日本に関する海外の反応(コメント)を翻訳してまとめているカテゴリーです。
日本で、最近、EBSの人気キャラ「ペンス(Pengsoo)」が熊本県のご当地キャラクター「くまモン」を真似して作られたという主張が持ち上がった。これと関連し、EBS側は、14日、盗作ではないと一蹴した。
日本の時事週刊誌『週刊新潮』のオンライン版『デイリー新潮』は、9日、△大きな目と口の形が酷似している点、△着ぐるみのの中に人が入って動く点などを指摘し、このような論理を展開した。
韓国人フリーランス記者が書いたこの記事は、「くまモンは単なるゆるキャラに留まらず、熊本県を宣伝する様々な活動を通じて親しまれており、新概念コンテンツとして大きな人気を得ている」とし、「ペンスもまた、各地の地方自治体の広報活動を行っており、その点でも類似している」とした。
この記事は、まず、ペンスを真似て作った政府の人事革新処の「ピョンス」、高陽市の「ケンス」、KBS 1TV「歴史ジャーナル その日」の「ヨク(歴)ス」などのキャラクターを巡って、EBS側が、「著作権、および肖像権侵害の事例が多い」とし、「ペンスに対する盗作疑惑とは裏腹に」著作権保護を訴えているという趣旨の指摘をした。
ただ、「違いがあるとすれば、ペンスは言葉を喋り、歌い、自己主張する点」で、「ペンス語ともいえる流行語まで生みだしている」点であるとしながらも、「とはいえ、ここまで似ていると物議を醸すのは当然で、韓国のネットでは、『ペンスはくまモンのそっくりさん』、『くまモンがいなかったら、ペンスは生まれなかった』、『ペンスはくまモンの亜流』などと指摘する声が支配的だ」と主張した。
これに先立ち、韓国国内のユーチューバーが似たような主張をして物議をかもしたことがあるが、韓国のオンラインコミュニティでは、概ね否定的な反応であった。ネチズンたちは、「そんなこと言うなあら、ミッキーマウスも盗作か」、「大きな目と口があり、人形の中に人が入った動物キャラクターが一つや二つじゃないだろ」、「喋って、自分の主張をするというのが違いなば、キャラ設定も違うってことじゃん」などの意見を残した。
一方、日本最大のポータルサイト「ヤフージャパン」では、この記事が話題となり、1,000件以上のコメントが寄せられた。「盗作と言うほど似てはいない」との反応もあったが、「反日を叫びながら、最終的には、日本ありき」、「知的財産権などの言葉は、見たことも、聞いたこともない国なんて、関係を持たない方がいいと思う」、「何しに日本のをパクってんの?」、「何でも日本から勝手に持って行くの見ると、劣等感が半端じゃないみたいだな」などのコメントが大半である。
EBS側は、この日、韓国日報との通話で、「ペンスはくまモンの盗作ではない」と一蹴した。最近、広告などに出演して付加収益を創出するなど、YouTubeの枠を超えて頻繁に姿を見せるようになったペンスに、日本国内でも関心が高まり、このような議論が出てきたものと解釈される。
EBSは、ペンスの誕生と関連して、小さい子供だけでなく、小学校高学年も楽しめるコンテンツを新たに企画してみようという意図から、既存の子供向けのプログラムとは違って、TVだけでなく、YouTubeまで行き来できるフォーマットを考えていて、猪突的であり遊び心が多い現在のキャラクターが誕生したと説明した。
イ・ユジ記者
▼ ソース元
風に突き詰めるなら、くまモンもソウル五輪のホドリのパクリとかって話になっても、何も言えなくない?www
関連記事
単に熊からペンギンにマイナーチェンジして
後追いで日本のゆるキャラブームに便乗し
金を稼ごうとした結果、この汚物みたいなキモキャラになったというのは知ってる
こういう時に日頃の行いが効いてくるな
日本のアニメキャラや菓子等を散々パクった前科があるから疑われるんだよ
ゆるきゃらというアイディア自体をパクってるよな?
武 漢 ウ イ ル ス
ゆるキャラであり目と鼻と口と頬のレイアウトが同じ
影響を受けたと言えばそれで終わる話なのにコンプレックスがそれを邪魔してるって
窮屈な生き方してるよなこいつら
あの目の位置でペンギンと称してはイカンよね。
“不気味の谷”を下りてまた登ってきたレベル。
両者の着ぐるみを比較すると、手足や胴体の形状、全体の雰囲気等が極めて酷似
これは、くまモンのペンギンバージョンがペンスで間違いないね
例のテコンVを思い出したわw w w
銀魂のエリザベス
パクリかパクリじゃないかなんてどうにでも言える。
後発で、こういう議論を起こした時点で韓国の負け。
何かと日本の視界にチラつく真似をするのをやめてくれ。
どんどんペンギンじゃなくなってるんですが
詳細じゃなくて全体的なコンセプトがパクりなんだよな
韓国らしく整形女を広報にすればいいのに
韓国人はパクリかそうでもないかの区別もできなんだからゆるキャラなんぞ造るなよキモイ!
くまモンより銀魂のエリザベスのパクリぽいな
今になってまた騒いでんの?こいつが生まれたときから言われてただろ…たしか韓国人も引いてたぞ
韓国の放送局のKBS(EBSの元)公式サイトの記事
第528話 EBSのキャラクター「ペンス」を紹介します。 2019-11-07
http://world.kbs.co.kr/service/contents_view.htm?lang=j&menu_cate=lifestyle&id=&board_seq=375174
>放送局がつくったキャラクターが子どもではなく成人に熱く支持されるのは韓国では前例のないことなので、様々な議論の対象になっています。
>たとえば、ペンスの目鼻立ち全体が熊本県のマスコットキャラクターのくまモンと似ているといるというのがそれです。
>また、千葉県船橋市のマスコットキャラクター、ふなっしーとも似ているという意見もあります。
>それにふなっしーの場合、愛らしいルックスに似合わず成人男性の声を出していますが、男性の声である点もペンスと似ています。