日本に関する海外の反応(コメント)を翻訳してまとめているカテゴリーです。
1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
「企業と個人が言うべきことをはっきり言わなければ、日本は滅びてしまうだろう。子ども、孫の世代の話ではなく、私たちの世代の話だ」
平素から日本社会に対する苦言で有名な柳井正ファーストリテイリング会長が、今回は安倍政権を強く批判。ファーストリテイリングはユニクロ、GUなどのファッションブランドを運営する会社です。
会長は日経ビジネス最新号に掲載されたインタビューで、日本政府のコロナ19対応について「製造業工場の国内復帰、産業保護などをしようとしているが、実行するお金が日本にはない」と指摘。続いて「まともな人が正しいことを言わなければ日本は滅びてしまう」「冗談ではない」と付け加えました。
彼は日本の現在の状況を「最悪」と規定。柳井会長は「国際関係だけを考えるとロシア、韓国、北朝鮮、中国に囲まれており、同盟国のアメリカも大統領があの状態なのに合わせすぎている」と批判しました。
安倍政権が政治功績として掲げるトランプ大統領との密月関係の構築が、日本を危険にさらしかねないという評価を受けています。柳井会長は「日本は中国と共存しなければ生き残れない」「安保面でアメリカと同盟国として暮さなければならないが、過剰同調しないことも重要だ」と説明。 続いて「四面楚歌の状況でリバランス(再調整)をしなければどうしようもない」と付け加えました。米中対立で二者択一を強いられることになるだろうという質問には、「信念通りに話せる勇気もなければ、何もできないだろう」と答えました。ユニクロは2234店舗のうち、約33%の745店舗(5月末基準)を中国本土で運営しています。
日本のコロナ19対応のうち、ファックスに依存する確定子管理システム世論の集中的な批判を受けました。東京だけでも東京都庁にあるファックス2台で情報を集めているため、検査後統計処理まで通常3日かかるというのが日本のマスコミの指摘。日本政府が情報一元化のためにハーシスという新規システムを開発したが、一部の自治体は依然として昔の方式に固執しています。
柳井会長は「技術的にはすぐに可能な話だが、既得権を維持しながら情報化をしようとすると何もできず、むしろ悪化ばかりしている」と指摘しました。
このような問題は、官僚たちが仕事をしようとしないことに起因すると指摘。続いて「人事権を内閣が握ってからこうなった」とし「忖度する人だけを重用するのが悪い」と指摘しました。安倍内閣で内閣人事局を設置し、高官に対する人事を直接実施することを狙った話です。
彼はこのような現実を変えるためには、企業家らが政治により積極的に発言しなければならないと主張。柳井会長は「政治が壊れると経済がつぶれ、経済がつぶれるとまた政治もつぶれる」「政治と経済は一つであるだけに積極的に発言しなければならない」と明らかにしました。続いて「日本は今すぐ始めないと遅い」「個人も企業も自分の席で一生懸命働き、言うべきことは必ず言わなければならない」と数回強調。
柳井会長はコロナ19のため、ファッション産業にも地殻変動が避けられないと見ています。これ以上繁華街の大型店に行ってショッピングをする習慣は維持されにくいというのです。彼は「オンライン上の取引や住居地近くで行われる事業がさらに拡大するだろう」「(ユニクロも)アップサイジングしていく要素がないため、ダウンサイジングしていかなければならないと思う」と明らかにしました。「コロナ19によって(変化の)時計がもっと早く回り始めた」「みんなが危機感を持っており、企業自体が消えかねないと考えるようになった」と指摘した。 続いて「(危機意識が高まった)今変化しなければ二度と変化できない」と強調しました。
また、「従来の惰性のままでは本当に崩れるのか、事業をやめるのか、他の企業に売却されるのか、という岐路に立たされるだろう」と警告しました。ファーストリテイリングの今年会計年度(2019年9月~2020年8月)の売上高(1兆9900億円、約22兆ウォン)と営業利益(1300億円、約1兆4578億ウォン)がそれぞれ前年同期比13%と49%減少すると予想しています。

おすすめ記事
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国と共存、アメリカと安保上の同盟、過剰同調は節制、まさに文大統領の言うとおりだねww
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
すでに滅んでるよ。やっと気付けるのかなぁ。
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
韓国でこんなこと言ったら大変なことになるよ。
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本は沈没する船と同じで、もはや大韓民国で敵ではない。大韓民国がアジアの帝国に浮上するだろう。
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ユニクロ、GU、ロッテの不買支持します。
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
韓国もそうだ。
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
今からでも知ってるからよかったけど、ちょっと遅いんじゃない?
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本にこんな人もいるんだ。もしかして先祖が韓国人?
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
朴槿恵が望んでいた政府が日本のスタイルだったけど。
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
偽りを積み重ねて作った国が生きる道はただひとつしかない。
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
弱音を吐かないでくださいww
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
あ、ユニクロTを注文しないと。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
金持ちはつぶれても3代は食べていけると言うが…今が3代目だから次はダメだね。
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
この人は賢い人だね。日本にいるのが残念だ。
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
アメリカがいる限り日本は滅びない。アメリカの隷属国家として生きていくだけだ。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ユニクロ+親中=最悪ww
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本人としては惜しい人。日本にこんな人がいなくなったら、もっと早く滅びるのに。
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
韓国も日本もアメリカも…まともなリーダーがいないね。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
このまま行けば韓国も滅びる。日本の心配をしてる場合じゃない。
関連記事
そんな事よりブラック認定されてる自分の会社の心配してろ
まあ今はどこの潰れそうだけどな。
これからはユニクロも出店する国考えろよw
もっと早く撤退してりゃ良かったのに
日本の歴史何年あると思ってるんだよ。
成り上がりのブラック企業と一緒にしないで欲しい。
【非国民決定】
こいつの国家観は、自分の会社の儲けや利益で判断する企業観と一致している。なんと卑しいことか。日本人としての矜持を持たないのか。そもそも、こいつのbaseやclassは異なるのか。
「日本は中国と共存しなければ生き残れない」
リスク見誤ったものの言葉だな・・・
「安保面でアメリカと同盟国として暮さなければならないが、過剰同調しないことも重要だ」
韓国のマネするのかい?そりゃ同盟国といえないだろ・・・
滅ぶって具体的にどういう状況を指してるんだろ
隕石でも降ってきて絶滅しちゃうの?
一部の自治体は依然として昔の方式に固執しています。
→「人事権を内閣が握ってからこうなった」
→「忖度する人だけを重用するのが悪い」
なんだか、わけわからん
自分が大損しそうだから喚いてるだけだろ
いち早く中国進出してたからなw
官僚の人事権を内閣が握れるなら良いことじゃん
選挙で選ばれた人間が行政の人事を動かす方が
組織内だけで完結してるよりも民主的だろ
ミスを恐れ・避けようとするから、ファックスとかの昔の方式に固執するんだよ。
時間がかかるかもしれないが、それが大きな損失でなければ非常時はしかたないだろう。
ユニクロ=日本ではない。
ユニクロが滅んでも日本は生きるよ
中共市場は、新興株や不動産投資と一緒で、ハイリスクハイリターン。
要はASEAN&旧東インド地域シフトやリスク分散せず、撤退時期を見誤った。
今回の全ての中共問題は、世界中のエリートの暴走が、人モノ金の燃料を入れ続けた結果。
その為、ウイグル香港チベット南モンゴル法輪功や反共産主義者が、どれだけ殺されたか!
トヨタなんか、中共投資の10倍近くを米国投資に使う抜け目無いリスク分散。
それが無かったのかな?
南鮮から撤退したのを日本国(日本人)のせいにして責任転嫁?
恨むなら不買の南鮮か、不買される程度の自社製品だろ
任天堂とトヨタは不動だったよー
柳井は「在」だろ?
56助!
だから周りを巻き込むなw
共存したければお前やお前の会社だけ共存すればいいw
目先の利益を優先して信頼をなくす
典型的中国人タイプの商売人だな
滅びるのは日本ではなく店舗数が減少しているユニクロやろ。
そもそも、柳井はユニクロの代表で日本の代表者ではないで。
中国に商品売りたいだけやろ
このままだったらユニクロ滅びるかもね 日本は大丈夫だけどw
単なる特ア好きの老害は割といるけど、特ア好きの日本嫌いは結構少ない
こいつはこの中のトップだと思う
ところでユニクロってデザイン、色、シルエットのどこを見ても、全然買う気にならないんだけど
買ってる人は何が良くて買ってるんだろ?
柳井すぐに中国に会社移せよ
日本に帰ってこんでいいぞ♪
柳氏 立派な方だと思う しかし中国の 馬会長逃げましたよ
どお思います。
「このままではユニクロは滅びる、嘘じゃない」
中国から逃げ遅れたから助けて~って素直に言えよw
この会長の目つきと石破の目つきが一緒
そもそも忖度がいけないことなのか?
忖度がなかったらリーダーなんていらないだろ。
リーダーの進む方向性を忖度して組織が進むんだから、
忖度がなかったら組織がばらばらで崩壊するだけだろ!
滅んだ国なんて見た事ない。
日本沈没って小説を、日本人が書く。
まあ、そう言う民族では?日本人って。
常に危機感を持つのは悪いことではないし、
それだけ災害が多いってことでもあるのかもね。
韓国の政治経済の事でしょう~^**^~
危機感を持つこと自体は大切だと思うがもうちょっと具体的に滅びると思う根拠とか中身を聞きたかったな
話の焦点がボケている
何をどうしたらいいと思ってるんだ?
もっと中国寄りになれってことか。ユニクロは中国に大量出店してるからね。ゆにくろがほろぶんだろ。それでも、個人的には大したことない。
それに、やり中国共産党が持たないように思うけどね。そうなった場合、中国共産党に近過ぎていたとかは得策では無いですよ。
日本が滅びるじゃなくてユニクロが滅びるの間違いじゃない?
とりあえず韓国人がホルホルしてるんだからこのまま奴らの真逆を行けば問題ないだろw