ネタ・雑談

土方歳三の勝負カラー、赤だった事が判明wwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 09:53:29.21 ID:d41R9CPo9



2020/06/04 05:20
 歳三さんが使った鎖帷子(くさりかたびら)が、二揃(ふたそろ)い遺(のこ)されています。ともに京都時代に使用され、一揃いは「池田屋事件」の時に着用したもの。鎖頭巾と籠手(こて)からなり、小さな鉄の輪で編まれた鎖地の右首後ろ部分には、槍(やり)のような鋭い刃で突かれたとみられる穴が開いており、当時の接近戦の緊迫感を伝える遺品です。

池田屋事件の時に着用した鎖帷子

 この二揃いには額を守る庇(ひさし)の裏が赤く塗られているという共通点があります。鎖頭巾には内側に持ち運び用の持ち手があり、すぐに身に付けることができるようにと常に裏返して置かれていたようです。「いざ出陣」の時、たくさん並んだ武具の中から迷わず手に取れるようにと、歳三さんが正面からは見えない部分に目印としてつけたものと考えられます。

 また、近藤勇のご子孫から、ご尊家に伝わるこんな話を伺ったことがあります。「歳三さんは赤い面紐をつけていてね。他流試合でほとんどの相手は『チャラチャラした奴だな、どうせ弱いだろう』とすっかり油断してかかる。でも始まってみると、すぐやられてしまうというのが常だった」

 何かと赤を好んだ歳三さん。そういえば、最後まで帯刀し、愛用した「和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)」の拵(こしら)えも朱色の石目塗(いしめぬ)りの鞘(さや)でした。「赤」は歳三さんの勝負カラーだったのではと想像しています。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/ryokou-select/20200529-OYT8T50042/


 




元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591232009/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 09:54:39.20 ID:WKzIXiU50



日野橋

開通したのかな




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:09:26.91 ID:yUylGENU0



>>2
漸く開通しましたよ




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 09:58:40.46 ID:RzSYrHk80



新撰組
だからね
指揮下




11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 09:59:36.56 ID:7VMDmIWI0



幕末で一番好きだわ。
最後まで戦って函館で倒れた。
本物のラストサムライ。




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 09:59:56.54 ID:YX55Itfb0



浅葱色は田舎者の色どすえ




20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:02:41.07 ID:q1+u8rxa0



>>13
響の悪口はそこまでだ




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:00:26.70 ID:qLm33SsD0



土方歳三って当時としては背も高く(170cm弱)てイケメンだった




15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:00:50.82 ID:VLACfPSJ0



前に何気に画像検索したらイケメンでビビった




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:02:03.07 ID:bYvzVQmR0



土方歳三の遺体ってどうなったんだろう?




25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:05:48.14 ID:0pzB0K030



>>17
五稜郭周辺に埋まってる説あり




21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:03:42.90 ID:RzSYrHk80



武士道とは
死ぬ事を見つけたりか
葉隠れかな




28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:09:46.45 ID:mIAJGe0J0



2Pカラーは青




31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:12:23.77 ID:6Y9zwTSa0



吐血の色と思ったらあれは沖田総士だったな




33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:12:39.56 ID:Hbtg9+gh0



兄の家系だろ
子孫じゃねえだろ




47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:21:55.79 ID:QD2BiJ7D0



その人の直系じゃない人も
その人の子孫て言い方するの?なんか違和感ある




51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:24:59.80 ID:qLm33SsD0



>>47
そうそう、旧宮家とか違和感しか無いもんな




56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:31:28.89 ID:eu9XH3CF0



>>51
そちらは戦前までは皇族だしね
旧幕軍について下さった方の末裔もいる
紀子様のルーツは会津で高祖父には五稜郭まで闘った人がいる
ついこの間のこと




61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:33:53.43 ID:/io1LxNZ0



>>47
系図屋って商売があった。今でもソウルにある。朱子学系儒学に侵された社会が持つ陥穽。




67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:37:04.01 ID:eu9XH3CF0



>>61
公式文書の裏付けの有無が大事
庶民には宗門人別帳があるしお武家は幕末の騒乱のおかげであちこちに名前が残っていたりする




94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 11:13:58.38 ID:/io1LxNZ0



>>67
公文書の概念は戸籍・家系に関しては壬申戸籍以降のこと。




50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:23:19.01 ID:YHzx0hPb0



23歳 藤堂平助
24歳 久坂玄瑞 沖田宗司
25歳 伊庭八郎 橋本左内
27歳 高杉晋作 新見錦 岡田以蔵
28歳 原田左之助 吉村寛一郎
29歳 吉田松陰 中岡慎太郎 相良総三
31歳 坂本龍馬
32歳 清川八郎 山南敬助 武田観柳斎
33歳 近藤勇
34歳 土方歳三 武市半平太 小松帯刀
36歳 芹沢鴨さい
71歳 斎藤一

土方わりと最後まで生き残ったイメージだけどやっぱり若いな




58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:32:11.76 ID:eR18wP6k0



>>50
73歳 島田魁
75歳 永倉新八

ものすごい生きたイメージだけどそうでもないか




62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:34:24.34 ID:+eLwy/7b0



で、最強は誰?
近藤?土方?




66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:36:30.85 ID:YHzx0hPb0



>>62
浅田新選組ファンとしては斎藤一か吉村寛一郎




71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/04(木) 10:40:16.10 ID:eR18wP6k0



>>62
やっぱ芹沢鴨が別格




コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です