1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:10:05.21 ID:ctY+ivAu9
11/3(日) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191103-00219381-diamond-soci
なぜ言い訳ばかりで片づけないのか プロは「片づけない言い訳」を積極的に聞く
「今、片づけようと思っていた」
「そんなに気になるなら代わりに片づけてくれればいいのに」
「このくらい、置いたままでもいいじゃない」
【この記事の画像を見る】
片づいていない状態を見かねて指摘するたび、配偶者にそんな言い訳をされる。無責任を上塗りするような態度に毎度イライラさせられてしまう――。そういう経験をされている方も多いことと思います。
片づけの原理・原則は「それぞれが使った後は元の場所に戻す」という至ってシンプルなものなのに、実行できないご家庭が多いのはなぜなのでしょうか? それはひとえに「自分に合わない片づけの方法が、強制的にルール化されている」からだと言えます。
ルールが自分に合わないと、人は感情的になって抵抗したり、できない理由を並べて弁解したり、言い訳したりするばかりで一向に行動を変えません。そのため、夫婦間、家族間の片づけ問題は泥沼化することが少なくありません。
以下ソースで
★1 2019/11/03(日) 09:26:27.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572740787/-100
おすすめ記事
女だけど今から水槽を掃除しる(※画像あり)
女だけど今から水槽を掃除しる(※画像あり)
元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572747005/
258:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:49:07.62 ID:jVrQzD/X0
>>1
まあ、普通に
散らかった部屋の快適さは、たとえようもないからな。
ただ、よく使う用具類は、決まった場所に置くようにしている。探し回るようになるからな。
掃除も、目についた時に、目についた所をハンディークリーナーを掛けたり、時には濡れたティッシュでふき取ったりしてるな。
何か月もクリーナーを掛けていない部屋の片隅にホコリが溜まっているのを見つけ、
それにクリーナー掛けしてホコリを吸い取る時の快感はたとえようもないw
この快感は、義務として大型掃除機使って一気に掃除しているときには無かったw
379:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 12:08:35.87 ID:8eHfIbifO
>>1
職場にもいるわ、デスク上ぐっちゃぐちゃな女
この間ゴキブリわいてたわ
595:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 12:45:58.03 ID:MPlmiqNt0
>>1
そもそも「物の居場所」を決めてない可能性
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:10:57.78 ID:X6xWiATf0
実家の母親はカバンや服はポンポン買うくせに、カビだらけの食器カゴや絨毯は20年数年経っても捨てない
捨てようとすると『買う金ないから捨てるなと』
とキレる
なんなんだ精神疾患か?
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:24:42.83 ID:N4745sW90
>>4
疾患じゃないけど幼少期に愛情に恵まれないと
愛してる物に囲まれたくなるとは言うよ
母ちゃん寂しい子供時代だったのかもな
そういう自分を自覚すると「物は代替品」と
気付いて片付けるようになる場合もあるそうだ
ただしお前の愛情など本物が必要なのは言うまでもないが
287:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:54:04.10 ID:WhEqqH140
>>72
そういう根本原因があるのか
片付けというか物が捨てられないんだよな
もったいないまだ使えるとか、子供たちの思い出にとか、理由付けでどんどん物がたまっていく
一応それなりに整理はしてるんだけど、どんどん物が溜まる
嫁の発狂頻度が高くなってる
今年中に本当に必要な物だけ残して全部捨てると約束させられた
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:10:57.93 ID:Z7nYYsZw0
片付け屋「片付けするための箱を買いましょう」
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:11:10.41 ID:RVaba62i0
スイッチが入らないと、なかなか片づける気が起きないんだよなぁ…
そういえば、学生時代は試験期間中に片づけスイッチが入ってたな
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:15:31.81 ID:JT7LSkB20
>>6
年に2~3度くらいは片づけスイッチが入るわ、そこで一気に片づける。
それまでは見て見ぬふりかな
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:11:29.21 ID:dh8OeUaM0
散らかす人て他人の物と自分の物の境界がなさそうで関わりたくない
他所の庭先の花とか盗むタイプなんだろうな
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:12:38.70 ID:AdEB4yGv0
>>8
あまりにモノが多すぎて
どれが自分のものでどれが家族のものかわからなくなってきて
勝手に自分のものにしたりしやがる
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:17:48.36 ID:YVNXjmGU0
>>8
片付ける人って他人の物と自分の物の境界がなさそうで関わりたくない
旦那や子供の物でも勝手に捨てるカルトチックな断捨離タイプなんだろうな
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:12:02.22 ID:DJ1ed6sf0
めんどくさいから
でも汚いのは嫌
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:12:20.39 ID:I4Nu5GmO0
夫婦間、家族間
お前らに関係ないなw
人が来ない家だからな
もう科学は進化してこのように人間を分析できる
血液、干支、占星術でごまかしている
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:13:00.01 ID:VyvnbS6B0
机の上の資料とか本くらいは、好きに置かせてほしいわ
読み終えたらもとに戻せとかちゃんときれいに並べて置いとけとか
机に付箋ベタベタ貼るなとか言われるとイラつくわ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:13:03.84 ID:vF69nfqm0
アインシュタインもジョブズも部屋は散らかりっぱなし
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:13:55.27 ID:fNbk5bE00
>>13
彼らは許されても凡人は許されない
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:15:12.79 ID:u7Dxx8x00
>>13
片付けられないやつすべてがそういう能力のあるやつならいいけどな
ただの愚民のくせに片付けない言い訳にアインシュタインやジョブズを出すなと
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:23:50.39 ID:KCfUqQfB0
>>13
あいつらの仕事量と一般人違うからな
あとジョブスは基本もの持ちたがらないミニマリスト思考
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:25:18.31 ID:2WPWWBKN0
>>13
それ判るわ、片付け上手になる系の本の中には
自分の生活の流れと整理整頓された生活空間をイメージで関連付けることで
整理整頓が生活の一部になるとするものがあって
普通は意識せずにそれを行っている、逆に言うと
その能力がある人間がそのイメージを断ち切って集中したい事に振り向けると
集中したい事の効率が上がる。
初めから能力やヤル気が無いのとは全然違う。
111:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:30:41.70 ID:daovyBzM0
>>13
片付けられなくても良いパターンと悪いパターンがある
仕事の資料や道具等であれば良いが、食いカスなどの有機物を放置しているのはアウト
って林修がジョブズの話を出して言ってた
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:13:05.94 ID:paIrBnmm0
カミさんと俺の、綺麗の基準が違いすぎる
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:13:45.05 ID:2WPWWBKN0
ほんとぉぉぉぅの理由は
散らかっている方が好き♡
231:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:46:03.50 ID:8/G7xpVl0
>>15
それある
ある程度散らかってるほうが落ちつく
243:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:46:46.05 ID:ExVfnPI/0
>>231
圧縮陳列に通じるな
迷宮、ドン・キホーテ好きかもなー
319:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 12:00:00.39 ID:8/G7xpVl0
>>243
ドンキみたいな密だけのとこは好きじゃないな
密と疎がどちらもないとダメ
328:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 12:01:35.63 ID:ExVfnPI/0
>>319
難しいなw
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:14:15.90 ID:A8vl5hd90
何か買いたいと思うとき同時に「替わりにどれか捨てなきゃ」というルールがあって
やたら買えない。
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:15:02.71 ID:cTSzE3HJ0
YouTubeの汚部屋掃除動画は面白いけど、
ウチはまだマシだと思ってしまう諸刃の剣。
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:16:24.74 ID:KFPckIMc0
部屋が滅茶苦茶になるサインは床に物を放置しだしたら赤信号だな
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:16:38.07 ID:Ux2Qkhrh0
片付けられない人ってどうして片付ける人を攻撃してくるのかしら。
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:18:25.87 ID:Z7nYYsZw0
>>25
先に片付ける側が攻撃してくるから
戦争にどっちが悪いとか求めるのは難しい
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:18:38.17 ID:HSTcY34j0
>>25
片付ける人の方が攻撃的なんだけど…
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:19:44.02 ID:Ux2Qkhrh0
>>34
え…いくら片付けても散らかされて、それで被害者ぶられても…
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:21:16.80 ID:sdof+VED0
>>38
片付ける人の中では散らかす=攻撃なのか
138:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:33:45.24 ID:UbJzOiKO0
もう散らかりが酷くなるとパズルみたいにこれをするにはこれを捨ててこれを捨てるにはこれを…ってなってスタートがわからん
143:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:34:23.73 ID:2WPWWBKN0
1つ言っておくと
自分が散らかした部屋は汚部屋ではないっ 仕様なの。
144:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:34:33.13 ID:rPBuMDZf0
いつか使うだろうな…と思って取っておいた物はまず使わない
良く言われるように一年使わなかった物は不要な物って本当だろうね
178:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:38:44.76 ID:7KmIc6+D0
こまめに片付ける人→人生の無駄が多い
来客前もしくは生活に支障が出そうになってから一気に片付ける→効率のいい人生
179:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:38:46.25 ID:JGrqAyAV0
特定の状況を想定してだろうけど、キッチンとかはどうかな
かたづけると使いにくいよw 時間の浪費です
248:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:47:44.10 ID:HSTcY34j0
俺の場合人生に不安が多いときは部屋が散らかる一方だし、それが解消されると部屋がきれいになる
254:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:48:42.73 ID:WcR5Nswk0
>>248
部屋は心の鏡
268:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:50:20.05 ID:ExVfnPI/0
>>254
散らかってる神社ってないもんな
282:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:53:11.71 ID:ioMUODRJ0
>>268
ロシア正教は「秩序は悪」や
304:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:57:59.88 ID:ExVfnPI/0
>>282
へー面白いな
262:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 11:49:42.60 ID:+GUPjdtC0
忙しくて疲れてるんだ。と、言い張ってゴミだらけのままなのがうちの実家だわ
掃除代わりにして捨てようとすると、それは使えるだのどうの言うしなぁ
関連記事
【驚愕】家の裏掃除してたらこんなものが大量にあったんやが…(画像あり)
ある夏の日、掃除中の教室にゴキブリが一匹でてきた。箒を持っていた俺がさくっと叩いたらビビって後ろの方にいた男子が変に絡んできて…
女だけど今から水槽を掃除しる(※画像あり)