ニュース速報

ビル・ゲイツ氏、世界一の富豪に再び返り咲き アマゾンのベゾスCEO抜く

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:29:37.69 ID:Wvf7CqfV9

https://www.cnn.co.jp/tech/35145544.html

ビル・ゲイツ氏、世界一の富豪に返り咲き アマゾンのベゾスCEO抜く
2019.11.18 Mon posted at 13:20 JST

サンフランシスコ(CNN Business) マイクロソフト(MS)創業者のビル・ゲイツ氏がネット通販大手アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)を資産総額で抜き、世界1位の座に返り咲いたことが18日までに分かった。ブルームバーグが明らかにした。

ブルームバーグがまとめた長者番付によると、ゲイツ氏の資産は1100億ドル(約12兆円)。2位のベゾス氏は1087億ドルとなっている。

MSの株価が年初来48%近く上昇したことがゲイツ氏の資産価値を押し上げた。また先月には、MSがアマゾンを抑えて米国防総省と100億ドル規模のクラウドコンピューティング事業契約を結んでもいた。

ゲイツ氏は先ごろ、米大統領選に臨む複数の民主党候補者が提唱する富裕層への課税に言及。現時点ですでに100億ドル以上を納税しているとしたうえで、それを200億ドルに増やしても問題はないとの認識を示した。


 

元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574080177/

19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:37:15.76 ID:Lus0Gd0h0

>>1
一方日本の富裕層は



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:30:09.37 ID:KjGeeGuB0

なんで働いてないのに増えるのだ!


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:59:38.63 ID:No+Fkgqv0

>>3
働いていないどころか、ビル・ゲイツは毎年1兆円近く寄付しているのに、
どんどん増えていくという状態。
既に寄付した金額は15兆円を超えている

寄付していなければ、今は30兆超えている



67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:22:47.43 ID:Ve9+KMzH0

>>49
ノーベル賞と肩を並べるゲイツ賞ってのができるかもしれんな



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:31:00.77 ID:6MxpylEu0

土下座してお願いしたら1億円ぐらいくれそう


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:59:35.23 ID:t6eGtNrO0

>>4
12万人が土下座したら

東京ドームで2回、ゲイツ教の土下座集会ですってんてん



51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:01:21.13 ID:No+Fkgqv0

>>4
ビル・ゲイツがマイクロソフト社の社長の時に、
毎年ビル・ゲイツからのお小遣い と称して、世界中のマイクロソフト社の従業員に
自分の個人資産から、全社員にお小遣いを配っていた・・・一人あたり30万円ぐらいかな ?



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:31:29.44 ID:rYEmruXV0

なんだかんだいってビジネスではwindowsが一番だからね。


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:32:33.98 ID:yNUUxv6p0

最近アマゾンで買わねーな
せどらーのゴミ箱ショップ



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:32:42.15 ID:gHGldA880

少ないな、1京円行かないのかよ


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:46:57.70 ID:BwXR07Wv0

>>8
円の価値が暴落してそう



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:32:51.65 ID:yD5qT4li0

1億円ぐらいくれないかなqω・)


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:34:22.60 ID:QfGqzJNz0

こんなお金持ってると何を目標に頑張ってるのか、わからなくなるな


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:35:46.21 ID:9nh+XvBW0

アメリカの金持ちランキング
1位、ジェフベゾス
プリンストン大学電気工学、情報工学
2位、ビルゲイツ
ハーバード大学数学
3位、ウォーレンバフェット
ペンシルベニア大学経済
4位、マークザッカーバーグ
ハーバード大学情報工学
5位、ラリーペイジ
ミシガン大学情報工学
6位、ラリーエリソン
イリノイ大学情報工学
7位、セルゲイブリン
メリーランド大学情報工学、数学
8位、チャールズコーク&デビッドコーク
マサチューセッツ工科大学化学、原子力工学
(チャールズ)
マサチューセッツ工科大学専攻不明
(デビッド)
10位、ロブウォルトン
コロンビア大学法律



73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:32:43.30 ID:Vl7h0zo10

>>17
文系が全然いない w



133:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 11:33:30.25 ID:lWgp1UsG0

>>73
3と10はいわゆる文系じゃね



96:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 00:24:16.09 ID:xVs9yWd90

>>17
ずば抜けたIQがないとダメってことだや



124:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 11:11:13.96 ID:cK5WYuf10

>>96
IQ以上に論理的創造力や



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:37:58.61 ID:5w6byjlS0

資産12兆⁉
50人位で世界のお金の半分持ってるて言うもんね…。



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:54:50.83 ID:UNnjyOVn0

名の通った大学いかねーと本当の金持ちになれんのかなぁ


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:56:59.88 ID:KauRBDq70

この人のお金が増えていくのはもはや呪いだよね(´・ω・`)


47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 21:57:52.49 ID:No+Fkgqv0

もうここまで来ると、どっちが世界一でも差がないだろw


63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:15:36.57 ID:LnYSi2p80

日本人でMS創業期に一緒にやってた椰子いたろ?
あいつどうなったんだっけ?名前に「西」が付く



74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:33:51.73 ID:YUUahcWf0

AzureがAWSを追い抜く可能性


76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:39:34.56 ID:qPX8Ejn00

ベゾスは離婚で奥さんにガッツリ持ってかれたんじゃないの?


79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:46:41.47 ID:n/uADIZM0

ベゾスって離婚の際に嫁に半分資産取られた奴?


80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:50:43.36 ID:GN/oiNR20

ビル・ゲイツさんのマイクロソフトはねぇ当初ハッカーの的にされててね
有名なのがハックテックとか作った作者は写真入りだったが多くは逮捕されたね
理由は書いたとおり友達の作ったソフトで成り上がったって事でね
しかしながらビジネスセンスが学生時代からあったと評価される声もあった・・



82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 22:58:08.41 ID:Ozgm4ZAK0

>>80
完全ビジネスセンスでしょ。
本当の初期はマックのが優れてたのに、市場を制覇しなきゃ意味ないことを一番よく知っていた。



85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/18(月) 23:06:13.71 ID:kp0RRTae0

MSDOSをあまりに安く買いたたいたのはあまり良いとは言えないな
後で良心的に追加料金払っていたのなら何もいわんが



100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 10:15:18.52 ID:MrLxB8Nv0

日本も天皇にばっかりつぎ込んでないでイノベーションせんとだめやぞ


102:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 10:22:52.76 ID:gnEBbKih0

ここまで格差が醜いとアメリカの若者が社会主義社会を理想とするのも無理はない


112:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 10:40:24.92 ID:FJ4gd+ao0

離婚の慰謝料で半分もってかれたから?


153:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 12:34:36.90 ID:bAZXC5lo0

国際競争で一回トップ占めたら
そうそうひっくり返らないな



154:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 12:36:35.65 ID:RSsfGkFN0

労働するより、
何もせずに資産がある方が稼げるとか
社会の仕組みが間違ってるよ。



156:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 12:49:05.47 ID:+STODG/B0

>>154
日本はその点逆にやりすぎだわね
10億持っていても三代で激減するから、二代目も三代目も必死で働かないといけない



155:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 12:39:47.00 ID:uPXv4/g/0

まあ結局会社で仕事で使うとなるとWindowsだもんな


157:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/19(火) 12:49:42.32 ID:iWwsCigi0

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です