ニュース速報

宅配便「再配達率15%」 1か月あたり約34万件 国交省「重大な社会問題」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:46:54.92 ID:KzCsKfzS9

国土交通省は2019年12月24日(火)、10月に実施した「宅配便再配達実態調査」の結果を取りまとめ、「再配達率」が15.0%だったと発表しました。この数値は佐川急便(飛脚宅配便)、日本郵便(ゆうパック、ゆうパケット)、ヤマト運輸(宅急便)のサービス合計配達数から割り出されたものです。

 10月実施の調査では、配達総数229万5395個に対し、再配達数は34万4139個。全体の再配達率としては、1年前の2018年10月調査時と比べて0.2ポイント減少しました。エリア別で見ると、人口密度が低い「地方」で1.4ポイント、東京郊外の「都市近郊部」で0.3ポイント減少しましたが、東京23区内で単身世帯の占める割合が高い「都市部」では0.1ポイント増加しています。

 国土交通省では2017年度から4月と10月に、前出の大手宅配事業者3社を対象として再配達率の実態調査を実施しています。宅配ボックスの普及促進をはじめとする、「多様な受け取り機会の提供」などの取り組み成果を明らかにすべく、その基礎資料を得ることが目的です。

 近年、電子商取引(EC)の急拡大により宅配便の取り扱い個数が増加している一方で、宅配便の再配達がCO2(二酸化炭素)排出量の増加やドライバー不足を深刻化させていることから、国土交通省ではこれを「重大な社会問題」と位置づけています。再配達率の削減目標として同省は、2017年度の「16%程度」を、2020年度には「13%程度」にすることとしています。

2019.12.24
乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/92469

★1が立った時間 2019/12/25(水) 00:41:59.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577227246/


 

元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577238414/

7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:48:40.64 ID:fMX8mif00

>>1
誤配欠配の郵便事故多いんで局預かりを頼んだら拒否されだ



44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:55:53.23 ID:+sfx20Mw0

>>7
郵便局の郵便事故多すぎるよな
手紙が誤配にされて戻ってしまって自殺した人がいた



116:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:08:41.30 ID:h8ni98xK0

>>44
自分の手紙が自分のところに戻ってきて自殺?
なんで自殺する必要があったの?



187:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:18:41.52 ID:l9OIPjl60

>>1
うちは宅配ボックスはないけどヤマトも佐川も郵便もメーターボックスに入れてくれるから受け取り100%です



193:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:19:07.04 ID:jfEc33GO0

>>1
話題そらし



208:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:21:35.52 ID:QK461KT00

>>1
配達してる人がわざとやってるだろ
月曜日着予定なのに日曜日に配達して不在通知来てたりする



405:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:55:48.57 ID:N6iBPgU/0

>>1
何のために電話番号書いてるんだか(笑)



2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:47:16.82 ID:TWXBAv1L0

pudoを増やせ


144:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:12:46.37 ID:JIQcuVCw0

>>2
PUDOは充分多いと思う
ヤマトはPUDO、ゆうパックは最寄局でほぼ完璧だけど佐川がPUDO指定できないから再配達になる
再配達でPUDO指定。初回からPUDO指定させればいいのに



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:47:55.02 ID:Z0I4tfti0

たておつ


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:48:23.65 ID:3UE8ucST0

専業主婦を減らした結果wwwww


607:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 12:30:54.64 ID:MoIl59je0

>>5
読み違いだな。
単身が増えたからじゃね?



639:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 12:34:44.27 ID:CyCcg+aT0

>>607
宅配なんて専業主婦がいた時代のサービス



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:48:26.51 ID:5iIoyulJ0

賃貸は大家が宅配ポストを設置するように義務付けてほしい。
賃借人は勝手にできない。



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:49:11.23 ID:jmU1iViP0

老人を働かせる今の流れならもっと増えるだろ


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:49:15.89 ID:58wrNl9S0

運送業に時間指定をするのが間違ってる。
近所の大手企業の近くの道路なんか
ジャストタイムかなんかしらんけど
工場のために大型トラックで溢れかえってるぞ。
道路交通法違反じゃ!



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:52:20.65 ID:+wFlP3ez0

>>9
せっかく時間指定してやってるのにマヌケすぎるよな
さすが雲助



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:49:15.87 ID:1zXfFO1h0

電話は別に配達員がしなくてもオペレーターがしてそれをLINEみたいなので配達員に通知する
とか方法はあるんだろうけどそもそもの電話自体が仕事中に電話かけてくるなとかのトラブルの元だから
無駄に電話するのは双方希望してないだろう
まぁ実現するならせいぜいオプション設定として電話で在宅確認希望が選べるとかぐらいだろう



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:50:34.96 ID:NJ1by1U/0

>>10
電話は迷惑の時代だしな



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:51:25.26 ID:q8CzePHs0

>>10
宅配ドライバーは基本的には代引きの客以外は電話しないよ



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:49:32.57 ID:8fGOaX4Q0

15%って、妥当な数字だと思う


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:49:45.97 ID:nEvrmHmR0

意外と低い印象


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:50:38.34 ID:/8zdTTyL0

実家にいたときは母親が受け取ってくれてたけど
結婚したらほぼ再配達になったわ
午前中こられても誰もいねーよ



79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:01:48.34 ID:vW/IfLMn0

>>16
だったら時間指定するか取りに行けば
アホみたい



87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:02:51.58 ID:bZL8xGI/0

>>79
時間指定できる時間には家にはいないし
営業所も閉まる時間が早すぎる。



108:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:06:53.43 ID:CwhPpjMX0

>>87
時間指定できる時間に家にいないなら、
そもそも、配達してる時間帯に家にいないってことなんだから、
最初からコンビニ受け取りにするか、利用をあきらめるしかないでしょ



119:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:09:10.23 ID:KTwJBYTs0

>>108
ど正論でワロタw



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:55:57.86 ID:j0dXhM480

宅配ボックス付きに住んでるのに入れないケースが多いのは何かめんどくさいのか?


54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:56:52.70 ID:p5Sx6eRw0

>>45
あらかじめ使用申告しないと入れてくれない



58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 10:57:27.27 ID:Z0I4tfti0

>>45
口に入れる物は入れられない、サイズオーバーで持ち戻る

たまーに入れられそうな荷物なのに通販側が勝手にボックス厳禁とか書いてあることもある
あれはイラッとする



296:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:37:42.11 ID:/L/eZIks0

こいつら揃って値上げしたんだから、再配達させればいいだけ。
そのための値上げだったんだから。



308:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:38:58.46 ID:jpLswArD0

最近ヤマトってさ、こちらが家にいても呼鈴鳴らすわけでもなく、「○○さーん、お届け物でーす。」と声を掛けてくれるわけでもなく、黙ってポストに不在票投函していくだけだから、そりゃ再配達率上がるわな。
配達員さんが代わったのか、ここのところ毎回だもん。前はこんなことなかった。



314:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:40:06.08 ID:ex45v+zV0

>>308
そんな誰も得をしない損なことをする配達員がいるなんて信じられん



337:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:43:38.75 ID:rgx+WEQg0

>>314
そもそも行かない(行けない)ならまだしも玄関先まで行っといてインターホン鳴らさないで不在票入れるとかありえんわなw



350:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:45:41.72 ID:MaerXomi0

>>337
残業代かせぎかな



356:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:46:27.49 ID:Mw8E6uY20

再配達有料にしたら再配達をよく使う奴から文句が出るのは当然かと思うが
そこにコストがかかってるって理由にするんなら
再配達をしない人たちからも
今までそいつらのコストを負担してたのかって文句が出ると思うぞ



358:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:46:39.15 ID:0dSoTc9Z0

「指定時間より早いですが持ってきました」とか言って
指定時間帯の2~3時間前に持ってきたりするやん



380:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:50:37.57 ID:SqOZj3qR0

宅配ボックスの法改正でもしろよ
大抵の宅配便なんて置いときゃ良いもんばかりなのにスゲ~非効率



433:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 12:01:59.38 ID:4YHT6NV10

>>380
通販なら買う時に「玄関前置きok」が選択できるようにするだけでいい
法改正の必要はない
店や配送会社の工夫が足りない



471:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 12:09:38.08 ID:2MRrofvF0

>>433
それでクレーム入れる基地外いるんだもの
あれの駆除も同時進行で



382:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/25(水) 11:50:58.34 ID:H32aNW5H0

宅配ロッカーがあり、駅もコンビニも5分以内で再配達の電話をかけることがほぼない自分を、宅配業界は表彰してほしい


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です