ニュース速報VIP

スバル、平成の名エンジン「EJ20型」の生産終了!!スバリストの“トヨタ化”懸念に社長は…www

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:16:52.47 ID:4ThKE6/X0 BE:306759112-BRZ(11000)

sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 技術力で高い評価を受けるSUBARU(スバル)の代名詞となっている水平対向エンジンのうち、
主力であり続けた「EJ20型」が令和元年度をもって生産を終了し、30年の歴史に幕を閉じる。
平成元年発売の「レガシィ」に初搭載されたことになぞらえ、「後世に残る遺産」として称える声もある。
そんなスバル車を愛するスバリストたちの懸念は、トヨタ自動車の関連会社になった後の“トヨタ化”にある。

 「代表的な搭載車種はこれだ、とは言いづらい」。スバルの広報担当者はこう話す。
元年から20年ごろに発売されたスバル車にはほぼすべてに、EJ20型が搭載されていたためだ。

 あえて挙げるなら、やはり初搭載されたレガシィだろう。平成の幕が開けた元年2月、
当時は「富士重工業」だったスバルが発売したレガシィは、その発売以前から話題を呼んでいた。
試作車が同年1月、10万キロ連続走行における平均時速223.345キロという、FIA(国際自動車連盟)公認の世界速度記録を樹立したからだ。

 記録達成の舞台は、寒暖差が激しい米アリゾナ州の砂漠地帯にあるテストコース。
タイヤなどを交換しつつ、昼夜問わず19日間、21人のドライバーが乗り継いで、1万周以上を走り切った。
これにより、レガシィは高い性能と信頼性を実証してのデビューとなったが、それを支えたのがEJ20型だったのだ。
記録は17年まで破られなかった。

 水平対向エンジンは、他のエンジンとはピストンの動きが大きく異なるのが特徴だ。
車づくりではエンジンの振動をいかに抑えるかがポイントの一つだが、直列型などではピストンが上下や斜め方向に動くのに対し、
水平対向は水平方向に左右対称で動く。このため振動を打ち消し合い、揺れが格段に少なくなるのだ。

 こうしてスムーズでぶれがない回転が生まれるほか、エンジンの高さが低くなって車体が低重心に設計できるようになった。
エンジン自体も軽量でコンパクトになり、走りの安定性とハンドリング性を向上させることができるという。



平成の名エンジン「EJ20型」生産終了 スバリストの“トヨタ化”懸念に社長は……
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/07/news051.html



元スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570400212/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:17:16.14 ID:4ThKE6/X0

 ところで、水平対向エンジンは、ピストンの動きがボクシングの打ち合いに見えることから、
「ボクサーエンジン」ともいわれ、スバルは自社エンジンを「SUBARU BOXER」と名付けている。

 その歴史は昭和41年発売の小型車「スバル1000」から。
広い室内を確保する前提から、コンパクトな水平対向エンジンが選択されたという。
このとき開発された第1世代が「EA型」で、EJ型は、第2世代として開発された。

 中でも、排気量2000cc仕様を意味するEJ20型は、小型車では最大の排気量となることもあり、多くの車に搭載されていく。

 平成4年発売の小型車「インプレッサ」はレガシィに比べ、全長が20センチ縮小、重量も約80キロ軽量化された。
さらに9年発売のスポーツ用多目的車(SUV)「フォレスター」、20年発売のミニバン「エクシーガ」にも、EJ20型は搭載された。

 その性能の高さから、レースでも数々の実績を残していく。

 世界ラリー選手権(WRC)では9年、市販車ベースのEJ20型を搭載したインプレッサWRXで、
メーカー部門で日本勢初の3連覇を達成した。
また、世界有数の過酷さから「スポーツカー開発の聖地」として知られるドイツのサーキット、
ニュルブルクリンクを走る24時間耐久レースでは「SP3Tクラス」で3回の優勝を飾った。
今年のニュルブルクリンクのレース車「WRX STI」にも使用されている。

 だが、市販車では車の大型化に合わせるように、新型エンジンが採用されるようになる。
EJ型のなかでも2代目レガシィで初搭載されたEJ25型が優勢となり、主力市場の北米ではEJ25型が主流になる。

 加えて、世界で年々強化される排気ガス規制が影響を及ぼす。
スバルは、燃焼効率の追求と環境性能の引き上げを目的にして、基本構造の見直しを実施。
22年、第3世代となるFB型を投入した。「走りのスバル」のイメージを決定づけたEJ20型は、惜しまれつつ表舞台から姿を消す。


 


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:29:27.05 ID:2tl0w0JX0

2lエンジンはEJ20しかなかっただろ
使い続けるしか亡かった、ただそれだけの話w



113:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 09:16:23.56 ID:c9oAnqJ20

>>8
FA20/FB20が出てから10年経ってるが



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:30:43.31 ID:ThI6S2kv0

燃費をよく見せる為にCVTにしちゃった時点で魅力なし


50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 08:10:02.83 ID:EvZA/isy0

>>9
逆にCVTじゃない車って何?



116:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 09:17:48.71 ID:lr893rwi0

>>50
スバルには無い
いまならDCTよりトルコン式の多段ATの方が総合的に優れてるだろうね。

親父の2Lインプに乗ってみたら、エンジントルクなし、CVTでダラダラはしる。
燃費良くない。
最悪じゃん。



123:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 09:22:25.52 ID:BnPR6UO80

>>116
86/BRZは6速ATです。減速時にブリッピングするし結構賢いATになってる。
一般人だとATの方がマニュアルより速いとかYou Tubeで見た。



127:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 09:27:23.05 ID:lr893rwi0

>>123
それあったねー

トヨタ車の認識だったw



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:31:56.26 ID:KDZN+Pls0

ハイデッキになってボクサーエンジンの意味がなくなった


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:32:41.95 ID:3krHx5Lz0

WRX stiも生産終了か


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:36:37.43 ID:GG9lVYiw0

別に優秀だから使われ続けたわけじゃないだろ
開発力と予算が無かっただけ



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:39:49.57 ID:tDzdnehV0

草葉の陰でペターも悲しんでいることだろうよ


216:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 12:15:41.88 ID:Qo+oemwA0

>>13
まだ生きてるぞ



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:46:27.10 ID:FrnrORnJ0

>ボクシングの打ち合いに

背中合わせでシャドーやっているようにしか見えません



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:46:59.73 ID:25EdQL0/0

BC/BFが最高


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 08:07:36.22 ID:NfHNEHIg0

>>15
当時似たようなもんならギャランもあったし
どうやったらこんなにダセー車が造れるんだと思ったもんだ。



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 08:11:10.73 ID:UBX2KZhJ0

>>45
ギャラン、レグナムの後部座席はカローラより狭かった



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:48:44.22 ID:TRCvJ7Gz0

スバリスト(笑)に見捨てられた結果が
トヨタの子会社だろうに



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:49:28.48 ID:YAIWP8Bs0

次期型は
水平対向直列V型単亀頭2000L
トリプルスーチャターボポストにして。
WRC優勝して



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:50:26.67 ID:FrnrORnJ0

>エンジンの高さが低くなって車体が低重心に

これ実際にそうなのかな?エンジン自体は低いだろうけど
全部上に乗っけないといけなくなるからそれほど低重心に出来ない気がする。



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:55:36.05 ID:jb9u5Tmo0

>>18
それより四駆の場合はエンジンの下にデフ置いてるから下げられない構造なのよ。



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:58:40.07 ID:jQM6QcjM0

>>18
ポルシェは出来る
スバルには出来ない



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 08:03:48.76 ID:eHUucuPv0

>>34
ポルシェで水平対向積んでるのがRRかMRってだけだろw



143:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 09:49:35.99 ID:pJ02Dp8f0

>>34
ポルシェのボクサーエンジンはドライサンプの本物エンジン
スバルのエンジンは…



162:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 10:26:11.95 ID:8LtnkeVk0

>>143
ちょっとドライサンプのメリットとデメリットを説明してみ?



57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 08:14:24.92 ID:xQNyp3dS0

>>18
一番重い部品がエンジンだから
これが低重心だとかなり違うよ



145:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 09:56:48.70 ID:L31JyrEY0

>>57
いやいや、ランエボ、GTRの方が重心低いのは86のカタログでトヨタ様にバラされたからw
スバルボクサーは車音痴キモヲタを騙すツールに過ぎない。

新型スープラの開発主査も、水平対向積んだ86より低重心!と失言してしまう始末。



165:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 10:29:01.94 ID:8LtnkeVk0

>>145
ランエボとGTRはスバルよりメチャクチャ重いトランスミッションをぶら下げてるからそうなっただけ。
スープラは始めから低重心ありきで設計されたスポーツカーで
ファミリーカーとか実用車にすることを考慮していないからむしろ簡単。それが目的だから。



174:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 10:48:12.20 ID:jb9u5Tmo0

>>165
86もFR専用設計でデフ置くスペースいらないしアイシンのミッションと
組み合わせてたから低重心にできないはずが無かったんだけど。
FR専用に設計したのに重心が低くならなかったのはなんで?



180:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 10:56:56.51 ID:OqGE9Sim0

>>174
トヨタが前寄りにエンジン搭載しろ、と横やり入れたから



226:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 12:25:44.44 ID:8LtnkeVk0

>>174
86/BRZは元々インプレッサのシャシーがベースだよ。



238:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 12:34:36.12 ID:ubVKXZaT0

>>174
AWD化に備えてエンジンの登載位置を高くしたら、トヨタから大目玉食らった。

フロントに水平対向を登載しても、車の重心は低くならないのは車業界の常識。
(ポルシェの水平対向はリア登載。)
しかもスバルはフロントオーバパングにエンジンを登載するヤジロベー構造で乗り心地は最悪。



254:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 12:50:26.58 ID:8LtnkeVk0

>>238
フロントオーバーハングにエンジンが乗ってないクルマってどれだけこの世にあるの?



258:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 13:01:32.85 ID:/yObXPQo0

>>254
著しく前輪より前にエンジンが載ってるのがスバル。
横から見れば一目瞭然。
スバル車特有のクッソ長いフロントオーバーハングがカッコ悪さを際立たせている。



271:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 13:25:17.80 ID:8LtnkeVk0

>>258
いや変わらんよ。ただのシッタカ知識と先入観。



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:50:49.45 ID:b7m018oA0

スバリスト相手じゃ会社が持たないんだからしょうがない


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:52:29.38 ID:zrPH++9/0

タイベル交換が10万以上


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:57:43.13 ID:eHUucuPv0

>>21
ボラれすぎやろw
EJは長いだけでタイベル交換はやりやすい部類やぞ



85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 08:36:11.73 ID:0nkt43x20

>>21
セルシオと変わらねーな



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/07(月) 07:55:09.09 ID:5IjTKzuo0

メンテナンスがしにくい
車検費用や修理費用が高い



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です