1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:25:19.59 ID:bUU2vJEn9
納豆の「前タレ派」と「後タレ派」 どちらが正解?
新米がおいしい季節です。日本で定番の「ご飯のお供」である納豆がいっそうおいしく感じられるのではないでしょうか。
ところで、みなさんは納豆のタレ(醤油)をどのタイミングで入れますか?
実は混ぜる前にタレを入れるか、混ぜた後で入れるかでその味に違いが出るのです。
混ぜる前が6割超え
ウェザーニュースでアンケート調査を行ったところ、6割以上の人が「混ぜる前」にタレを入れていると回答し、「混ぜた後」を大きく上回る結果となりました。
「混ぜる前」と回答した人のコメントを見ると、「タレが均等に混ざる」や「水分があったほうが混ぜやすい」といった声が多く、「混ぜる後」の回答者からは「ねばねば感を強くするため」や「納豆菌を活性化させるため」といったコメントが目立ちました。
よりおいしく食べるためには、どちらが正解なのでしょうか?管理栄養士の柴田聡美先生に聞きました。
「前タレ」「後タレ」で味に違いが出るワケ
納豆の粒のまわりには白くモコモコしたようなものが見えます。これは「被り」と呼ばれる納豆菌の菌層です。
「被り」にはアミノ酸やたくさんの酵素が含まれており、いわば旨味成分の塊で、タレを混ぜる前に入れるか後に入れるかでこの「被り」に大きな影響を与えると柴田先生は言います。
「先にタレを入れると、この豆についていた旨味成分が流されてしまい、納豆の粒から旨味が落ちてしまいます。一方、タレを入れる前によく混ぜると、『被り』のアミノ酸の成分が納豆全体に均等に回ります。
豆に旨味成分をまとわせた上でタレを入れれば、納豆全体がおいしく感じるのです」(柴田先生)また、全国納豆協同組合連合会によれば、「タレを入れてからかき混ぜると、タレの水気で糸のふっくら感が薄れてしまいます、
タレを入れずにかき混ぜると糸がふっくらして体積が広がり、舌がうまみ成分と触れ合う部分が増えるので、タレは後に入れた方がおいしく感じるのです」。
実際に試してみた
そこで、納豆を2パック用意し、混ぜる前にタレを入れたもの、後からタレを入れたものを作ってみました。
かき混ぜる回数は、両方とも200回としています。実際に食べてみると、「前タレ」は、糸と納豆がうまく絡んでいないような感じで、豆がパラパラとした印象です。タレの塩味も強く感じます。
「後タレ」は、口に入れると糸がふんわりと豆に絡んで、豆全体がふわふわした感じがします。このふわふわの中に旨味を感じ、確かに後タレの方が美味しい気がします。
ご飯にのせると、このふわふわがなじんで、いっそうおいしくなりました。もちろん、混ぜる前にタレを入れて納豆の粒にしっかり味をつけたほうがおいしいと感じる方もいるかもしれません。
どちらかしか試したことのない人は、「前タレ」「後タレ」の違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?
https://news.livedoor.com/article/detail/17338390/
2019年11月6日 5時10分 ウェザーニュース
元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573079119/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:26:01.20 ID:HjBy9OEW0
好きにしろよ全く
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:26:44.74 ID:HkByhdpu0
タレいらん
醤油か塩だ
368:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 08:26:42.77 ID:l+0MNqEL0
>>3
全くだ
「入れない」が4%とかメーカー側のステマだコレ
化学調味料水溶液と書け
そもそも納豆のパッケージに封入するな
899:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 13:10:24.77 ID:1Wg/6nH40
>>368
化学調味料嫌いは化学理解してない料理もしないアホ
917:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 13:32:46.32 ID:JhH4Vkgs0
>>899
お前のほうがアホだわ
手間をかけて「食材からちゃんととった出汁」と同じなわけないでしょ
そこにあるのは旨味成分だけじゃない様々な風味があるし
「手抜きで合成品振りかけるだけ」みたいな姿勢で作った料理が美味いはずなからろう
923:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 13:33:57.98 ID:1Wg/6nH40
>>917
そういう天然嗜好はバカ舌か化学調味料を上手に使えないだけ
頭悪すぎ
926:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 13:37:05.60 ID:JhH4Vkgs0
>>923
風味の違い理解できないのはあんたじゃん
塩だって塩化ナトリウムだけの食卓塩と様々な雑味が含まれた釜炊き塩じゃ全然違うでしょ?
食べ比べたら一発でわかるよ
味覚っていうのはそうやって能動的に経験に裏打ちされた知識を積み重ねていかないと発達しない
935:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 13:51:03.63 ID:1Wg/6nH40
>>926
そういう化学の知識が薄いバカ晒すからバカ舌なんだよ
誰が純粋な食塩だけで飯食うんだアホか
929:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 13:43:04.27 ID:Qn0aFn8g0
>>917
君、舌がしびれるとか言っちゃうタイプでしょw
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:27:05.22 ID:Bw3hv34M0
後やろ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:27:26.38 ID:eALSD00y0
たれへん
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:27:34.45 ID:apdMQHR10
臭い、無理
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:27:53.89 ID:rPcPSLTh0
タレなんて要らんわ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:28:08.87 ID:MrBA8KL20
タレを入れる前によく混ぜてしっかり糸を引かせた方が美味しいって山岡さんが言ってた
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:28:32.40 ID:7I6kikwJ0
タレは速攻で捨ててる。
131:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:51:05.10 ID:yuYqp8dn0
>>11
タレ無しを買えばいいじゃん
どっかのスーパーのプライベートブランドにあったはず
153:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:54:23.43 ID:F5VR1RUi0
>>131
超が付く怪しい安物だけや
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:28:47.60 ID:4/IyGvk/0
後タレの方が味はいい
ただ味を気にしないならどちらでもいい
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:29:04.68 ID:hknG7eYf0
許せるのは「幼児の寝小便」か「チョイ漏れ派」か
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:29:07.86 ID:MDKeNtW40
塩分いらないから捨ててる
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:29:38.17 ID:y+V9PS6f0
後の方が粘りが出るから後だな
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:30:03.28 ID:aUw0e5tr0
どうでもええわ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:30:05.70 ID:8DUDA1MW0
個人の感想です
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:30:22.50 ID:EnsKeV370
へぇ~
やってみよ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:30:22.98 ID:rnD4aoaI0
先に醤油やタレをかけると塩分で納豆菌が死ぬ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:31:36.12 ID:23IeKidm0
前タレだと粘りが出ないから絶対に後タレ
そしてタレは半分が適量
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:31:41.57 ID:6xtahevW0
通は中タレ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:31:43.22 ID:va5/sUIf0
タレはかけないし、納豆ん混ぜたりもしない。ネバネバが気持ち悪い。
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/07(木) 07:32:08.81 ID:9pB1QnTS0