PC・インターネット

【悲報】HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ有り、復旧も不可wwwwwwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:03:57.99 ID:ztiKzBZr0 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif



Hewlett Packard Enterprise(HPE)が11月29日に公開したサポート文書によれば、同社のサーバーや
ストレージ製品に使われている特定のSAS SSDにおいて、稼働時間が32,768時間を超えると、
復旧が不可になる深刻な不具合が発生するとした。

HPEによると、SSD製造業者から特定のSAS SSDモデルのファームウェア障害についての通知を受けたという。
これらのSSDは、ProLiant、Synergy、Apollo、JBOD D3xxx/D6xxx/D8xxx、MSA、StoreVirtual 4335/3200
といった多くのHPE製サーバー/ストレージで使われている。

この問題は、「HPD8」より以前のファームウェアバージョンを使用しているSSDにおいて、32,768時間の稼働(およそ3年270日8時間)で障害が発生。
障害が発生すると、SSDのデータが喪失し、回復できなくなる。
同時に稼働を開始したSSDは、同時に障害が発生する可能性があるとしている。

32,768は16bitの整数型で負から正まで扱える範囲の最大値を1つ超える数値であり、これに関連した不具合と見られる。

HPEはこの問題を防ぐためのHPD8ファームウェアを配布しており、すぐに適用するよう呼びかけている。
適用しない場合、ユーザーは今後起こりうるエラーのリスクを受け入れることになる。
なお、リリースが遅く稼働時間が32,768時間に満たない一部モデルは、12月9日の週の配布を予定している。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222207.html


 

元スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575435837/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:05:22.92 ID:Edr1npmj0

やっぱりCrucialがナンバーワン!


578:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 19:22:42.07 ID:3ZMSBP5B0

>>3
懐かしいなあ



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:05:24.80 ID:L0tC1dow0

どこのシーゲートだよ


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:05:36.60 ID:xiOS8I5F0

HPつぶれるんじゃねこれw


460:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 17:47:07.82 ID:y7MxsT8e0

>>5
四年近く前で保証期間外れてるからセーフじゃね?



594:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 19:37:32.71 ID:ivNif1sT0

>>5
富士通はつぶれなかったろ



597:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 19:39:27.89 ID:J74EMiA80

>>594
サムスンは事業の根幹に係る問題なんで潰れるんじゃね?



665:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 21:21:36.66 ID:p1PODE8J0

>>5
ソニーだって潰れてないぞ



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:06:05.46 ID:xWawy7pL0

稼働時間が16進数で8000を超えると死ぬのか
何のためにそんな判定を?



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:13:32.72 ID:L0tC1dow0

>>6
業務用機器は稼働時間でメンテナンス時期到来を教えてくれたりするけど
あとはたんにカウンタをintで確保してしまったせいでオーバーフロー時の挙動が不定になったとか
普通は32bitだけど組み込み系は16bitの実装もありそう



374:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 16:51:08.85 ID:SrIPeVkm0

>>34
32bitのつもりでint宣言しちゃったんだろ



381:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 16:55:29.53 ID:TC7mSuWX0

>>374
仮に32bitで宣言してたとしても、稼働から今回の倍の時間(約7年半後)には同じ問題が出るんじゃ?
動作保証期限?が切れてるならいいのかな?(´・ω・`)



391:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 17:03:51.99 ID:7F+IY/0+0

>>381
16ビットの倍は17ビットです
32ビット整数符号付の最大値は2,147,483,647です



392:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 17:04:15.11 ID:T4mhAdNj0

>>381
おいw



401:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 17:09:15.26 ID:QB54dVy80

>>381
16bit 2の16乗
32bit 2の32乗



409:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 17:14:38.72 ID:BXKTu6e20

>>381

0b0111111111111111
= 32767

0b01111111111111111111111111111111
= ?2147483647?



420:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 17:19:29.02 ID:cGsHUkva0

>>381
2進数は1ビット(1桁)増えると2倍になる



541:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 18:50:46.78 ID:FnBZfnoW0

>>381
でっかい釣り針にみんなひっかかるなよw



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:06:25.40 ID:Edr1npmj0

でもHPにはReverbがあるから


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:06:36.13 ID:UN+o+LdF0

ぼくは5年保証のSAMSUNG製SSDだから安心


94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:33:21.25 ID:3J3xbMtx0

>>10
5年後にはその会社ないぞ



107:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:38:05.83 ID:UN+o+LdF0

>>94
サムスン崩壊予言を毎年繰り返してるようだけど、お前今年で15年目くらい?



343:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 16:19:47.32 ID:FghWs27p0

>>107
2004年くらいから言い続けてるよな、韓国経済崩壊って



386:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 17:00:32.68 ID:IIWGhxEg0

>>343
崩壊は2回してるけど、アメリカと日本でその都度助けてやったんだろ。
何故崩壊しなかった事になってるのか



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:06:39.54 ID:kEhawaBq0

自動車メーカーだとリコールで会社が倒産しかねないような賠償金払わされるけど、
ITメーカーとかバグとかあっても賠償とかまずしないよな



65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:23:38.90 ID:HRm0zexl0

>>11
何兆円もの損害が出るかもしれんが所詮失われるのは金。
車は人命がかかってるから絶対許さん!って事なのかな?



93:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:32:26.84 ID:BGfL+S640

>>65
医療系で使われてたらそう言ってられなくなるな



796:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 06:16:54.34 ID:A+qBQEP10

>>93
ガチレスすると医療系や原子力などの死人が出るケース、ハイセイフティ用途と呼ばれてるやつは
安全性の確保は充分にやれ、自己責任で使え、本体の被害は保証するが関連被害は保証しないというスタンスになってる

だから金融系は死人が出ないから使い放題だけど
通信系や航空管制系では出てこない



225:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 15:19:28.62 ID:uqVHTy5R0

>>65
お金の損害で人が死なないと思ってるならまだ社会人じゃないな



581:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 19:24:27.14 ID:Ee7bRim90

>>225
心が弱いから死んでしまうんや



335:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 16:10:45.82 ID:JeA1fYOz0

>>11
Pentiumの割り算バグ全交換



735:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 23:37:04.40 ID:CxHOrQQt0

>>11
そもそも使用する前の承諾条件として
ストレージの場合、データは一切保証しない
ってのがあって使った瞬間に同意したことになるから
裁判するだけ無駄



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:07:25.37 ID:PM1+7KOw0

32768時間って、たった4年足らずじゃん…


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:07:40.77 ID:gsESsz6O0

なお、このデータは自動的に消滅する。


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:08:11.72 ID:87P3qhUk0

あほすぎる・・・
エンタープライズ製品でなにやってんだ
等価交換ではすまんレベル、倍だな



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:09:22.36 ID:HaB7q8sG0

32,768時間超えたら発生って怖すぎだろ
保証も切れてる可能性高い



86:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 14:30:33.17 ID:L586JyuN0

>>18
SASのディスクなら保守入ってるケースが多い気がする。
ただ、予防交換要求してもファーム上げろとか言われて、
その作業費は誰が持つんだと揉めるパターンな気がする。



859:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 11:29:22.09 ID:1e9jAZGE0

>>86
わかる
富士通もファーム上げないと。とかいいながら作業費用くれとかいってくる。

てめぇのバグだろといってるがな



536:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/04(水) 18:48:48.45 ID:rVVdMOzJ0

>>18
逆に死亡時期がわかってんだから親切やん
まともな機材だったらいつ壊れるのかわからんで



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です