ネタ・雑談

「年金未払い学生」だった48歳以上の人はヤバイらしい…

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:37:58.18 ID:ziEH2HSy9



https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191102-00309920-toyo-bus_all&p=1

政府による5年に1度の「年金財政検証」の結果が8月末に公表されました。年金水準は約30年後に現在より
約2割下がる見通しなども示されましたが、公的年金が老後の大きな支えであることに、変わりはありません。

日本の年金制度は「2階建て」になっています。国民年金(老齢基礎年金)が土台の「1階部分」で、保険料は月1万6410円(2019年度)。
40年間保険料を納めた人が65歳から受け取り始めると、年金額は月約6万5000円です。

会社員や公務員の場合、これに上乗せする「2階部分」の厚生年金にも加入し、より多くの年金額が受け取れます。
毎月の給料から、原則厚生年金に含む形で国民年金の保険料も天引きされています。会社員は、1階と2階部分の保険料を
まとめて支払い続けているのです。

ところが、現在48歳以上の会社員は、もしかすると、大学卒業後にずっと会社勤めを続けていても、1階部分の国民年金を
満額受給することができないかもしれません。国民年金が「任意加入」だった頃に学生時代を過ごし、
任意で(自分の責任で)年金に入っていなかった、という扱いになっている可能性があるからです。

■「任意加入」時代に保険料を払わなかったツケ

国民年金は現在、20歳以上・60歳未満のすべての人に加入する義務がある「強制加入」の制度です。20歳以上の学生も、
強制加入ですから保険料を払う義務がありますが、全体の65.3%が「学生納付特例制度」を利用しています。
これは申請により在学中の保険料納付が猶予される制度です。この猶予期間については10年以内に国民年金保険料を追納すれば、
将来もらえる年金額に影響はありません。

でも、現在50歳前後の人が学生の頃、国民年金は強制ではなく、任意加入でした。20歳以上の学生でも国民年金が強制加入となったのは、
1991年4月からです。それ以前の1961年4月~1991年3月に学生時代を過ごしたことのある人たちが老後の受給額で問題に見舞われるかもしれません。

具体的には、1971年3月までに生まれた、現在48歳以上が当てはまりますが、その年代の人たちが20歳以上の学生だった頃に
国民年金に入っていないと「任意未加入者」として扱われ、老齢基礎(あるいは65歳から受け取る)年金額で損することになるのです。 

具体的なケースで見ていきましょう。

先日、ご相談に来られた会社員Aさんは1964年1月生まれの55歳、まさに「任意加入世代」でした。ねんきん定期便を拝見したところ、
国民年金の加入期間は「0月」。大学を卒業してから会社員として働き続けてきたので厚生年金に加入してきたわけです。

しかし学生時代に国民年金には加入していません。詳しい加入記録をねんきんネットで確認すると、1984年1月から1987年3月まで
39カ月間が未加入でした。Aさんは1浪したので、20歳から23歳まで未加入の期間が3年余りと長引いていました。

その結果、Aさんの老齢基礎年金の受給予定見込額は71万5092円と、19年度の満額受給額78万0100円に比べ6 万5008円少ないことがわかりました。
仮にAさんが65歳から90歳まで年金受給すると、受け取り総額は満額に比べて162万5200円も少なくなります。

Aさんはこの事実を知り、衝撃を受けたようでした。「学生時代の任意加入は親から耳にした記憶があります。就職したら厚生年金に加入するのだから
国民年金も満額もらえるはずと、親も自分も軽く考えていました」と言います。

■60歳以降も保険料を納めると、年金額を増やせる

Aさんのように、国民年金が任意加入だった時代に加入しなかった場合には「任意未加入者」として扱われます。
任意未加入期間については合算対象期間とされ、受給資格期間にカウントされるものの、年金額には反映されません。

受給資格期間には含まれるのに年金額には反映されないので、「カラ期間」とも呼ばれます。Aさんはこのまま60歳まで厚生年金に加入すれば
国民年金にも40年間加入したことになりますが、「カラ期間」があるせいで老齢基礎年金を満額もらえないのです。

国民年金の保険料を納めることが可能な期間は、保険料の納期限から2年間です。特例措置として、納期限を延長する後納制度が
設けられていましたが、2018年9月末で終了しました。「カラ期間」については保険料を追納することができないのです。
Aさんは「万事休す……ですね」と落胆しました。

※以下、全文はソースで。


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572651478/

18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:49:17.66 ID:Pg283mF50



>>1
払わなかった分は前借りで学生時代に使ってたようなもんなんだし、2階建て部分でもっと貰える。
わりと悪質な記事だな。




65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 09:05:50.31 ID:2gefvSbL0



>>1
60歳以降、任意加入して保険料払えば満額になるし




96:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 09:15:01.41 ID:aefslJQr0



>>1
>仮にAさんが65歳から90歳まで年金受給すると、
え?65歳から受け取れるわけないじゃん。




2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:39:47.94 ID:+utvJ9ZC0



年金は詐欺。
取るだけ取って払う気ないんだから、収めてようが収めてなかろうがヤバい事に変わりない。




40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:57:17.21 ID:as9gQZ5G0



>>2
払う気はあるんだよ。ただ破綻してるから支払い額を減らし続けるだけ。月千円になっても支給してればノー破綻というのが自民日本のお考え




3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:41:38.74 ID:avt1+pDQ0



どうせ俺らがもらえる頃には75歳以上とかだろ?
どのみち貰えないのは分かってる




23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:53:04.61 ID:34PQvoQ10



>>3
あまい!
最低でも80歳からとかそんな




85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 09:11:13.05 ID:Osm1/Lxr0



>>23
おれらの場合さらに月額2万とかになるよな・・・




4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:42:09.90 ID:D3Aldo1I0



2割減で済むのか
もう日本終わりだろ
安楽死導入してくれ




5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:42:20.26 ID:SwX9E1IS0



収めた分に比例するなら何も不公平はないだろ
期間足りないから全額没収とかいうのは卑怯だと思うが




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:42:48.03 ID:3OzHov+40



自分は最初の手続きのときだけ払ってあとは払えなくて未納だった
数年後に未納額何十万の請求書が届いたけど
就職したての賃金で払えるわけなくて
ずっとそのままになってる




7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:43:23.88 ID:hYbzV9XK0



今の若い奴が生きてるうちに払う気がないくせに
払え払えってうるさすぎる




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:45:43.44 ID:Xzz8J8IJ0



年金の積立金はもうあと数年で枯渇する
でもって税金の投入も抑えられる




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:46:58.20 ID:oZIoCb8m0



年金を当てにして生活設計をたてること自体が間違いだよ




16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:48:14.66 ID:1hy380yK0



もらえる金額が減り、うけとる年齢も上がっていくから
あんまり気にしなくてもいいと思うよ




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:48:45.19 ID:eo7rs8CE0



国民年金満額の人はほとんどいないらしい




20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:50:55.65 ID:zbt8THlV0



>>17
国民年金満額者は最初から厚生年金の奴だけだろうなぁw




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:49:22.82 ID:YYOyrHu00



ふつうに厚生年金払わされてる自分は障害者でないナマポだけは納得できん




21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:51:44.04 ID:evKIeM7O0



(・∀・;)3号は




26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:54:08.82 ID:6PpKPItO0



>>21
20歳になった時に結婚してて扶養に入ってる女ってほぼおらんだろ




25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/02(土) 08:54:07.79 ID:11tMZFMw0



違うから
後付けで年金を払わない理屈を厚労省が加えているだけ
即効ナマポ申請でいいよ



関連記事
年金手帳廃止に


「年金の未納分を払え」って手紙が来たんやけど


年金暮らしのジジババって結局いくらもらってるんだろな?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です