科学・技術・医学

【知能指数】男児の臍帯血中鉛濃度、高いほど知能指数が低い傾向

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:31:59.26 ID:G+GVDeJK9



 妊娠中の母親の臍帯血と生まれてきた男児の血液中の鉛濃度が高いほど知能指数や語彙検査の点数が低くなることが、東北大学大学院医学系研究科の仲井邦彦教授、龍田希准教授の調査で明らかになった。日本人の鉛の血中濃度は欧米より低いにもかかわらず、影響があることを初めて突き止めた研究で、国際学術誌「エンビロンメンタル・リサーチ」電子版に掲載された。

 東北大学によると、仲井教授らは2002年から進めている出生コホート調査で妊娠中の母親から出産時に採取した臍帯血と、12歳に育った子どもの血液から鉛濃度を測定するとともに、12歳の子どもの知能指数、語彙検査の点数の相関関係を調べた。

 その結果、子どもの血液中の鉛濃度は1デシリットル中0.7マイクログラム、臍帯血中の鉛濃度は1デシリットル中0.8マイクログラムと、海外の事例に比べて低いことが分かった。知能指数などとの相関関係は女児で明確な傾向が見られなかったものの、男児は鉛濃度が高いほど知能指数が低く、語彙検査の点数も下がることが明らかになった。

 ただ、影響の受けやすさについては個人差があり、遺伝や育つ環境に左右されることも分かった。仲井教授らは今後、家庭内での鉛の曝露源を探るとともに、低減や曝露回避方法について研究を進めることにしている。

 鉛は低い濃度で小児の知能に影響を与えることが分かっており、米国疾病予防管理センターは6歳未満の小児の血中鉛濃度について1デシリットル中5マイクログラム以上を高濃度としているが、それより低い濃度でも影響があるとした研究報告が出ていた。

論文情報:【ENVIRONMENTAL RESEARCH】Prenatal and postnatal lead exposures and intellectual development among 12-year-old Japanese children
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0013935120307398

https://univ-journal.jp/42762/


 




元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595172719/

18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:42:39.62 ID:tqwxmS5p0



>>1
金持ちの鉛濃度が低く、貧乏人は高い傾向があったりしてなー

そこは調べたの?




3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:32:56.94 ID:PjI37gIL0



男児だけ?

女児は?




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:37:36.26 ID:vvbOohua0



>>3
普通、最低でも1万はサンプリングしないと相関なんて出ないんだよ。
相関が見られないという結果も出るけど、今回の論文の詳細を見とらんし。
何にせよ鉛が多ければパーになるって事だろうが、元々鉛は中毒起こすし。




34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 01:03:14.59 ID:COWUk5zd0



>>3
女の方が染色体の情報量が多いので、個性が目立ちにくい

なので障害児は男の方が多いし、突出した天才も男の方が多い




38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 01:10:03.72 ID:eqL62lzw0



>>34
遺伝的なばらつきが小さい分こういうのは女の子の方が有意差が出やすそうだけど




44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 01:16:22.40 ID:COWUk5zd0



>>3
XY染色体の染色体の関係かな

X染色体は情報量が多くYは少ない
女はXXの染色体を持ち、 Xの情報に異常があるともう片方のXが異常を補おうとする

男はXYなので情報に異常があってもそのまま暴走する
暴走が良い方に働けばずば抜けた才能を持つし、悪い方に働けば疾患や障害にもなる

一説では女の方が性格が均一で健康的な人が多いのもこの辺りが影響してるとも言われてる




5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:35:53.94 ID:jwD2RQh+0



知能指数自体が怪しい指標




33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 01:01:56.93 ID:c7gR/SnN0



>>5
発達障害じゃ?
発達障害も知的障害も脳の異常で学習障害は発達障害の一部




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:36:31.12 ID:DSn9MM3h0



デシリットルって久しぶりに見た




7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:37:33.99 ID:dVHUcGRm0



男子だけってのが謎だな




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:38:56.92 ID:zR/S7ZWv0



まぐろ食いすぎ?




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:40:26.91 ID:kwIPGobu0



>>12
それは水銀




16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:41:33.02 ID:vvbOohua0



>>12
マグロは水銀やカドミウムだな。神経伝達異常が起こるぞ。




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:40:16.12 ID:vvbOohua0



見て来たらたったの286人だったw そこまで特異性のあるデータとも
思えんが、まとめ方次第ともいえる・・・




15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:40:39.86 ID:XveMDf710



鉛が多い食物を食べなければ良いのだな
鉛の多い食物が浮かばん




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:42:31.34 ID:gM3Y2unF0



 ただ、影響の受けやすさについては個人差があり、遺伝や育つ環境に左右されることも分かった。

え?影響ないってことじゃね?




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:42:51.01 ID:S0myXscx0



頭悪いからわからないんだけど
つまりは
缶詰の食べすぎはダメってこと?




20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:44:13.67 ID:i4qvs/la0



IQ高い人はコミュ障の場合も多いから諸刃の剣




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:46:17.27 ID:sVrpFg4E0



うちの叔母は妊娠時に鉄分をたくさん取ると頭のいい子が生まれるって聞いて、
レバニラ炒めばっかり食べてたそうだ。
確かに最初の子(俺のいとこ)はかなり頭がいい。医者なった。
二番目は・・レバニラ食べなかったんだね。




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:55:25.82 ID:56vF7foh0



>>22
妊娠初期は動物性ビタミンA摂りすぎると奇形が増えるんだって
いとこセーフで良かったね




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 00:52:24.54 ID:V0gu+YDn0



鉛がどこからきているのか、か。




43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 01:15:10.45 ID:IvPiC6vw0



で、鉛濃度の差はどこで出るの?
昔と比べて汚染された水や空気や食料食べたりする機会減ってるから全体的に男児の知能上がってるってこと?




69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/20(月) 01:46:55.56 ID:EvRTkGzw0

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です