1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 02:05:15.04 ID:CAP_USER9
ふるさと納税の返礼品について見直しを求めている国に対し、大阪府泉佐野市が「応じられない」と回答していることがわかりました。
泉佐野市は、ふるさと納税に地場産品ではない品物や、航空券のポイントを取り扱っていて、昨年度は全国で最も多いおよそ135億円の寄付を集めました。
しかし、総務省はことし9月、ふるさと納税の返礼品を寄付額の3割以下とし、さらに「地場産品」を使うよう求め、泉佐野市を名指しで批判しました。
泉佐野市は27日、総務省に「3割以下」の根拠の提示や地場産品が少ない自治体への配慮などを求める回答書を提出したと発表しました。
【泉佐野市 阪上博則 成長戦略担当理事】
「地場産品も我々が一番つかれると痛い。まさに泉佐野つぶしというふうに受け取っている」
泉佐野市は、今後も航空券ポイントなどについて見直す予定はないとしています。
11/28(水) 1:29
関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-01283706-kantelev-l27
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543511115/
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 21:55:41.22 ID:DibnYmVv0
>>1
限られた数のパイの奪い合いをしてる業界で自由競争化すると、割り引き合戦になって業界全体が崩壊する
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 23:12:55.66 ID:QPLJe9W40
>>1
ふるさと納税の泉佐野市のページ見たらamazonか楽天に飛んだのかと思ったw
あれはやりすぎだろ
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/04(火) 06:45:21.25 ID:uLX3zMaT0
>>48
でもさ、そんな大量に出品して大量に注文が来て、
問い合わせやらクレームやらの電話も市にかかってくるし、
納税の手続きも有るだろうし、仕事はかなり増えるだろうけど、
公務員である市役所職員たちの給料が増えるわけでもないんだよな。
ひとえに市の為、市民の為に、頭使って体も使ってお金を集めて、
より良い市政を目指して頑張ってる。
公務員の鑑じゃね?
ふるさと納税?仕事増やして何か良いことあんの?
と言いながら鼻くそほじってぼんやり寝て暮らしてる他の自治体の職員たちより、よっぽど立派だと思う。
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/04(火) 09:05:08.51 ID:vAauKWVf0
>>53
地場産業の振興になってないんだけど?
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 02:09:18.62 ID:3zB9P8PL0
実際見直す必要はない
あらゆることを自治体の自己責任と押し付けておきながら、規制だけは口出すとか頭おかしい
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 21:09:40.99 ID:Pwum/4Zu0
>>3
そうそう、見直す必要な無いよな
泉佐野市への寄付が税控除の対象から外されるだけのことだから、大した問題じゃない
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 02:11:46.71 ID:YT7xG3Rq0
地元の自治体に1万円納税せず、1万円岸和田市に納税して5,000円の
返礼品をもらいました。さて、一番損したのは誰?
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 02:14:18.80 ID:8NgZBhGr0
いいぞ。もっとやれ。そして制度ごとぶっつぶせ
やったもん勝ちだぞ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 02:16:12.48 ID:wIokO3i20
年収500万円のサラリーマンだとふるさと納税の上限は5万円くらいか
で、泉佐野市に50000円ふるさと納税すると25000円のピーチポイントもらえるのか
実質2000円で25000円分飛行機に乗れるとか、泉佐野市つおい
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 02:30:40.34 ID:JZr1BO8k0
アベ政治にノーを突きつける
泉佐野市
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 02:56:37.98 ID:OOkLSDCP0
いいよどんどんやれ
これは国の政策がおかしい
返礼品による対価をそのものを禁止しないとダメ
褒章なり賞状なりのみにするべき
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 03:38:26.70 ID:8tfFH3Dl0
>>12
返礼品として販売できる地元の産業は潤ってると思うよ
お礼状だけだと地元の産業はひとつも儲からない
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 03:51:48.08 ID:nciEofrP0
ふるさと納税の対象自治体から外されて終了
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 05:50:04.32 ID:weg/NFaY0
対決って、市に勝ち目ないだろ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 07:57:09.49 ID:JQbMqZqX0
小山のamazonギフト券
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 08:17:40.07 ID:TSiNu55a0
航空券ポイントは地場産品と言える気がしないでもないな。
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 13:38:33.12 ID:RiWFx0o00
だいたいまともな地場産業あったら、
ふるさと納税に頼らなくてもいいだろ。
産業ないんだから、知恵を使うしかない
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/11/30(金) 20:06:24.28 ID:26syIHE90
仕事してもしなくても給料かわらないのに頑張るなあここの公務員は
お茶飲んで新聞読んで5時で即効帰る地方公務員もちっとは見習えとw
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/01(土) 17:45:55.32 ID:RnLzmO2r0
ふるさと納税廃止したら国全体では税収同じで大幅なコスト削減可能なのになんでしないんだろう
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/01(土) 20:10:07.24 ID:KDjsp9Rv0
富裕層のための施策だから
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/02(日) 06:35:53.85 ID:P1yZvp+A0
地域振興策としては成功してるから。
ふるさと納税がなければ存在も知らないような町の肉とかウナギとかマンゴーとかが
全国でバカ売れしただけでも、すごいことなんだよ。
税金の無駄とか、高所得者優遇とか言っても、
道路に穴を掘って埋め戻したりするよりは、意味がある。
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/02(日) 21:41:57.62 ID:2pLrOqgL0
記事に地場産品の少ない自治体に配慮とあるが、今でもそうなのかは
知らないが、泉佐野市はワイヤーロープの生産高・出荷高は日本一で
なかったか。
とはいえ、返礼品でワイヤーロープをもらってもしかたないが。
あと泉州一帯の特産物と言うと、綿織物と玉葱くらいか
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/02(日) 22:25:30.60 ID:XV8xUxdb0
もう返礼品なんていわずに現金キャッシュバックにすればいいと思うんだ。
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/02(日) 22:42:01.73 ID:D8uI132Y0
「自治体間で競争をしなさい」といってスタートしたふるさと納税なのに、
競争が進んで勝ち組と負け組がはっきりしてくると、「競争するのはけしからん」
と総務省がいうのは矛盾しているよね。
競争させたいんだったら自由に競争させれば良いんだし、それが嫌なら
制度自体をやめてしまえよ。
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 06:30:34.01 ID:OWiijJrJ0
”ふるさと”に寄付した金額を現住の住民税から控除するのを止めろや
寄付は使い方に賛同、援助の目的でリターンを気にしないでするもんだろう
地方絵の援助は地方交付税交付金でよい
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 21:12:54.36 ID:gnBpvuVD0
これって税金の現金化ですか?w
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 21:13:22.56 ID:peetCDN20
泉佐野市かっこええやん
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 21:17:00.82 ID:znLKUmaM0
しっかしまあ、ふるさと納税は全国の納税者、
地方自治体もWin-Winの関係なのに、国民が喜ぶことを極力嫌う感じだな。
総務省は。総務省解体。
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 21:20:11.66 ID:SWwH5BgR0
罰則がなければ
無問題
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 22:07:52.97 ID:8hbNMUWp0
返礼品制度なんかやめちまえよ
それかふるさと納税制度自体やめちまえ
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/04(火) 03:48:40.13 ID:viOCR7Lc0
見返りもなしに住んだことのない自治体に金を出す奴がいるかよ?
本当に見直すべきなら法律か政令で決めればいいべ。
事後法まがいの指導なんて、外から見てもおかしいべ。
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/04(火) 06:48:07.65 ID:qwAfNYtt0