時事ネタ

気象庁「来年はさらに激熱、再来年は神熱、1000mm超の大雨も連発する」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:27:44.65 ID:gHo8jDfE0

 気象庁の異常気象分析検討会(会長・中村尚ひさし東京大教授)は10日に臨時会を開き、7月上旬の西日本豪雨と、その後の記録的猛暑は、ともに偏西風が大きく蛇行したことによって起きたと分析。

 「(30年に1度以下の頻度で起きる)異常気象の連鎖と考えられる」とする見解を発表した。

 西日本豪雨は、偏西風の蛇行によって停滞した梅雨前線に、大量の水蒸気が流れ込んだ。その後の猛暑も、蛇行によって太平洋高気圧と大陸のチベット高気圧が日本付近で重なって起きた。下降気流で大気が圧縮され、気温が上昇したという。

 検討会は、こうした豪雨と猛暑は、ともに長期的な地球温暖化が影響しているとの見解を示した。将来の見通しについて、中村会長は「条件が重なれば更に暑い年もあるだろう。今回のような豪雨災害は、この先も起きると覚悟し、備えていくべきだ」と話している。

 今年は日本だけでなく、欧州や米国の一部が猛暑と乾燥に見舞われたり、北極圏の一部が30度を超す猛暑となったりするなど、異常気象が世界各地で起きている。
検討会は、こうした現象も、北半球上空の偏西風が北に大きく蛇行した結果、中緯度での7月の気温が平年より約1・5度高くなったことが背景にあるとした。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20180810-OYT1T50091.html


 

元スレ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1534091264/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:28:32.69 ID:8Yt9KZ7X0

もうあかんのか?


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:49:55.11 ID:kGPWiTvZ0

>>2
あかん



146:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 07:05:46.91 ID:XeAV4euw0

>>33
そうか、あかんか。 33一緒やで。



159:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 08:12:43.45 ID:g2rUc8KW0

>>146
おいやめろ



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:28:57.62 ID:B9RfttY90

むしろこれからだぞ


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:29:16.54 ID:DL8aLWnK0

こうして恐竜絶滅したんだろうから
人間も絶滅するんだろうな
はかないな



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:32:15.03 ID:OE6kMozW0

これから家買う奴はよく場所考えろよ


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:34:14.41 ID:DL8aLWnK0

気温60度が10年続いてもまだ生きてる人間は居ると思うんだ
ビルゲイツやゴーリキの彼みたいなのな
20年続いたらどうだろうな?



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:37:11.20 ID:9RDRnnrn0

>>12
地上が灼熱地獄になるから地下生活でしのいでるやろな
普通の植物とかは育てるの無理だから、藻を培養して食ってる感じになるそうな
クロレラとかミドリムシ生活



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:39:35.61 ID:4l3H97Q/0

>>16
半地下、天国



162:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 09:17:47.42 ID:UQwyIPet0

>>16
たんぱく質は不死身のゴキブリから摂るようになるだろうな



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:34:33.38 ID:ETqMhqMZ0

暑いのを異常気象っていうのやめようや
毎年暑いんだから別に異常でもねーわ



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:38:46.58 ID:jOmiJAky0

北海道か青森に移住したい


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:41:00.83 ID:Dw6MOXeY0

外に出ることなく屋内で生活するようになるだけだろ
高速道路や住宅地も全て屋内になる



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:41:47.89 ID:ngMDVatx0

寒かった去年と論調が代わるから科学じゃないんだよw


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:42:50.42 ID:otIWTH650

これからもっと酷くなると言うのに、公共事業の予算は半分以下…


145:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 07:01:46.32 ID:NiUmq6tt0

>>25
日本は外国勢力なんかではなく財務省に滅ぼされるなw



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:44:05.23 ID:QWhAjQ2S0

日本を温帯地方と教えるのは今年限りにして来年から亜熱帯、もしくは熱帯と教えるべき


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:58:50.76 ID:oOHTSAke0

>>26同意
前から日本は亜熱帯だと思っていたが、いよいよ熱帯入りだな



49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 02:02:47.33 ID:57GWKu4b0

>>45
インドネシアの天気
http://www.tenki.jp/world/4/77/

あれ?熱帯より暑くね?



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 02:19:59.40 ID:oOHTSAke0

>>49
しかも例年ですら蒸し暑いのが今年なんて湿度が更に高くて耐え難いものな
乾燥していれば循環器系によって体温は低く保てるそうだが



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:45:08.64 ID:57GWKu4b0

ラニーニャでもないのにこの有様


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:51:03.53 ID:XfESxH4Q0

毎年最高記録更新してるだろ
十年前は東京は毎日28度だったぞ。



62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 02:20:28.24 ID:ymTGLKRG0

>>34
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2008&month=8&day=&view=

昔は涼しかった厨は何をしたいのか理解不能だよ
調べてみたら良いが30年前40年前もクソ暑い



66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 02:36:22.32 ID:zqjmCyvz0

>>62
最低気温が全然違うだろ
昔は朝晩涼しかったんだよ



147:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 07:10:30.71 ID:38Mzoupz0

>>66
たしかに朝夜は寒いくらいだった



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 01:55:51.67 ID:+SEpbuPO0

オリンピックやべえな


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 02:02:31.65 ID:gud2Mriz0

人間が環境破壊したツケが本格的に回ってきたな
夏だけじゃない冬も厳しいぞ
こんなの始まりに過ぎん
恐竜みたいに人間も絶滅するのだ



51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 02:03:35.24 ID:KtBG2cWo0

もう国全体で夜行性にしよう。昼は昼寝。


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 02:05:24.58 ID:L8hbmPi20

>>51
暑さを避けて時間をずらすのは
効率がいいかもな



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 02:04:18.56 ID:ZW9/tOfN0

高度3000メートルぐらいに都市作ろうぜ
北に行っても暑いなら上だ



75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 03:09:05.55 ID:WR7imEcp0

どうせ当たらないから直前になってさも当然のようにこうなりますと修正するんだろ
そんな事より、気候変動の最大振幅と確立を算出して年度毎に偏差値を出したらどう



78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 03:17:29.10 ID:y95tFIG/0

来年の気温が普通ならすぐみんな忘れるから


82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/13(月) 03:20:43.17 ID:fctBZ2rW0

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です