1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 12:51:54.91 ID:z3DtOe1S9
国民の3~5人に1人が悩んでいるとも言われるスギ花粉症。
その原因になるスギ花粉を出さない「無花粉スギ」を、鳥取県林業試験場が開発した。無花粉遺伝子を持つ県外のスギと県産の優良スギを組み合わせ、7年がかりで実現。県は増産体制の整備を進め、花粉症被害の軽減につなげたい考えだ。
県などによると、無花粉スギは1992年に初めて富山県で見つかった。自然界では2500~6千本に1本しか現れないという。
鳥取県は2012年、無花粉スギの開発に着手。一般的に木材としての質がよくないとされる無花粉スギの欠点を克服するため、無花粉遺伝子を持つ石川県のスギの花粉を、雪に強く成長が速いなどの特徴を持つ県産の優良スギに人工交配させた。この段階ではすべて失敗したが、生まれたスギをさらに人工交配させた「孫世代」の約1万5千本のうち85本に花粉遺伝子が含まれないことを今年3月に確認した。国や都道府県による人工交配では5件目の成功で、県は無花粉と優良スギの二つの特徴を持った「ハイブリッド無花粉スギ」と名付けた。
今後、県は苗木を生産者に配り、5年後に年間3千本生産する体制を目指す。現在、県内にあるスギ林の面積は約6万2千ヘクタールで、年間約10万本が植えられる。無花粉スギは交配から完成まで最短でも4年かかるため、県全域に広げるにはまだ時間が必要だ。
15日に県林業試験場であった説明会には、生産者ら約20人が参加した。池本省吾・主任研究員は「将来的に数万本を植えたい。花粉症の軽減につなげられれば」と話した。(鈴木峻)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17358845/
元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573357914/
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:04:27.06 ID:sMybqG2p0
>>1
> 自然界では2500~6千本に1本しか現れないという。
> 生まれたスギをさらに人工交配させた「孫世代」の約1万5千本のうち85本に花粉遺伝子が含まれないことを今年3月に確認した。
ん?確率高くなった?
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:06:44.44 ID:gJYVCaUi0
>>1
花粉が出ないという事は増えないのか?
121:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 14:04:18.42 ID:zk8lh8oj0
>>1
無花粉杉なんて前からある
問題は植え替えだって何度言えば判るの?
馬鹿なの?
131:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 14:27:00.50 ID:VeDYX5m20
>>1
20年前からあるぞ…
137:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 15:02:56.29 ID:QYz7d6XM0
>>1
もう何十年も前に同じニュース聞いてるがw
全部植え替えるなんて絶対に不可能だから意味なし
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 12:53:29.19 ID:dArulEXh0
杉自体をやめろよ。
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 12:55:42.55 ID:U9WsMyO00
無花粉でどうやって増やすの?
継ぎ木?
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:15:04.80 ID:oVpsreVU0
>>4
そもそも、日本の杉は接ぎ木のクローン
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 12:56:41.38 ID:VlY+6qW00
製薬会社がつぶしにかかるぞ。
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:07:07.30 ID:B2S+KQft0
>>5
飯の種だもんなw
対抗して無茶苦茶花粉が多い杉を開発して植えまくるかも
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:10:33.83 ID:3xjaE/hN0
>>43
よく言われるがそれは無い
製薬会社のお偉いさんにも花粉症は居るから
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:20:08.62 ID:8k4+nHhF0
>>5
製薬会社自体にも メスが入るよ
日本の医療界と 中国。 臓器移植・売買など、イギリス経由で、情報も開示されるしね
161:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 18:01:40.92 ID:lFGZ5lSw0
>>79
入るのはオスだろう。
なんて。
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 12:57:40.73 ID:RVdM9Tb80
今の低花粉杉ですらその普及率は1%もない。山の名義者さんが辿れないから。
素直に舌下しな
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:05:29.16 ID:uBkG23pC0
>>8
3年毎日使用して7年しか効果ないんじゃなかったっけ?
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:12:56.20 ID:RVdM9Tb80
>>35
つか誰だって免疫は切れるもの。菌に触れてなければ。
小学生の時に打ったいろいろなワクチンも切れてるぞ。日本がきれい過ぎて。
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 12:58:00.43 ID:TFRfKu7h0
クマ「杉は食えないんだが?ドングリ寄越せよ」
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:11:24.62 ID:aV0S9YU10
>>9
ドングリばかり食うわけねぇーだろ!
基地害愛誤と同じ事いってんじゃねーよ
93:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:29:08.27 ID:b5rXByus0
>>56
杉からは何食べるんだよ
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:16:20.88 ID:/Sdl+XTk0
杉って今何に使ってるんだ?
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:16:58.78 ID:EpEI9qbN0
杉と松は特別な木なんだよ
この国を支配する連中が大好きな木
権力者にその文字を与えるくらいにね
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:18:26.15 ID:OTUSbOcz0
杉の出る杉を毎年2000万本植えてるんだが?
77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:18:50.97 ID:zBX/iSQm0
ホームセンターな
98:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:31:53.83 ID:H9/YFb/B0
まあ材質としてはヒノキに抗いようもないのは確か。
強度、耐久性、乾燥性、いずれも格段の差がある。
開発の方向性としては、低花粉、高成長なヒノキに注力すべき。
99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:32:33.84 ID:vl5g5RVf0
花粉でないのにどうやって数を増やす?
去勢されてるようなもんだろ。
101:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 13:32:52.90 ID:H9/YFb/B0
寒冷地域はともかく、関西以西はヒノキ植えたほうが良いだろうに、、
特に九州
138:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 15:09:38.25 ID:y3U93GKQ0
面倒くさいから花粉とってやったぜー ワイルドだろー
140:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 15:15:09.49 ID:vqM+5Q1a0
林業は杉しか想定してないんじゃないのか
真っ直ぐでないと扱いにくいとか
根が浅い事も都合がいいんだろうな
大雨で家が流されるのも花粉症に悩まされるのも杉のせいなのに
150:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 16:27:43.35 ID:2/YM02Dx0
だいたい国産木材なんてどうせ需要がないんだから無花粉スギを植えるくらいなら自然林に戻す努力をした方がマシだろ
151:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 16:29:25.41 ID:7pzNBY7C0
そこまでして植えなくても良いだろうに…
153:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 16:42:04.37 ID:iQE2Wsss0
どんなに良いものを開発しても実用化できんだろ
154:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 16:54:15.99 ID:dcmIufLb0
植林して数十年経たないと伐採できないから、実際植えられるのは実績のある杉が殆どなんだよな
156:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 16:59:34.38 ID:Sj9iJ1zl0
50年遅えよ
157:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/10(日) 17:05:13.17 ID:E9nisE/S0