人やで



110:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/24(水) 05:23:31.66 ID:Pu5pkWku0

数字しかないのに乗除省略するなで結論出てるんやないんか


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です