日本に関する海外の反応(コメント)を翻訳してまとめているカテゴリーです。
1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本で投稿された、あるツイッターの内容が中国で話題に。日本語の形容詞など、ほとんどが「ヤバい」一言で説明できてしまうというもの。
日本語って一体・・・中国の反応を紹介する。

おすすめ記事
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国語も似たようなかんじじゃない?
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ヤバいって、中国語で言うところの「卧槽」?
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ヤバいばっかり言ってると、教養がない人って思われそう。
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
大丈夫って言葉もよくわかんないよね。
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国語にも日本語にも、英語にだってそういう言葉あるよね。
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
SHIT=卧槽=ヤバい?
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ヤバいは三音節?それとも二音節のや・ばい?
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
「とう」って言葉は本来二音節だけど、「ありがとう」って言う時の「とう」は一音節になるよね。だからヤバいも「や・ばい」で二音節なんじゃない?
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
いや、やっぱり三音節だと思う。
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本語かわいい~!
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
本当にそうなの?ちょっとそれは言い過ぎなんじゃない?
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本語って複雑だね。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
勉強難しいね。
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これ見たからって、何でもヤバいって言っていいわけではないんでしょ?
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国語とはまたちょっと違うような・・・。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本語の「~に」「~へ」って難しいよね。
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
どうもって言葉が便利すぎる。
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国語との比較も見てみたい。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
確かに、全部言えちゃうのかもね。
関連記事
小林カンナ「まじやばくね」
DQN語はヤバい 凄い かっけー 以外ないんじゃね?
>>これ見たからって、何でもヤバいって言っていいわけではないんでしょ?
美味しいものを食べた時は美味い!か嬉しそうな顔でヤバイ!でもありなわけだから、正直身振り次第でなんでもいける気がする
マジやば〜
お前らはネット以外でもヤヴァイとか言っちゃうんだろう?w
日本語ってヤバいよな
マジやばくね?
修飾語だからヤバい○○がないと単語だけでは通じない
挨拶の”どうも”もヤバイ言葉だ
こんにちわからさようなら、ありがとうまでカバーできる
「やばい」は「凄い」と同じで副詞を形容詞化したようなものだから、何にでも使えて当然
(可愛さが)やばい
(強さが)やばい
(頭の悪さが)やばい
という風に省略しているだけ
だから、文脈から「〇〇が」を推測する必要があって、推測できなければ「何がやばいの?」と訊く必要がある
日本語だけじゃないよね
英語にも他の言語にもネガティブな意味の言葉をかっこいいとかポジティブに表現した言葉は普通にある
たぶん世界的にもおバカな子にとっては悪いことがカッコイイことに繋がってる
厉害が完全に同じだよ。
ヤバイ、スゴい、怖いを全部含む言葉で、語彙の少ない層に乱用されているという点でも完全に同じ。
>>ヤバいばっかり言ってると、教養がない人って思われそう。
コレだよ。下品で無知な若者しか使ってないよ。
もはや動物の鳴き声みたいなもんだわな
言われてんぞ。出川哲朗
いわいわいわいわ♥
日本では察し能力がないと誤解しまくる。「アレ」も想像力を要する言葉だよね。たまにどれやねんって日本人でも思うし。
高校の頃、英語のjustがちょっと、丁度、只の、正当なと意味が広くて混乱した
当時はその単語のコアな意味を知るという思想が無かったので、
言葉を何でもまとめてしまうと、語彙力も落ちて、友達などのグループ内以外の人とは、うまく会話の流れがつかめなくなってしまうんだ。
「なんや」は出てこないの?
ヤバいなんか公式の場で使う言葉じゃないしこういう変な使い方してるのは一部のバカだけ
底辺のアメリカ人がファックファック言うようなもんだね
日本語の「牙敗」=中国語の「死了」
子供の頃に「やばい」って使ったら、父親にそんなヤクザな言葉を使うんじゃ無いって怒られた
アホ関東人の言葉を日本語として一般化しないで欲しい
確かに日本語がヤバい。
矢羽射、厄場い、ヤバい いずれにせよ前後の内容状況がヤバイの意味を決めるのに大事です
コメント数ヤバい
別に他の言語にもあるだろ
やばいって元々悪いことに使ってたけど
英語にもso badって良い意味に使ったり、めっちゃ〇〇で使うもんな
OMGも割となんでも使えるしそんな感じ
「ヤバい」の使用回数で自分の平時の語彙力が試されるよね。
切羽詰まって色々クッソヤベー時は仕方ないけど。
ヤベエ!、ヤバ!、ヤッベ!、ヤバいよ!ヤバいよ!、ヤバくね?、ヤバスw、といろんなニュアンスとバリエーションがあるから
(´・ω・`)
ヤバイは英訳するとsoかな
後ろは受け取り側が補完する