育児・教育

【オンライン講義】教員疲弊「1コマで10時間以上かかる」学生「質が低い」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:23:08.69 ID:IHybe+dd9



 新型コロナウイルスの影響で大学がオンライン講義を始め、教員らは対面方式からの転換を迫られている。

 双方向性を生かして新しい授業の形に手応えを感じる教員がいる一方、撮影などの準備に「1コマで10時間程度かかり疲弊する」と訴える声も上がる。

 新潟県立大の石井玲子教授(ピアノ・音楽教育)は、約40人が受ける合唱の授業を4~5人のグループに分け、ビデオ会議アプリを使って指導する。メールで質問も届き、「通常授業よりも個々の興味関心が分かるようになった」と手応えを感じている。

 ただ、授業の準備は3人の子供を育てながら自宅でするため、「家族が寝静まった午前3時までかかることもある」と明かす。

 複数の大学で非常勤講師を務める名古屋市千種区の男性(35)は、週8コマの講義が全てオンラインに切り替わった。「学生の反応を見て雑談を入れることができず、面白みに欠ける授業になってしまう」といい、撮影した1コマ分の授業を三つの動画に分けるなど飽きさせない工夫も凝らした。

 撮影や編集などで準備に7~10時間程度を要す場合もあるが、報酬は1コマ1万円前後。男性は「対面だと2時間で準備は済む。報酬は変わらないのに労働時間ばかりが増えた」と漏らす。

 明治大2年の女子学生(20)はオンライン講義で出る課題に追われるようになった。課題にはレポートの他に授業の感想などもあり、「やっていて意味を見いだせない。授業の質は明らかに下がった」と感じている。

 千葉県佐倉市の大学4年の男性(21)は「資料をオンラインで配るだけで、1分も講義をしない先生がいる」と訴え、「授業で学べる量は明らかに少なくなったのに例年通りの学費を払うのはおかしい」と訴えた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00000006-jij-soci


 




元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590283388/

18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:29:02.00 ID:LCavoW4H0



>>1
>授業で学べる量は明らかに少なくなった

情報量とか言っているやつは大学に来ない方が良いかもな
予備校と違うのだよ




28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:34:52.72 ID:YYpjs+L10



>>1
うちのオンライン講義、1~3のどれかを教員が選択

1)リアルタイム配信
2)資料配付
3)動画配信(オンデマンド)

2)なんて、パワポをアップロードすれば良いだけだから楽




50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:42:52.66 ID:qRZvhChc0



>>1
何時もやってるままたれ流したらいいだろ。




77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:52:01.36 ID:ACqzbFAY0



>>1
てか昔から思ってたけど予備校ですらビデオで有名講師の奴だけ見てりゃいいからさ

下手な教師の講義とかこれ要らなくなるよね




2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:23:59.73 ID:xbViPqkO0



海外はやってる
泣き言言うな




3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:24:56.89 ID:hx/MrVaO0



授業の動画撮影や編集が新しい仕事として成立しそうだな




7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:26:21.24 ID:MOhHTDFM0



>>3
収益剥がされた学問系ゆっくり動画のためにも良いな




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:26:38.49 ID:uTP0tatr0



最初は手間取るだろうが慣れるしかない
慣れなきゃ用済み待ったなし




9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:26:46.76 ID:8qvI2uf80



授業とはプレゼンテーションの技術でもあることを知らない教員が多すぎる




10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:26:59.30 ID:kcmWCQkE0



もう学習塾のビデオずっと流してればいいじゃん
教員は0でコストカット




11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:27:07.77 ID:teSJAdiK0



分業が必要




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:27:24.87 ID:b9UNp5CC0



チャットとビデオ会議を組み合わせる今までとは違うこともできる良さもある




15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:27:52.82 ID:pBIZq27c0



動画配信なら学生も自分の都合がいいタイミングで見ることが出来るわけでそういう新しい講義形態を広めるしかないんじゃないかな
最初の一年は投資コストと考えるしかあるまい




16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:27:59.42 ID:L+B9INry0



初期投資みたいなもんだし、慣れるまでは我慢するしかないな




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:28:05.40 ID:l+PfCaaa0



通信教育なんてずっと前からやってるじゃないですかー




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:29:39.70 ID:SLPOq5tW0



ネットで生配信してる人達を参考にすればいいじゃん
流れるコメント見ながらリアクション返してるし




20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:29:41.48 ID:Yn9u/R+j0



海外では普通に出来てるのだから、日本の教師がポンコツって事か




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:30:45.47 ID:orUjC5DF0



午前3時まで自宅に仕事持ち込むなんて良くあることだし
教員も淘汰されていくんじゃないかな




25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/24(日) 10:32:46.14 ID:F6z82Ra/0

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です