育児・教育

【犠牲者は1人or5人】「トロッコ問題」の授業が不適切だと親から意見が入り謝罪

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:14:24.71 ID:JtkH5Vgf9



https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0929m040044/

山口県岩国市立東小と東中で、「多数の犠牲を防ぐためには1人が死んでもいいのか」を問う思考実験
「トロッコ問題」を資料にした授業があり、児童の保護者から「授業に不安を感じている」との指摘を受けて、
両校の校長が授業内容を確認していなかったとして、児童・生徒の保護者に文書で謝罪した。

市教委青少年課によると、授業は5月に東中の2、3年生徒、東小5、6年児童の計331人を対象に
「学級活動」の時間(小学校45分、中学校50分)であった。同じスクールカウンセラーが担当し、
トロッコ問題が記されたプリントを配布して授業した。

プリントは、トロッコが進む線路の先が左右に分岐し、一方の線路には5人、もう一方には1人が縛られて横たわり、
分岐点にレバーを握る人物の姿が描かれたイラスト入り。「このまま進めば5人が線路上に横たわっている。
あなたがレバーを引けば1人が横たわっているだけの道になる。トロッコにブレーキはついていない。
あなたはレバーを引きますか、そのままにしますか」との質問があり「何もせずに5人が死ぬ運命」と
「自分でレバーを引いて1人が死ぬ運命」の選択肢が書かれていた。

授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで、
トロッコ問題で回答は求めなかったという。しかし、児童の保護者が6月、「授業で不安を感じている」と東小と市教委に説明を求めた。
両校で児童・生徒に緊急アンケートをしたところ、東小で数人の児童が不安を訴えた。

市教委によると、授業は、県が今年度始めた心理教育プログラムの一環。スクールカウンセラーによる授業については
資料や内容を学校側と協議して、学校側も確認してから授業するとされていたが協議、確認していなかった。

東小の折出美保子校長は「心の専門家による授業なので任せて、確認を怠った」と確認不足を認めた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569804824/
1が建った時刻:2019/09/29(日) 13:51:43.29


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569816864/

28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:34:17.48 ID:MsKvURlm0



>>1
大人になったらこういった決断も頻繁にあるからね。
世の中の現実を教えるという意味では意義があるね。
厳しい現実だけど。




65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:48:48.04 ID:XVUd6K6b0



>>1
小6と中学生だろ。  これくらいのテーマ、普通に議論するんじゃね?

>児童の保護者から「授業に不安を感じている」

こんな事を問題にする保護者に不安を感じるわw




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:22:54.50 ID:sWBvho180



>授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで
それで、どう対応したら良かったんだ
周りに助けを求めることの大切さなんかわからんぞ
廻りに助けて貰えるなら、前提に書いとけよ
一人でやらそうとしたんだろ




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:34:44.12 ID:Z886ZFl80



>>6
他人の意見に盲目的に従えって意味じゃなく正解のないことに対しては議論して自分達にとってベターな判断下せって意味だよ




10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:24:43.13 ID:u2an4Ypt0



抗議するような事なのか?

低学年ならまだしも高学年だろう?
正しい答えは無いが将来考えなければ行けない事は起こりえるだろう
事前に考えると言う事も必要だと思うがな

安易に5人と言う者も逆に1人と言うのも問題だろうし
色々考えさせられる物だとは思うがな




30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:34:49.26 ID:8ilwb4s50



>>10
高学年でも早いよ
仮に人命じゃなく、片方に子猫1匹、片方に子猫三匹、殺すならどっち?みたいな問題だぞ?




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:25:01.49 ID:o3hVKTHN0



この手の話は答えが出ないで終わりじゃなく考え続けさせるのが大事なのに
強制終了させやがって余計に悪い




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:25:33.75 ID:eiXpcjRj0



命の重さが同じなら、払える金額で優劣をつけるしかない。




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:29:44.31 ID:bMmHDubK0



真面目に答えたら6人の中で誰を助けたいか若しくは誰だけは助けたくないかで答えは変わるだよな




26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:33:53.60 ID:wLGUUyJs0



>>19
個人の自我と社会性の否定がこの問題の前提にあるんだよね
ただの数になってる
全体主義での兵隊と同じ




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:32:24.82 ID:Tt/ODw8F0



死ぬのが6人とか7人とかはどうなんだ




23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:32:38.56 ID:RQXEf16f0



特別な条件がなければ、5人助かる方を選ぶ。




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:34:08.57 ID:I+Focq+u0



知らんぷりしてその場を立ち去るが正解




35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:36:35.84 ID:bQ/b+44t0



>選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらう

じゃあ不安を感じて保護者にチクった生徒が正解なわけかw




38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:38:20.90 ID:aTpWMVy90



こんなの5人助けるが正解。
こんなもんの答えも出せない、正解はないなんて言ってるやつは頭が劣化してるだけ。
日本人なら小学生でもわかってて当然の常識。




40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:40:08.60 ID:/V95icro0



>>38
正解もない
仮に現実として、あるのは決定だけ




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:40:13.66 ID:wLGUUyJs0



>>38
数字だけでの思考だとそうするね。




45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:42:20.89 ID:wLGUUyJs0



>>41
でもそれってある面性善説で
「人を助けるのが当然、なるべく多く」って不文律に沿ってるわな
それは提示されてないわねw




42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:40:24.27 ID:iFgKa9R10



1人で線路に横たわるのが自分だったら
線路を切り替えて5人を救えと叫べるか?
やめてくれと懇願するか?

1人で線路に横たわるのが自分の愛する人で
線路を切り替えて5人を救ってくれと懇願されたら切り替えられるか?
その願いを聞き入れて死なせるのが愛か
聞き入れずに5人を死なせて生かすのが愛か
それともエゴか

そういう議論がしたいんだよ永遠に

答えなんて無いから意味ねぇけど




46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/30(月) 13:42:48.90 ID:/V95icro0



>>42
議論ですらないけどな
子供のままの人達のお勉強ごっこ




コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です