食べ物系

フランスで日本の「YAKITORI(焼き鳥)」が大人気に! しかし味付けや具材は…

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:33:48.00 ID:7hKpnELK9



みなさんが“フランス”という国について連想するものは? 美食にファッションに芸術……などでしょうか。

実際にフランスで暮らしてみると「え、そんなことするの!!」「マジですか!?」と、驚くことがいっぱい。日本では知ることのなかった事柄が、日常のあちこちに転がっています。それはもう、ネタの宝庫!

そんなわけで、南仏で暮らしている私が、日々の生活の中で感じるおもしろいことや意外な発見を、みなさんにもお伝えしていこうと思います♪

本日は、フランスで定番化しつつある、ちょっと不思議な「YAKITORI(焼き鳥)」のお話です。

【フランスではYAKITORIが人気だけれど・・・】

近年、フランスでは和食が人気! 惣菜コーナーに並ぶぐらい定着している「スシ」を筆頭に、みそ汁やラーメン、ぎょうざなども知名度が上がってきています。

焼き鳥もポピュラーな和食のひとつで、当地の和食レストランや、なぜかスシ屋でも取り扱っているところが多いんですよ。そして冷凍食品専門店「ピカール(Picard)」では、冷凍スシや冷凍みそ汁と並び、冷凍焼き鳥も……!

フランスっぽく進化したスシはどこの店のものもおいしいし、食のレベルが高いフランスではYAKITORIもきっとおいしいはず……と見込んで、和食レストランで「焼き鳥の盛り合わせ」を頼んでみたのですが……。

あれれ? 何かおかしいぞ!?

【鳥肉も牛肉もシーフードも、ぜ~んぶ焼き鳥!】

注文した「焼き鳥の盛り合わせ」は、鳥もも2本、ネギマ(ネギの代わりにピーマンとオニオン)、つくね、マッシュルームにサーモン、牛肉のチーズ巻きが各1本ずつ。ナニこれ……!? 焼き鳥じゃなくて、串焼きかな??

そうなんです、当地では鳥肉以外の素材であっても“焼き鳥”と呼ぶのです。

日本国内でも、豚肉など鳥肉以外の串焼きであっても「焼き鳥」と呼ぶ地域がありますよね。そんなイメージに近い……わけですが、フランスでは一般的にシーフードでも野菜でもYAKITORI。そして、味付けはタレのみです。塩も選びたいところだけれど!

フランスの焼き鳥=タレをつけた串焼きなのであります。

【定番の焼き鳥メニュー】

さて、当地の和食レストランやスシ屋でよく見かけるラインナップといえば? 鳥ももにつくね、そして牛肉のチーズ巻きにサーモンです。

YAKITORIといえば、牛肉のチーズ巻き! と言う人もいるぐらい、当地では人気が高いメニューです。甘辛い牛肉をかじると、チーズがとろ~り。ごはんにはもちろん、パンにも合うし、ワインにだってベストマッチ。人気の秘密、分かる気がしますよね!

【フランス人の焼き鳥の食べ方】

「フランスの焼き鳥=タレをつけた串焼き」ということに東京出身の私はびっくりしたけれど、さらに驚いたのはその食べ方!

こちらの人々は、「焼き鳥」をひとつずつ串から外して、フォークとナイフ、あるいは箸で食べるのです。

ピザやハンバーガー(※レストランや専門店のグルメバーガー)をナイフとフォークで食べることも多いフランスだから、当然と言えば当然なのかもしれないけれど……。

https://news.livedoor.com/article/detail/18157464/
2020年4月22日 11時45分 Pouch



 




元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587580428/

12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:40:19.57 ID:3E2BhLmx0



>>1
バーベキュー?




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:41:01.54 ID:zhMxhZxR0



>>1
焼き鳥屋で食べられる串に刺さったんは、焼き鳥でええやん。




23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:45:42.78 ID:MMoFpT/B0



>>1
和食レストラン?
そんなものコロナ騒ぎで全部潰れてるだろ




73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 04:39:20.93 ID:ZsXpibIp0



>>1
単にTERIYAKIだろ
昔から海外で日本食人気の味付けはコレ




3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:36:34.18 ID:5TSf6FD30



室蘭の焼き鳥は豚肉なんだろ?




37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:55:48.41 ID:m0+1JC010



>>3
昔毎年函館競馬場行ってた時、ハセストの焼き鳥弁食ってたな
材料はもちろん豚




5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:36:53.84 ID:rZ2USpp20



福岡では焼鳥と言ったら豚バラぜ




11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:39:33.54 ID:7cQRq0Ob0



>>5
福岡人は鳥と豚の区別がつかないw




48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 04:10:11.78 ID:W+a7uMi40



>>5
フランスはルイ14世の地代から九州から伊万里焼と一緒に甘い九州醤油を輸入しててフランス料理の隠し味に使ってた だから醤油が好きと言っても九州以外の日本の醤油は合わないと思う




52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 04:13:53.03 ID:ceKKUtM10



>>48
へええええ




82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 05:01:26.97 ID:ocWoemSTO



>>5
四つ身やろ
牛サガリやシャウエッセンなど鶏以外も




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:37:00.63 ID:lc7nkIY+0



まあ埼玉の一部でも豚を焼いて焼き鳥と言ってるしな




7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:38:28.94 ID:He4qTEfg0



焼き鳥は外国人にも人気あるね
日本でも焼き鳥食いながらホッピー飲んでる外国人時々見かけるよ




15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:42:45.47 ID:JIHe9sCA0



(´・ω・`)変な寿司みたいにYAKITORIもご当地でその土地の人に合うものに進化していくんだろう




43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 04:00:07.14 ID:/QBYXzjX0



>>15
そらそうよ。
たとえば日本の中華料理は中国のものに比べ、油が少なく塩気が多い。
焼いた後にタレに付けて食べるタイプの焼肉は、元々半島にはなく、日本で在日が刺身の食べ方にヒントを得て始めた。

逆にラーメンもイスラム教国に浸透すれば、豚骨を使わないスープで作られる事になるなど、そんな例はもう山ほど。
食べるのはその土地の人間だという事を考えれば、むしろ当然の事だね。




16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:42:47.84 ID:pYLMQD0q0



それはそれで美味そう




18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:43:47.73 ID:ioXHQqnG0



フランス人ならナイフとフォークで上品に食え




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:44:12.41 ID:r7ok595S0



串のまま食べないんだな
皿の上に解体した時点で冷めていそうだ




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:48:31.14 ID:LRUZZWMe0



今、経営できてるのかw




32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/23(木) 03:49:51.22 ID:WuNjmUBP0



串焼きなんてどこでもありそうで別に日本料理って感じしないな




コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です