1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:30:31.072 ID:WMA0PxQ80
お前ら怒ったらだめみたいな理想論すぐ言うけど
怒らなきゃ危機感もてないような奴いくらでもいるだろ
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:31:27.415 ID:8BzZcG3U0
次はないからね って言っとけばいい
103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:13:33.800 ID:NNsx09+a0
>>2
俺の部下「はいはーい」
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:32:02.025 ID:ziBeYHwe0
怒るより突き放した方がいいよ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:35:20.151 ID:WMA0PxQ80
元スレ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1535131831/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:32:35.661 ID:ZPY91Jt00
どうしたってできないやつはできないだろ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:35:08.651 ID:hJHz84lt0
そりゃ怒るときは怒らなきゃ
不必要にするのは良くないというだけであって
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:35:25.407 ID:hJHz84lt0
怒るというより叱るか
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:36:53.999 ID:ziBeYHwe0
怒るのはあんまり効果無いよ
怒られないと危機感持たない奴は怒られてる間はまだ大丈夫だと考えてるから
怒る過程すっ飛ばして会議室に呼び出して深刻な話始めると焦るから
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:40:42.781 ID:WMA0PxQ80
>>11
そういうのもやってみたんだけど
何に対してそれを言われているのか実際の自分の行動に落とし込めないことが多いから
やっちゃいけないことをやってるそのときに怒るっていう方法が手っ取り早い気がしてきた
もう怒ったほうが効率いいなら怒ったほうがよくね?
怒るのはパワハラだから駄目ってこと?
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:37:26.084 ID:7QvoguKu0
どうやったら覚えやすいか色々考えるから
厳しく教育するってのは相手が相当ちゃらんぽらん以外は
選択肢にないわ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:37:35.967 ID:WMA0PxQ80
怒るなというなら理屈でわかれよっていう
返事はいいけど変化ナシみたいなパターン多すぎ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:38:53.358 ID:J0Aba+Alp
怒るんじゃなくて叱るのが教育
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:39:04.303 ID:cGR6PRru0
継続的にこなせる処理能力の限界なんだろ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:39:22.055 ID:ziBeYHwe0
会議室呼び出して「この仕事続ける気ある?」って聞いちゃえばいいんですよ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:43:00.217 ID:WMA0PxQ80
怒ると叱るってどう違うの?諭すはその二つと明らかに違うのはわかるけど
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:43:25.376 ID:pYVQUu1m0
バカの選択肢がこれしかないから、部下が育たないって事はよくわかった
・優しくする
・怒る
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:44:07.323 ID:WMA0PxQ80
>>19
揚げ足取りばっかしてバカじゃね
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:43:48.355 ID:tv+E7KSNa
むしろ本当は怒ってなくても怒ってるように見せる努力のが必要
最悪なのは「こんな事言いたくないんだけど~」から始めるやつ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:47:08.445 ID:tv+E7KSNa
あと怒るのは「自分の裁量で何とかしてやれるミス」に限るようにする事
庇い切れないミスに関しては無表情に事実だけを告げた方がいい
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:48:21.894 ID:R9j6xEZUa
やってみせ
言って聞かせて
させてみせ
ほめてやらねば
人は動かじ
やってみせないやつ多すぎ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:50:41.113 ID:WMA0PxQ80
>>25
むしろやりまくってるわ
根っからの自営業者タイプだからむしろ
自分がやったほうが早いを我慢して他人に任せるのに苦労するくらい
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:50:22.447 ID:cGR6PRru0
落とし込ませたいなら理解させないとな
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:54:02.439 ID:WMA0PxQ80
>>27
仕事を理解させることはできてると思うんだけど
その手順の重要度とかその手順を自主的に踏むことの重要性とかを理解させれているかは怪しい
言ってないわけじゃなくて言ってるんだけど、自主性のないやつに自主性を持たせる
自分なりでやるやつに客観的評価を意識させるのってほんと難しいわ
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:52:09.487 ID:pYVQUu1m0
仕事ができない上司=部下の不満を言う
仕事ができる上司=部下の良いところを言う
不満=部下を使えてない
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:55:19.827 ID:tv+E7KSNa
>>29
>>19で指摘してるバカと同じ事してませんか?
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:54:34.295 ID:WMA0PxQ80
>>29
絵に描いたような理想論
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:57:20.778 ID:pYVQUu1m0
>>31
理想論も何も、会社に与えられたリソース(部下)を最低限でも
使う必要があるのだから不満を言っている余裕などないわ
一応人なのだから使い道はある
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:58:51.584 ID:WMA0PxQ80
>>36
今は営業時間外、勤務時間外です
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:43:58.702 ID:F1mhTOsVK
部下には自分が修正できる範囲の仕事を任せると良いぞ
仮に失敗しても自分が修正できるし何より「失敗した実績」を作る事が出来る
次は失敗しないように勝手に学ぼうとする向上心のある部下かどうか見極める方法でもある
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:48:08.013 ID:WMA0PxQ80
>>21
そういうやり方で向上心のあるやつは別に問題にならないんだけど
向上心のないやつに任せると
毎度のように1.5~2人分のリソースが奪われるという
しかも成長のための投資にならないという地獄が待ってるんだが
マジでどうしたらいいのそのパターン
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:55:01.206 ID:F1mhTOsVK
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:55:36.863 ID:WMA0PxQ80
>>32
わしより上がいない件
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:59:41.458 ID:F1mhTOsVK
>>34
そうか
部下には残念だが・・・
使えない部下を切り捨てる決定権を持つ立場にあるなら致し方ない
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:01:14.178 ID:WMA0PxQ80
>>39
何とかならんかね
このスレにいる理想論君が言ってる
使いこなせない奴にも責任があるはある程度まではわかるので
どうにか使い物になるようにしてやりたいんだが
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:04:27.302 ID:tv+E7KSNa
>>41
信用ある奴に教育を任せてお前さんはケツ持ちに回った方がいいんじゃない?
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:07:29.686 ID:WMA0PxQ80
>>45
零細なもんで明確に部門分けされてるわけでもないし統括的に業務を理解してるのが俺くらいしかおらんのよ
まあでも任せてみるのも一つか
俺も楽だしそうしよっかな
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:12:06.707 ID:tv+E7KSNa
>>50
まあ楽じゃないけどなw
普段は教育役に厳しく接して貰い社長の>>1は優しく見守る
だがダメ部下が本当にヤバいミスをしでかした時はお前さんが厳しく接して教育役にダメ部下を庇わせる
この方がダメ部下はより危機感を持つしお前さんも教育役も男が上がって一石三鳥
61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:15:13.100 ID:WMA0PxQ80
>>57
上でも言ったけど自営業上がりだから自分の見えないところで把握できない何かが起こってると不安になるんだよな
従業員抱えてそれじゃ駄目なのはわかってるけど
まあその方面も検討する
俺の口から
ぞいぞい言ってないでさあ!
が火を噴くことがないことを祈るわ
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:19:18.934 ID:tv+E7KSNa
>>61
気持ちはわかるけど信用できる奴にある程度仕事任せきった方がいいよ
その方が男が上がる
逆に言えば従業員を信用せず何にでも口出してる方が男を下げる事になって良くない
男下げるイコール部下に舐められる事に繋がるでな
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:13:48.609 ID:F1mhTOsVK
>>41
ほぉ・・・
先に良い上司に恵まれた部下裏山
失敗しても修正できる仕事が増えると人は余裕を持てる
その為には失敗しなければならない
時には失敗させて覚えさせる事も必要だったりする
例えば、話を最後まで聞かない部下の場合
要点をわざと教えずに「何か質問は?」と聞いて「ありません」と言わせる
部下が失敗した時に“笑いながら”「何か質問は?と聞いた時に聞けよ」的な教育をするとかね
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:22:43.871 ID:WMA0PxQ80
>>59
上半分言ってることすげえわかる
俺は常にそういう意識で仕事をやってきたし
だけど自分にとってはそれが当たり前だからそういう意識がない人間にその意識を持たせるところが難しいわ
常に教えてやろうとはしてるんだよ
そういう思考様式的なことをそのまま伝えることもあるし
何か失敗したときにそれを持ってきて
こういう場合に当てはまるでしょ?的なことを言うこともある
だけどリターンとして得たものはその場の返事だけだった
まったく成長してないわけじゃないから自分なりに消化して言ってはいるんだろうけど、ただ効率が…
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:33:06.288 ID:F1mhTOsVK
>>70
個人的に、今は昔と違って「失敗しない方法」を教えてくれる人が好まれる傾向にあるのだと思ってる
だから教え方が難しく感じるのだとも思う
だったら>>1「俺のペースについてこれるかな?」的なノリでやっちゃった方が良いんじゃないかなぁ~と思う
82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:37:58.120 ID:WMA0PxQ80
>>76
それはある
失敗してもいいよといっているのにのに失敗しない方法を模索するのがデフォそのために割くリソースは勘定の外みたいな
もうそうなったら目的そっちのけで自己満足の世界になってるからそれじゃ駄目だよってのも言ってきたつもりなんだがなあ
88:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:46:06.271 ID:F1mhTOsVK
>>82
部下「何が成功で何が失敗か解らない」
こう考えていると仮定して・・・
失敗した時の対処法を教えるのではなく>>1が失敗した時に失敗から修正までを見せると良いんじゃないかな?
その為には>>1が先陣を切れば良いと思われ
そうすると成功例を見せつつ失敗例も見せられるから
91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:51:04.143 ID:WMA0PxQ80
>>88
それはやった
というか自営業者の悪癖の一人で何でもやりたがるやつだからそれはむしろデフォ
話をするとすげえまともな答えが返って来るんだよ
でもいざ自分でやってみなって時に
あの理解度の高さは一体何だったのかという状態
相手が喜びそうな答えを返すことと自分がそれをすることが乖離してるのかもしれない
93:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:56:08.572 ID:F1mhTOsVK
>>91
なるほどね
「頭では解っているけど体がついてこない」的なやつか
頭では理解しているから怒ると逆効果になるから怒れないジレンマか・・・
だったら「遅くても失敗しても良いから数をこなして慣れることに集中してくれ」的な事を言えば良いかと
>>1の負担は増えると思うけど・・・
97:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:02:21.045 ID:WMA0PxQ80
>>93
もう仕事にならなくてもそっち方面で割り切ったほうがいいかね
自分のペースでやらせるといくらでも時間を使うんだよ
なんかもうすげえおっとりしてる
まあでも数をこなせば自然と手が早くなるってのは一理ある
俺的には他人のペースに巻き込まれて自分が設定した自分の限界ペースを突破することを覚えて欲しいんだけど
それは今ではないということか
101:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:09:16.664 ID:F1mhTOsVK
>>97
遅いのは覚えた通りの作業をするからだと思われ
実際は要領良く作業を行うから多少の手抜きがあったりする
それが出来ないだけだと思う
発想力と言うか臨機応変さと言うか・・・真面目すぎるんだよ きっと
104:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:14:32.287 ID:WMA0PxQ80
>>101
タイプ的には完全にそっちだと思う
真面目も長所ではあるから適材適所できればいいけどセクションも糞もないわけで(させる仕事を限定するともてあます)
でも真面目さって人格の根本的な部分だと思うから変えるのは厳しいかなあ
105:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:20:56.306 ID:F1mhTOsVK
>>104
なるほど
大胆さと積極性を育てないと駄目なやつか・・・
俺が>>1なら簡単な作業より細かくて難しい作業の方が向いていると思うから先に細かくて難しい作業を伸ばしつつ誉めれるところがあれば誉めて自信を持たせるとか かなぁ~
107:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:29:36.694 ID:WMA0PxQ80
>>105
たしかに結局は自信の問題なのかもな
自信を持たないことに自分から居ついてる感じもする
期待されないことを自体を失敗したときの予防線にしてしまう、そのために常に期待されない状態に身を置きたがるというか
成功体験から自信を得るなんて親御さんに教育しておいて欲しかったがまあ言っても仕方ないか
問題は長年かけて身体に染み付いてることを正攻法で変えられるかどうか
108:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:44:08.112 ID:F1mhTOsVK
>>107
う~ん・・・
難しいw
「この作業は>>1でも○○時間は掛かる作業だから解らない事があれば直ぐに聞きに来い」的なことで強制的に話し掛けに来させる様に仕向けて積極性を
「何があっても絶対に隠そうとするな」的なことで重要な作業を任せている事を認識させて腹をくくらせる
これで意欲的に動いてくれたらなぁ~(希望的観測
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:56:16.891 ID:stMThLpn0
優しく=怒らないってのがおかしい
怒らない=甘いってだけじゃん
それじゃあ舐められる
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 02:58:14.021 ID:WMA0PxQ80
>>35
甘いのは認めるが最近はこれでも言うときはいうでやってきたんだが
体育会系的な恐怖によって支配される上下関係って
割と有用性あるのかもなと思いました
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:01:51.838 ID:stMThLpn0
>>37
厳しく言うべきだよ
ただ暴力やセクハラは間違っているし
サービス残業とかもやらせちゃいけない
ちゃんと説明して厳しくやらせる
甘くしたら人ってのはやらなくなるし適当になる=舐められる
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:00:04.394 ID:pYVQUu1m0
何故この2択なのかわからんわ。
100人いたら100通りのやり方があるし、
優しくと怒ると使い分ければいいだけで、どっちに偏るべきかなんて意味が分からないわw
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:02:46.982 ID:WMA0PxQ80
>>40
今はその数あるパターンの中の
優しい方面の方法が通用しない奴への対処法の話をしているのだが
誰もそんな二項対立を紋切り型に当てはめるような話はしてないよ
してるのは君だけ
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:05:22.113 ID:pYVQUu1m0
>>43
「優しい方面の方法が通用しない奴」をテーマにしてる時点でバカだなあと
優しい方面の方法が通用しない奴にどの方面が通用するかなんてセオリーなんてないと思うんだがww
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:08:46.173 ID:WMA0PxQ80
>>47
傾向というものを分析的に考えているんですけど
もういいよ君役に立たないし
具体的なこと何もいえてないじゃん
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:15:27.285 ID:pYVQUu1m0
>>53
傾向分析と言えばいいのに、傾向というものを分析的・・???
優しくしても聞かない部下という情報だけでそれに当てはまる部下の傾向を
こんな人種が偏りがちな、しかも業種もなにもかも前提も大いに違うだろうスレで
傾向分析して何が得られるというのだろうか。。。ということでお言葉に甘えて去りますww
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:03:43.193 ID:stMThLpn0
優しいってのは褒めるとか
困っているところはないか聞くとか
そういうことでしょ
優しい=怒らないは全然違うよ
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:05:34.277 ID:WMA0PxQ80
>>44
怒ることはめったにしないが
褒めたり困ってることを聞いたりとかはやってる
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:07:17.850 ID:stMThLpn0
>>48
それじゃ舐められるだけだろ
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:05:00.099 ID:SD18vYTf0
どうやってもダメな奴ってのはいるから
教育自体に限界がある
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:08:30.646 ID:pYVQUu1m0
そもそも「怒ったらだめみたいな理想論」言ってる奴いるのか、
世の中の大半の社会人は叱責を一定は認めているはずなんだが・・・少なくとも俺の周りにはいないなー
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:11:21.835 ID:stMThLpn0
>>51
この>>1と同じ事考えてるバカが多いんじゃない?
優しさ=怒らない事だと思ってるんだろ
怒らないで勉強する子供がいるのかよ
大人だって同じだわ厳しく言わないでやる人間なんていないよ
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:08:33.134 ID:stMThLpn0
(この人は怒らないし言われた事だけやってよう)になれば御の字で
(この人は怒らないしテキトーにやるかw)が大多数
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:11:17.397 ID:WMA0PxQ80
>>52
一理ある
まあいわんといてくれ
タイプによっては怒ることにしたわ
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:11:11.257 ID:Lv4JVXpq0
何回も注意しても駄目なら威圧する
圧倒的な差を見せつけて自分が無能だと自覚して貰いたい
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:12:45.700 ID:stMThLpn0
>>54
それはパワハラだろ
どうしたらいいのかを常に考え
報告の時にはどうしたのかを報告するのが仕事だろ
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:17:14.867 ID:Lv4JVXpq0
>>58
俺としては、教えてもダメなら
1.資料を作ってあげる
仕事や手順等のフローチャートや確認表とか
2.どうしたら出来る様になって貰うか、教え方から考えなおす
3.威圧←ここ
最終的に見放してるし、ここまで来るとホント使えない
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:19:15.707 ID:stMThLpn0
>>64
間違っていると思う
人によってどうしたらいいか?は違う
その人はどうしたらいいのか?を常に考えやってみて変化をみる
報告の時に聞かれたらそれを報告する
こうこうこういう感じなのでこうさせてみました。結果はこうでした。と
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:22:20.093 ID:Lv4JVXpq0
>>65
人によっては違うし、話しをしてて噛み合わない時の相手の考えに合わせて資料作ったり教え方を見直してる
俺としては、相手に合わせてるつもりなんだけど
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:14:07.779 ID:stMThLpn0
厳しくやらせる
優しくする
仕事は常にやってみせる
このあたりは基本だろ
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:15:35.773 ID:stMThLpn0
でもまだ考えてるだけマシに思える
いかに手を抜いて金を多く貰うことだけを考えている奴が世の中いる
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:21:27.445 ID:stMThLpn0
厳しく言わないなんてほっといてるだけじゃん
優しくもなんでもない
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:24:48.896 ID:WMA0PxQ80
>>67
放って置いてはいないよ
いや放っておくのもやってみたが
いろいろ試行錯誤はしてる
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:22:02.794 ID:+8s6fAWX0
仕事与えずほっとけばいいじゃん
数ヶ月したらいなくなってるぞ
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:26:02.681 ID:pYVQUu1m0
>>1のコメントを読めば読むほどにじみ出るブラック企業感
部下を有用に使うために優しくするか、厳しくするかという選択肢を自分で選んで
いるのに異常なまでの「やってやってる感」、それがおまえの仕事だからw
なぜ採用したしww
こういう会社にだけは行きたくないのう。
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:34:19.287 ID:WMA0PxQ80
>>72
どっちかというと労働環境的にはホワイトだと思うが
俺だってお前みたいなすぐに何でもかんでもブラック言い出すモンスター従業員いらんわ
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:37:03.880 ID:pYVQUu1m0
>>78
自分の会社がホワイトだと思い込んでいるブラック企業は山のようにあるので
お言葉に甘えて遠慮させていただきます。
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:26:15.727 ID:stMThLpn0
てかここ本当にVIPかよ
こういう中身のある言い合いしたのどんだけぶりだよ
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:32:04.000 ID:QJGu/sU40
怒った所で急成長するわけじゃないしな
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:34:47.832 ID:B9GPFBAGd
めんどくさいし怒るくらいなら冷静に見捨てるわ
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:36:10.442 ID:YpRVTDWJd
なぜその人を採用したのか…?
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:39:20.755 ID:WMA0PxQ80
>>80
この人手不足でうちみたいな零細に来てくれるだけありがたいっすよ
84:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:40:18.802 ID:B9GPFBAGd
伸びない奴使って教えてもしょうがなくね?
それならそいつ切ってやる気と伸び代ある奴雇った方が期待値高いだろ
86:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:43:23.579 ID:WMA0PxQ80
>>84
半分縁故なもんで
採りかたが義理人情の世界だけに
合理的に解雇するのも忍びない
というかまあこっちの手腕も関わることなので人材育成のモデルケース的に割り切ろうと思う
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:45:28.940 ID:J4E5/l0Kd
俺の上司は怒らなすぎて怖くてなんで怒らないのか聞いたらスイカ割りに例えてたわ
そっちじゃないそっちじゃないじゃなくてこっちこっちって声をかけるのが俺のやり方だって
89:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:46:41.215 ID:B9GPFBAGd
教育係とか付けてきちんとベースから教えたか?そんで目の前でメモ取らせたか?
94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:57:46.135 ID:WMA0PxQ80
>>89
教育係は俺でいろはのいから教えた
何も言わないとむしろ言ってることをメモることに夢中になるタイプで
だからといってあとから整理して理解しようとするタイプでもなかったから
要点だけメモして大まかに構造と外せない手順押さえてから
個別的なケースや、やらなきゃわからないことはその度メモとりながら進行させていって次に生かす
みたいな感じで教えた
95:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:58:04.778 ID:IfPRRRfvx
>>1
ほんとこれ
ここで理想論しか言わん奴ほんま殺してえわ
てめえらみたいな机上の空論マンこそいざ直面したら発狂すんだよな
まるで死刑反対論から死刑賛成派に転向した学者みてえにな
96:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:58:17.978 ID:AFl9xPtR0
何のために試用期間あるとおもってんだよwwww
その期間に使えるやつか使えないやつか判断してさっさと処理しろよ
99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:05:37.281 ID:WMA0PxQ80
>>96
ぶっちゃけやめられると困る
あきらめて俺と一緒に彼を一人前にする方面で考えてくれ
100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:08:25.592 ID:AFl9xPtR0
>>99
新しいのとりゃいいじゃん
計画的にクビもきれんのか?
使える人材を見極めるのも
それも仕事のうちだぞ
102:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:10:27.518 ID:WMA0PxQ80
>>100
縁故なんだよ
なるべく遺恨は残したくない
指導法をレベルアップする方面でヨロシク
98:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:05:19.148 ID:IfPRRRfvx
結局恐怖による支配が最大多数の最大効率的指導だわ
106:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 04:21:15.838 ID:Di/qCScF0
うっかりミスに怒っても仕方ないよな
意図的に手順を省略して起こしたミスなら怒ってもいい
109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 05:02:16.584 ID:UoFK9Tmo0
まず相手を知ることだろうな
怒る必要がある案件かどうか
怒るという行為がはたして相手に有効かどうか
そこの判断ミスで関係が悪化して逆効果になる場合も考えられる
110:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 05:05:13.927 ID:diDpeB6z0
どれだけ親身になって仕事のやり方を教えても
仕事というものを舐めたり甘くみてるやつはできるようにならないって思う
そういうやつには諦めて見放すか
覚悟を決めてそいつの親になった気で根本から叩き直して仕事を熱意持ってやれるように更生させるしかないんだと思う
死ぬほど大変だが
90:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/08/25(土) 03:48:38.782 ID:CBM2JUDq0
縁故なら諦めろ
会社に来るだけで御の字よ
関連記事
アスペの部下が本当に使えなさすぎて困ってる → まじでクソ部下すぎる・・・
わい将軍、仕事を手伝った部下から馬鹿にされる・・・・・・
【悲報】ワイの部下、辞めがち・・・
大塚久美子、ミスした部下に対し「東京湾に沈めるわよ」