日本に関する海外の反応(コメント)を翻訳してまとめているカテゴリーです。
芥川賞を受賞した日本の有名な小説家平野啓一郎氏(44)が日韓葛藤状況と関連し、日本人たちに韓国最高裁の強制徴用訴訟判決文から読むべきと忠告しました。
平野氏は11日掲載された朝日新聞とのインタビューで、嫌韓を煽る番組や週刊誌の報道について「腹が立つと同時に傷つきもした」、「韓国問題について、メディアが無責任に反感を煽っている」と憤りました。
彼は「韓国の最高裁の強制徴用判決文も読んでいない出演者にはコメントさせてはならない」「まず、判決文を読んでみなければならない。 判決文を読めばショックを受けないはずはない」と強調しました。
平野氏は、「(強制徴用被害者は)技術を習得することを期待し(日帝などの)募集に応じたが、危険度の高い労働環境に置かれ、賃金ももらえなかった」「『逃げたい』と言うと殴られたりもした。惨めだ。」と指摘しました。
強制徴用被害者のイ・チュンシク氏のインタビューを読んだという彼は、「まずは一人の人間として、彼ら被害者のことを考えることが重要だ」と強調しました。
彼は「小説は韓国人、日本人、男、女のようなカテゴリーを主人公にしない」「徴用工というカテゴリーではなく、一人の個人に注目すれば、共感できるだろう」と付け加えました。
平野啓一郎は1999年、小説「日蝕」で日本最高権威である芥川賞を受賞した人気作家です。 「日蝕」をはじめ、「マチネの終わりに」「決壊」などの代表作20本余りがハングル版も出版され、韓国にもファンが多くいます。
「韓国の友人が多く、韓国に読者もいる」という彼は、「私と世代の近いキム・ヨンスさんやウン・ヒギョンさんの小説は、日本の読者が共感できる人物が繊細に描かれている」「現代を生きている以上、彼ら(韓国人)と多くの問題を共有している」と説明しました。
平野氏は、昨年は在日3世が主人公として登場する小説「ある男」を出版しました。
彼は「学生時代に出会った在日の彼を思い、彼らが今この時代をどう過ごしているか考えながら、在日について接近した」と説明しました。
そして、「日韓が互いに共感するためには、(韓国人または日本人という)カテゴリーを外し、人の人生を見て共感するところを探さなければならない」と強調しました。
朝日新聞は、日韓関係の悪化の中で両国関係の深化を模索するインタビューシリーズ「隣人」の冒頭で平野氏のインタビューを掲載し、日韓葛藤状況の争点を紹介する特集記事を載せました。
玉田大、神戸大学院教授(国際法専攻)は、特集記事で「日本政府の主張どおり国際司法裁判所(ICJ)で徴用の判決の問題が話し合われても、日本が不利になりかねない」「ICJは1990年代以降人権を重視しており、請求権協定で『解決した』という日本政府の主張は、ICJ裁判官の同意を得にくくなること」と指摘しました。
さらに彼は、「国家間の条約が国内法に優先するという点で、3権分立によって政府が司法に介入できないという韓国政府の主張にも無理がある」「双方とも主張に弱点があるだけに、妥協点を見出す交渉を」と主張しました。

▼ ソース元
関連記事
判決がどうとかじゃなく過去を現在の価値観で裁く遡行法そのものがどうなの
読んでも読まなくても国際法と条約を守れとしか言えない
その韓国最高裁が狂ってるとしたら?世界基準からしたら韓国の最高裁は法を遵守していない
国民の感情を優先する機関だし。
朝日と仲の良い小説家ねぇ
それって吉田清治じゃん
そもそも妥協して欲しくないのですが。
マジで誰だか知らない
本が売れないから炎上商法でも狙ってるのか?
いくら内容が可哀想だとしても、すでに韓国政府に個人分含めて支払い済みだよ?
個人の請求権を守る←分かる
その分を日本企業から差し押さえる←はあ?
韓国政府が責任を持って対処すべきところを勝手に人様の財産分取ってんじゃねーよ。ナチスがユダヤ人の資産差し押さえたのと何が違うのか?
当然日本としては報復措置を取るわな。
まあ少し曲がった見方をすれば、判決の狙いは日本の報復措置を利用することにあるのかもしれん。
こうでもしないと韓国政府が補償をごねるから、報復措置という外圧で政府を動かそうという魂胆があるとすれば、まあ理屈は分からんでもない。
ただ、利用される側としてはたまった物ではないから、相応の代償は支払わせる必要があるがな。
芥川賞ってもはや権威しかないよな
いまどき朝鮮の小説を信じる奴いるんだ。
裁判所の出した判決文なんてどうでもいいわけ。
そんなもんは韓国の裁判所の論理であって、誰も問題視などしていない。
問題なのは韓国政府が日本政府との約束を守るかどうかって部分だから。
作家のくせに三権分立も知らんのかと。
本来は韓国政府が三権分立を守るために、裁判所に訴えを退けるための意見書を出さないといけなかった。それは政府が責任を持ってやったことだから裁判所の管轄外ですよ、と。でも、韓国政府はそれをやらなかった。結果はどうあれ、行政としての仕事を放棄してしまった。
こうなってしまうと、今後は誰も韓国政府とは外交交渉をしなくなる。韓国政府よりも韓国司法のほうが上ということだからね。韓国政府には決定権がないわけだから、今後はどの国も韓国最高裁と交渉することになる。
都合のいい言葉しか聴こえない
都合の悪い事は他人のせい
自分の都合だけをひたすら
訴え妥協した瞬間約束を破る
日本だけに喧嘩をふっかける
のでなく米国にも喧嘩を売り
そして世界を巻き込み嘘を
ついた
そろそろ韓国という国が
世界という裁判所に裁かれる
時がきたのではないか
在韓米軍が撤退した時
すぐに状況は動く
本当に楽しみだ
感受性の豊かな、作家らしい反応。
でも作家は作家。
外交は外交。
感情で歴史や法は語れない、残念。
個人請求件は批判してねーんすよ
ただ請求先が違うぞってだけで
個々人の賠償は韓国政府が請負ったんだから
そちらで処理して下さいな。
何日本企業に払わせようとしてんだよ
二重取りじゃねーか。
韓国を信用出来ないからこじれてるんだよ
裁判所含めてだ
判決内容すら信用出来ないんだよ
どうせきちんとした検証すら行われてねーだろ
作家程度が国際問題に発言とか炎上商法狙ってるとしか思えない乞食だわ。
売れない作家なんぞその辺のサラリーマン程度の生涯年収で納税金額も変わりない。
芥川だか知らんが自分が偉くなったと勘違いしてるのか?
韓国人の人権を守るのは韓国政府の役割。
個人の請求権はそのまま残存しているなら、
対応すべきは日本政府や日本企業ではなく
韓国政府。
はい、ファイナルアンサーです。
韓国最高裁の人員を文在寅の意見を賛同する者達で構成してあの結果が出たことを
この人は知ってて言ってるの?構成する前は、日本側の主張側だったのに、その人その後に
逮捕されてるんだけど
嫌日商売が儲かるわー
徴用工って7ヶ月だけしか働いてないんでしょ
まぁ、自国に保証求めてくれ
もう脛は齧らせない
とにかく売名するスタイルだね
これでギャラが20%はあがるw
だからそれは現代の価値観で過去を見ているだけであって…
俺たちは既に共感はしているんだよ
日本人を含む徴用工の過酷さには
判決文の内容なんてどうでもいいんだよ
要は日韓基本条約で全て解決済み
個人の請求権は生きてるけどその請求先は韓国政府ということ
芥川賞作家だろうが司法に関しては素人なんだからこいつが何か言っても有り難がるほどのものではない
韓国がアホな裁判やってる時点で論外だしまして国内問題を外交問題にしてる時点で相手にする必要ないんだよ
ホント妄想ばっか書いてる歴史に無知な情弱小説家はダメってろよ!
こいつのTwitterみたけど、思いっきり左翼思考の奴じゃん
日本語を覚えても世界では使えないとか言ってるし
中国・韓国上げしてるから左翼でもない気がするが
こういう人が詐欺の餌食になるんだよな。